風呂場でヒンヒン鳴くときは・・・アレが欲しい。
おはようございます! 夜中にカミナリが鳴った埼玉地方。今朝は気持ちのいい空が広がっています。 さて、本日も長老猫さんとの暮らしが始まりました。 快適な場所はどこだ 長老さまはここにいます。ここんところ、定位…
おはようございます! 夜中にカミナリが鳴った埼玉地方。今朝は気持ちのいい空が広がっています。 さて、本日も長老猫さんとの暮らしが始まりました。 快適な場所はどこだ 長老さまはここにいます。ここんところ、定位…
7月あたりには20歳を迎えようとしている、わが愛猫さま。人間でいえば、いよいよ100歳にという感じ。 あたり・・というのも、この子は野良出身なので、正確な誕生日は不明。 猫もここまで生きてくると、かなり人間臭くなる、とい…
昨晩は雨の音が激しくて、安眠できませんでした。 寝つけないほどの雨音は久しぶりでした。こんなに激しい雨音は昨年秋の台風以来だと思います。 長老猫も昨晩はわたしのそばを離れず、ぴたりとくっついて寝ていました。やっぱり怖いの…
高齢猫と暮らしています。 19歳も半分を過ぎました。人間でいえば95歳を越えているらしいです。 ちょっとボケも入っているようです。 予想外の長生き 猫は、幾度の危機を乗り越え、生きています。ほぼ自力です。も…
まったくもっても自由気ままな、我が家の長老猫さまでございます。 ここ1週間は、だいぶ寒くなってきましたので、過ごし方も自分なりに工夫されておられるようです。 午前中はここで 2週間ほど前のこと。2階にいるは…
おはようございます。 今日から11月ですね。 10月の初めには、ほんの少し、夏の名残りがありましたが、さすがに11月になるとないですね(笑) それにしても、秋の気配が、まだまだ感じられない埼玉です。 それでも季節は確実に…
8月末に死にかけた19歳の長老猫です。 自力回復 わたしの愛猫はメスで人間でいえば、94歳くらいらしいのですが、まさに超人(猫)的。 瀕死の状態から自力で回復を遂げました。人の力も薬の力もまったく借りず。 …
8月20日あたりから、1週間ほど生死の境をさまよっていたと思われる19歳の愛猫。 あれから2週間。 単なる小康状態というより、復活過程にあるようです。あくまでもわたしが猫を見て、そう思っているだけですが。 …
先週から調子を崩しているわたしの愛猫ですが、なんと復活の兆しが・・・。 突然の不調 先週の月曜日、朝までは普通にご飯を食べていました。 しかし、夕方にわたしが帰宅るすと、なんか様子がおかしい。 ソワソワ、ウ…
孫の猫対策ではありません。猫の孫対策です。 大嫌いな子どもと暮らさなくてはいけない事態に陥った長老猫。 長老猫の心の中は、多分、こんな感じ。 ご飯、大作戦 孫娘たちが来たとたん、家出状態になった長老猫です。…
最近のコメント