気にかけていた親子が動きだした。晴れてよかった!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

ここんとこ、ずっと気にかけていた親子がいました。

雨が降り続き、寒さがやってきて、本当に気になっていました。

ご注意。本日の記事には蜘蛛の写真が出てきます。昆虫など苦手な方、お気をつけください。

 

大きな蜘蛛の巣

わたしが仕事にかまけて、庭に出ないのをいいことに、庭はジャングル化しております。

一度庭に出てしまうと、仕事を放り出してしまう可能性が大きいので、出ないようにしていました。

来週には出られる予定です。

そうこうしていたら、気が付くと、高い場所に大きな蜘蛛の巣が。

低い場所には小さな蜘蛛の巣が。

まるでホーンテッドマンションだよ┐(´~`)┌

だけど、毎日見ていると、けっこう面白い。

大きなトンボがかかっていたこともあった。翌日には影も形もなくなっていた。

あの大きな蜘蛛の腹の中に納まったことは疑いようもない。

昨日は雨の中、じっと蜘蛛の糸に張り付いている蜘蛛たちを、温かい部屋から観察して、大丈夫かなあって思ってました。

雨粒がしたたっている。

きっと寒いよね。蜘蛛はずっとあそこにいて、つらくないのかしら。

雨をよけるとか、寒さを避けるとか、そういう昆虫もいるはずなのにね。

おおっ。ジャングル庭だ。今年は夏の花を一切植えなかったので、案外見苦しくはないです。

花は盛りを過ぎると、だらしなくなってしまい、見苦しくなりがちです。

シマトネリコもだいぶ大きくなってきました。春に植え変えた時には元気がなかったけど、土になじんで大きくなりました。

鳥が運んできた種から芽を出した苗をここまで育てたんですよ。

緑だけで、意外といい感じって気もしてきますねえ。

いや、ダメだ!来週にはちゃんときれいにしよう。

 

晴れたら動いたジョロウグモ

さて、温かい今日は、蜘蛛の母さんも動き出しました。

調べてわかりました。この蜘蛛たち、名はジョロウグモ。

母さんと下の娘。親子だとばっかり思ってました。しかし調べて分かりました。

これはどうも夫婦らしい。

ジョロウグモの大きさは

メスが17mm~30mm

オスが6mm~13mm

メスのほうが倍以上に大きい。

どこでどう知り合うのは分からないけど、カップルになっていた。

確かに、昆虫が親子で暮らすというのは、あり得ないよね。生き物としてのメリットがないものね。

そしてオスが生殖行動に及ぶ時には、メスが何かを食べている時に行動するらしい。そうしないと食べられてしまうんだとか。

恐ろしいや、恐ろしや。

確かカマキリの世界もそうだった 。オスの生存理由は、それだけ。・・・って、メスだってそれだけだけどね。種の保存。

なんだか、せっせと生きてる姿は美しい。

きっと何も考えずに、一生懸命生きてるんだと思う。

もう一匹の娘さん。こちらは単独なので、独身か? 血縁関係にはないのかなあ。

蜘蛛が特別に好きというわけじゃないです。

でも、見てると、面白いなあって思うんです。

糸の張り方も芸術的だし、蜘蛛は頭がいいなあと思います。

これから、この夫婦はどうなるのでしょうか。

手の届かない高い場所の巣なので、しばらくは観察を続けようと思っております。

ポトッと落ちるのかしら。

キャッチ画像は、晴れたのでパトロールに行こうかどうしようか迷っているばあさん。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。