これが風呂場の解体現場だ!寒空の下、もらい風呂に向かう。
おはようございます。 現在、工事現場にて生活中でございます。 お風呂場解体 午前8時に始まった解体作業は、3人かがりで粛々と進みました。 風呂場にて、小さく砕きながら、外に運び出していたようです。 トラック…
おはようございます。 現在、工事現場にて生活中でございます。 お風呂場解体 午前8時に始まった解体作業は、3人かがりで粛々と進みました。 風呂場にて、小さく砕きながら、外に運び出していたようです。 トラック…
お風呂場のリフォーム工事が始まりました。 長生きしないとは言えない 最近、見聞きしているところでは、 「長生きしないから」と言っている人ほど長生きするとか、しないとか。 80歳くらいまでしか生きないだろうと…
ここ数年、1か所だけ、とても気になっていた場所がありました。 それは、あそこ。 下駄箱を点検 意を決して、始めたのは、靴の処分です。 実は、これが、なかなかできませんでした。 理由は2つ。 1つは、下駄箱の…
数日前のこと、ご近所さんとゴミ集積所の前でバッタリ。 数軒しか離れていない所に住んでいる方だけど、会ったのは半年ぶりくらいでした。 断捨離中のご近所さん たくさんのゴミを持ち込んでいた、ご近所さん。 定年退…
この季節にやっておきたいこと。 それは庭の手入れ。 毎年10月は、 “猫のひたい庭✨美化強化月間” 夏は暑さと蚊を理由にほったらかし、冬は寒いことを理由にほったらかしの庭。 1年に一…
おはようございます。 東に向いた風呂場から差し込む、キラキラの朝日。 朝。ここは大好きな場所で、大好きな瞬間です。 風呂場も30歳 この家に越してきて、30年あまり。 風呂場もだいぶ痛みが目立つようになりま…
10月に入りました。 ぐずついた天気の多かった9月とはうって変わって、晴天続きの気持ちのいい日々が続いています。 ちょっと暑いけど。あと5度下がってくれたら、もっといいけど。 物=時間? ちょうど衣類の入れ…
昨日は台風の接近にともなって、朝から大荒れの天気。 雨戸を開けずに過ごすことにして、”こもりっつん”の週末となりました。 外は大荒れ 仕事も手元にないので、本当にのんびりしています。…
雨の多い2021年の9月。 今年は本当に晴れた日が少なくて、肌寒く、やっと晴れたと思えば、極端に暑い。そんな気温の上下が激しさに、身体はぶつぶつ文句を言っております。 気圧が安定しないせいなのか、めまい虫とか耳鳴り虫まで…
久しぶりに青い空の見える朝。 前に見たのがいつか思い出せないほど、お久しぶり!という感じです。 昨日の午後には、雨がやんでいたので、2ヶ月ぶりに庭の手入れをしました。 庭の手入れ? そんな、生やさしいもんじゃない! ひた…
最近のコメント