朝の9時には気温が30度を突破してしまう当地。
今朝は涼しいうちにと、6時過ぎににチャリ漕いでスーパーに買い物に行ってみましたが、大失敗。
24時間営業の店舗とはいえ、朝のこの時間には、欲しいものが並んでいませんでした。
当然といえば当然。
普通に考えれば分かるのに、こんなに暑いもんだから、思考レベルも、低下中。
欲しかったのは、切り分けられているスイカ。
Contents
食欲がない?
昨日午後4時すぎ、ちょっとMばあちゃんの声を聞きたくなりました。
生きてるかなあ。
LINE電話をかけてみたら、生きてた。
Mばあちゃんも、雨戸を締め切って、薄暗い部屋に閉じこもって、生存中。
「食欲がなくてね」Mばあちゃん
心なしか、声に元気がない。
「で、お昼は何食べたの?」
「冷やし中華」
「どれくらい食べた?」
「全部、食べた」
食欲がなくても、食べる力はある。大丈夫だ(笑)
そして、どんな話をしていても、たどり着くのは、この話題。
晩ごはん、なに食べる?
確かに、そんな時間も近い。
分かったことは、食欲がないのではなく、調理欲がないってこと。
そして、この日の晩ごはんは、栄養をつけるという目的で、徒歩圏内のファミレスに行くことで、意気投合。
晩ごはん食べて、夜散歩!
きっと日が沈めば、心地よい風が吹いてくれる。
ご飯を食べて、散歩して
ガストに行きました。いつ以来かなあ。
注文をタブレットから注文するのは、経験ずみだけど、また1つびっくりです。
それは、運んでくるのが、人ではなくて、しゃべるカートだったこと。
くぉ〜ん、くぉ〜んと、ネコの目のようなものを光らせながら、テーブルまで近づいてきて、ピタリと止まる。
“どうぞ、お取りください”
「ありがと」
カートに向かってお礼を言って、ボタンを押したら、クルッと回転して帰っていきました。
たっくんなら、きっと喜ぶ!
どんどん未来化していく世の中。
果たして、どこまで、ついていけるかしら。
日も沈んだし、お腹も満たされたし、
さあ、散歩しよう!
日中は38度だったけれど、夜も7時になれば、いくぶんは・・・
涼しくない!💦

なにしろ、日が長い。
夕焼け、あっちっち〜(~_~;)
月曜日からは少し気温が下がるらしいので、月曜日がひたすらに待ち遠しい。
しかし、涼しくなった後に、また、この熱波がやってきたら、こたえるだろうなあ。
だって、
2022年の夏は、まだ、始まったばかり。
万が一、停電になったら、どーする?
今まで考えたこともなかったけれど、これが頭から離れません。
少し、対策を考えなくてはと思う、2022年の夏です。
9時には寝落ち
そして、昨晩夜の8時過ぎ。
夕ご飯を外で済ませてきて、お風呂に入ってしまったので、もうすることもなし。
昼間、それほどの活動もしていないのに、なんだか眠い。もう1日の終わりが近い。
それなら、2階に上がってしまおう。
と、スマホとKindleを持って寝室へ。そうそうペットボトルも忘れずに。
実は、マイルールのひとつに、一度に2カ所のエアコンをつけないというのがあります。
つまり寝室のエアコンをつけたので、ルールに則ってリビングのエアコンは切ってしまった。だから、寝室のほうが涼しいというだけの話。
1時間ほど前にエアコンを入れた寝室。室温は37度からやっと30度くらいに下がった状態。
まだ熱が抜けきらないマットレスの上で、ダラダラしていたら、友だちのKちゃんからLINEが着信。
「暑くて、もう、イヤ😡」
そんな、怒りのこもったグチを送っているうちに、どうも寝落ちしてしまったようです。
確認すると、8時55分にスタンプポンして、9時05分に送られてきたKちゃんからの語りかけには、反応をしていない。
つまり、寝落ちしたのは、8時55分から9時05分の間。
突然に意識が飛ぶ不思議。
ほんとうに、人間の仕組みって、不思議です。
そして2時くらいに一度目が覚めたけど、二度寝して、起きたのは5時少し前のこと。
8時間も寝たことになるけど、残念なことに、スッキリ感はありませんです。
あと、2日、熱波に耐えます!
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
年々、暑さとエアコンの冷気に弱くなってます
湯船に浸かった時に、
体の芯が冷えているのを感じます
さっちさん
こんにちは♪
暑さがイヤ、冷房もイヤ。
居場所のなさに、困惑中です(笑)
芯が冷えてるの、わかります!