孫娘のゆっちゃんから手紙が届きました。
最近ではスカイプのチャットでこっそり会話するのが、2人のブームですが、こうして紙の手紙をもらうとうれしいものですね。
ポストに入っていると、うれしいものです。
2通の手紙
さて、この日の手紙は2通。ゆっちゃんからとはちみつ屋さんから。はちみつ屋さんからの手紙は新蜜販売のお知らせ。待っていたので、これもうれしい。

お見せできないのが残念ですが、住所もわたしの名前も、ものすごくきちんとした文字で書かれてあります。ゆっちゃん、字は上手。さすが小学校に通ってるだけのことはある(笑)
やっばりわたしは現物世代。
なんでも、手にしてみないと実感が湧かずです。特に文字は、紙に書かれているのと、パソコンの上の文字って、印象がかなり違います。
わたしが行ったときには、パーティをすると書かれてあります。そのパーティのチケットとプログラムが入っていました。

予定はないのです。でもぜひとも会いたいという気持ちが、この手紙になっているのです。うれしいなあ。
こちらが最近のゆっちゃんです。もしかしてアベノマスクか?

学校に行く直前のショット。コトさんが「行かないで、姉さん!」と取りすがっている図。
ゆっちゃんもコトちゃんもデカくなりました〜。
過去の手紙集
ゆっちゃんが幼稚園に行き始めたころから文通をしているので、かなりの数があります。

2014年の12月にもらった手紙は嫁の代筆でした。上の部分がゆっちゃんが書いたつもりの文字。

子どもの5年は本当に成長目覚ましい。届くように宛先を書いて内容のある手紙を書い書けるようになるんだから、本当にすごいですよ。
わたしはこの5年で、何か成長したかしら。もしかして、老化しただけ?(笑)
気温が上がり下がりして、体がついていくのが大変です。疲れたなと思ったら無理をせずに横になるようにしています。
あれれ。ブログを書いただけで、疲れちゃったわ。少し横になろうっと(笑)のんびりな週末になりそうです。
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
コメントを残す