真冬の就寝時対策。パジャマとマヌカハニー。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

暖かいお正月とはいえ、朝晩はやはり冷え込みます。やはり、冬は冬。これから数ヶ月は寒さに対する備えが必要です。

 

自律神経と呼吸

12月は気温の上下が激しかったです。気温の上下は思いのほか体調不良を招いてしまいます。

なので一番影響を受ける自律神経が不調をきたさぬように、用心してきました。

自律神経を守るのは「呼吸」が一番だそうです。

わたしは気がついたときには、意識的に深呼吸をするようにしています。

できれば、きれいな空気がいいので、散歩中などには「大きく息を吸って~ゆっくり吐く~」と、やってます。

吐くほうの時間を長くするのがコツだそうです。

そういえば、かつて呼吸によるダイエット法がありましたが、最近またブレイクしているようですね。先日テレビで見ましたが、なかなか効果がありそうです。

それにしても、今年の気温は本当にジェットコースター。

万全の体調とまではいかないけれど、寝込むこともなく、暮らして、2020年を迎えたこの体を褒めてやりたい。

エラいぞ!自分。

さて、真冬に備えて、スペシャル睡眠対策を開始しました。

睡眠冬対策
  • 冬用パジャマにチェンジする
  • のどを温める
  • マヌカハニーをひとさじ

 

冬用のパジャマ

パジャマはとても大事だと思います。

その良し悪しは睡眠環境は大きく左右します。

わたしがそれを実感したのは、10年ほど前の不眠が続いたとき。睡眠薬の世話になりましたが、薬に頼るだけでなく、睡眠環境を整えなくてはいけないと思いました。

そのときから、パジャマも吟味しています。不眠になるまでは、パジャマなんて、なんでもいいやと思っていましたが、考えを変えました。

実はとても大事。パジャマ効果はありました。

思えば一番長く着る物はパジャマかもしれません。なので本当に気に入ったものを着るようにしています。試着して着心地を確認して購入しています。

現在は素材の違うパジャマを4枚ほど持っていて、季節や気温に合わせて変えています。

年末から一番厚手のパジャマにしています。

 

のどを温める

のどを冷やさないということも、大事なことだと思います。

のどと首は意外と冷えます。布団に入っていても、冷たい空気にさらされがち。

わたしはシルクの大判のスカーフを首に巻いて寝ています。

20年くらい前に買ったスカーフは、出番がなくなっていたのですが、夜の仕事にシフトしてもらいました。

いい仕事してくれています。

わたしは喘息持ちなのですが、朝方の空気の冷えからのどを守るだけでも予防効果を感じます。

最近では、わたしが首にスカーフを巻き出すと、猫がソファから立ち上がり、寝室に行く準備を始めます。

猫はわたしの行動を先読みして動くという特技を持っています。

 

マヌカハニーをひとさじ

スカーフでのどを保温して、最後は中からの保湿をします。

やっぱり、頼りになるのは、マヌカハニー!

寝る前のひとさじで、寝ている間の、のどの乾燥を防いでくれます。殺菌効果も高いので、口腔内の保護にもなっています。

のどの調子がいいと、つい忘れがちになってしまうので、忘れぬようにしたいと思います。

 今年の冬も、パジャマとマヌカハニーで最高の睡眠生活。

「マヌカハニー」のおかげ?風邪がひと晩で治った。人生初の快挙!

2018年9月22日

今朝は快適すぎたせいか、ちょっと寝坊してしまいましたけど(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。