おはようございます!
雲ひとつない快晴の埼玉地方です。
今日の予想気温は37度。
もう、すっかり夏!
気をつけよう、熱中症と虫!
Contents
梅雨はどこへいった?
梅雨入りはいつだったかしら。
雹(ひょう)が降ったのは、6月3日のことでした。
調べてみたら、梅雨入りはそれから3日後の6月6日。
今年は例年より梅雨入りが早かったみたいだけど、大きな傘を持って出た記憶がありません。
降っても小雨。携帯傘を干すことも一度もなし。
梅雨らしさを感じない梅雨です。
いつもの年なら、一度くらいは洗濯物が乾かなくて、浴室乾燥機のスイッチを入れるのだけど、それもなし。
この調子だと、今月末には梅雨が開けてしまうかもしれないとのこと。
困りはしないけれど、時間が早回しされているようで、一応慌てる(笑)
去年の夏は、奈良で暮らして、関西の夏をぞんぶんに味わうことができました。
今年の夏は、どんな夏になるのやら。
雲と遊ぶ
夕方6時半。
やっと暑さが引いて、気持ちのいい風が吹いていたので、散歩に出ました。
好きな時間に、こうして散歩できるのは、ひとり暮らしだから♪
こうなると、絶対に手放せない、手放したくないひとり暮らし。

この時期は雲の旬です。
高気圧と低気圧がせめぎ合って、面白い雲をたくさん見ることができます。
雲の上に雲。

光と遊ぶ
花を撮っていたら、面白い現象が現れました。
光の筋の中に、ビンクの玉。下の方には緑の玉。

迫ってみたら・・・

おもしろ〜い!
この現象、玉の元はレンズについたゴミらしいのだけど、そんなことはどーでもいい。
ピンク玉が降り注いでいるんだ〜。
こうやって、光を捕まえるのも、おもしろいです。
ただ、持ち歩いて、写しているだけだけど、別の新しい目を持ったみたいで、ホント、カメラって楽しい。
このとき、スーっと、トパーズ色の風が吹いていきました。本当に一瞬だったけれど。
この風が吹いてきたということは、梅雨明けが近いのかな。

特典申し込み
さてさて。
夜になって、アルバム「Softly」についていた豪華特典の申し込みをしました。
やめとこうかとも思ったのだけど、ここは一丁、運だめしをしてみようかなと思って、申し込んでみることにしました。
豪華特典は以下の2種類。
- A賞:「プレミアム・アコースティック・ライブ映像」 特別上映会にご招待(2,000名様)
- B賞:特製「タツローくん」アクリルジオラマ(500名様)
B賞を選んだら、ローマ字で名前を入れろとの指示。
1個1個に名前を入れてプレゼントというのが、いかにもタツローさんらしい。
ただのサイン入りプレゼントというわけでもない。きっと転売防止策に違いない。
オークションとか、出しづらい。
そんなところまで、ついつい頭を回してしまう(笑)
で、ローマ字も打ち込んで、確定ボタンを押したのだけど、受け付けていただけない。
あれれ、なんで?
よくよく読み返したら、姓と名のあいだにハイフンを入れるなって。
受け付けてもらえない、この原因を探るのに10分もかかってしまって、やれやれ┐(´~`)┌
果たして、500人にしか当たらない、タツローくんジオラマが当たるのかどうか。
幸運な500分の1になれるのかどうか。
これで、この夏の運気を判定しようと思います。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
りっつん様
埼玉も猛暑日続いてますね
大分もここのところ強風と猛暑が続いていたのですが
今日は午前中雷と雨とで一気に気温が下がり一息つけました とても過ごしやすい気温 ちょっと梅雨に戻ったかんじです。
そう言えば昨年の夏はりっつんさん 関西支店に滞在
されてましたね。支店の皆さんやわんちゃんとの暮らしになんだかいいなぁと拝見しておりました。
その時にりっつんさんの身体のどこでしたか、、
何だか縁起の良い毛を発見された旨の記事があったかと思うのですが…その後その毛はそのままにしていますか❓ すみません
よかったら教えてくださいませ。
ちょきままさん
こんばんは♪
今日も37度でした。ヘロヘロです。
宝毛ですね!
わたしもすっかり忘れていたのですが、
ひじのところに、うす〜い色の毛が1本。
確認したら、まだ残ってました。
去年と同じような長さです。
3センチくらいのうぶ毛みたいな毛ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ