おはようございます。
今朝は5時くらいに、雨音で目覚めました。
♪埼玉は今日も雨なのか〜
本歌は神戸だったね。
♪雨音に気づいて、早く起きた朝は〜
本歌は遅く起きた朝だったね。
まるでどこからともなく、出かけづらくされているような。そんな気がしないでもないです。
「みんな、できるだけ出かけるなよ」という声の代わりに、雨が落ちてきているような・・・。
それにしても、ジトジト。いろんなところにカビるんるんです。
会長の猫砂も、緑になっているところがあって、朝から大掃除┐(´~`)┌
猫まくら
会長って、どうして、こんな怖い顔してわたしを見つめるんでしょうね。これ、カメラを向けたわたしに睨みをきかせてるんです。

ちょっと怒っているのは、枕を取り上げたからです。
【猫枕その1】
なんと、大事なマイMacちゃんは、いつも枕として狙われています。

Macを取り上げても、テーブルの上に座ったまま動かない会長。
「わたしの枕、返して」と言ってる(笑)
【猫枕その2】
会長は寝そべるときに、枕が欲しいのです。
必ずと言っていいほどやってるのが、これ。

洗濯したタオルを畳もうとすると、必ずやってきて、こうやって寝そべります。
せっかく洗ったのにと思って、取り上げるとかなり不機嫌な顔をします。
仕方ないので、1枚だけお貸ししましたけど。ま、納得?

最近、会長はずっしりと重くなりました。
たぶん300〜500グラムは増えたかも。
会長の体重は3キロほどだったのに、ここにきて1割増し。50キロの人が55キロになる計算です。なんとも、すごいことです。
年をとっても食べれば太る
100歳でも太る。
こんなことを証明してくれました。気をつけようっと。
でも・・・・超高齢者が太ったって話、あんまり聞いたことないなあ。
まさか、わたし、猫の年齢、間違ってないよね。
「間違いなく2000年生まれじゃ」by 天の声
ピューレキス効果なんでしょうかね。今朝は3本召し上がりました。
昨日はうなぎを差し上げました。わたしの分を減らして。ガツガツ食べてました。わたしもガツガツ食べました(笑)
そのせいか、わたしは今朝の食欲がイマイチ。
カリカリごはんと干し芋
ごくたまに、人間用カリカリを食べる飼い主。食欲のないときなんかに、ときどき。カリカリは予備食品として常備しています。

バナナとヨーグルトとシリアル類に、たっぷりとハチミツかけてます。

フルグラは150グラム入りの小さな袋を買っています。大きな袋は食べきれません。小さな袋を売っているスーパーは1軒だけ。わざわざ買いに行ってます。
だけど、カリカリごはんだけだと、1時間もしたらお腹が空くかも。
ということで、冷凍庫から、干し芋を出しておきました。お腹空いたら、かじります。冷凍していますが、それほどの味の劣化は感じません。全然問題ありませ〜ん。おいしいだけ!

干し芋、まだまだ在庫あります。これから半年かけて、大事に食べていきます。今年は夏休みに孫たちが来きません。毎年、孫たちのために残していたのですが、ちょっと寂しいですね。
関西支店では風邪を引いたりすると、食べさせてもらえるのだとか。貴重品なのです。
ここの中にあるのは、今年は全部、わたしのもの〜♪ どんどん食べちゃうで〜。うれしい。ごめんよ、孫たち。

会長は朝食後どこぞに隠れているらしく、気配がありません。
わたしは小降りになった雨音を聞きながら本でも読むことにします。
昨日から読んでいるのは『アーモンド』。最近評判になってる作品です。韓国の方が書いた本です。

苦手な翻訳本ですが、この本は読みやすいです。
いつも応援ありがとうございます。
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
はなです!
近くに住む孫がお泊りに来ていました。
タブレットは取り上げられていました。PCを立ち上げることもできませんでした。
夏休みまでもう少しなんですけど、夏休みが怖い(笑)
猫枕わかりますわかります。我が家にいたモモちゃんは、スリッパがちょうどいい高さだったようでスリッパの枕を
私のすきを見てそこでねていました(笑)ゴンちゃんは、洗濯物が大好き外に干した洗濯物のぬくもりがいいのか
取り込むとドン!と乗っかっていましたねえ~
猫のいる生活が懐かしいです。
私もフルグラは小さいパックがちょどいいです!
たまーに食べますがシリアルを食べると、主人が、今日は鶏の餌か?と言ったのを思い出します。
おいおい!でしょ!ふざけた主人でしょ。私もふざけてますけどね(笑)
いいコンビでしたね~
とぼけた親から生まれた娘はやっぱりとぼけてますしその孫も大とぼけです(笑)
はなさん
おはようございます。
猫は干した洗濯物の温もりが好きなんですねえ。
いろんなものを枕にして寝てます(笑)
世の中は夏休みなんですね。
まったく実感がわきません。
会長にとっては、静かでありがたい夏休みいです。
昨年は、孫たちが帰った途端に、下血に吐血でしたから。
のんびりと過ごそうと思います。
フルグラ、確かに鶏のエサっぽいですね(笑)