冬の暮らし。湯たんぽにお湯を入れると、1日が終わる。
だいぶ日が長くなりました。5時でもまだ明るいので、春が近づいてきた感があります。 それでも、この作業をやってるうちは、まだまだ冬! そして、この作業、けっこう好きです。 1日の最後の作業 お湯を入れて、タオ…
だいぶ日が長くなりました。5時でもまだ明るいので、春が近づいてきた感があります。 それでも、この作業をやってるうちは、まだまだ冬! そして、この作業、けっこう好きです。 1日の最後の作業 お湯を入れて、タオ…
半年ごとに、食品庫の見直しをするようにしています。 賞味期限の確認月間です! ローリングストック方式 ひとり暮らしですが、災害時に備えて、日持ちのする食品を備蓄しています。 どんな災害が起きるかわかりません…
現在64歳。 どんどん老いていく身体。 だけどね、この冬、ちょっとだけ、若返ったかもしれませ〜ん。 寒くない! 北の方で生まれているので、もともと寒さにはそれほど弱くないはずなのに、身体の冷えにずーーーーー…
なかなかに寒いので、それほど窓を開けません。 そのせいなのか、どうにも家の中の匂いが気になります。 いろいろな匂いが淀んでいるようで、どうにもちょっと不快です。 なんとかしたい。 そんなときには、これ1本! 北見のハッカ…
引っ越し予定の息子たち。長男、次男、ほぼ時を同じくしての引っ越しです。 時期も同じなら、台所の仕様がガスからIHクッキングヒーターに変わるというのも同じ。 なんだか、いろいろと奇遇だねえ。 そんなものですから、嫁たちとは…
昨日は朝から風がとても強くて、憂鬱な1日になりそうでした。 こんな日は外に出たくないよねえと思っていたら、頭の中にこんな声が聞こえてきて・・・。 直感とつながる訓練? “こんなときこそ、外に行こ…
本日は足がらみの話題を3つばかり。 足の冷え、改善の兆し 冷え性との付き合いも、長くなりました。 いつからこんなに冷える女になったのでしょう。キンキンに冷えています。 40歳のときには完ぺきに冷え性だという…
おはようございます。 埼玉も寒い朝を迎えています。 今朝の寝室の室温は1度でした:(;゙゚’ω゚’): 凍ってないかって? 大丈夫! 秘密兵器があるから( ̄^ ̄)ゞ 湯たんぽ、ぬくぬ…
1週間をかけて、浴室と洗面所のリフォームが終わりました。 守護神ごっじ〜らさんもプーさんも、無事に引っ越しを終えて再び鎮座されました。 最終日は内装工事 いよいよ最終日。 いつも来てくれる内装屋さんご夫婦。…
工事3日目の朝です。 今朝の寝室の温度は4度。寒い朝でしたが、だいぶ寒さにも慣れてきたようで、つらいというほどでもなく。 少し部屋を暖めてから、起き出しました。 コンクリート土台 昨日は水の配管を新しくして…
最近のコメント