あ~あ。もうダメだ。
もうダメだよ。自転車さえも操れない・・・・。操れるものがどんどん減っていく。
転んだのは、鳩のせい。今日から鳩は見ないことにする。鳩は嫌いになった。さよなら、鳩。
状況説明
「黒革の手帳」のせいで
関東地方、前日までは涼しかった。それなのに、なんだよ、この暑さ。じっとりべっとり。朝から不快。
前夜はドラマ『黒革の手帳』を見て、興奮。それがいけなかった。寝たのは11時。いつもはもう少し早いのに。いい子、いい婆、寝るのは早い。
午前3時に突然目覚める。銀座に出勤しなくちゃって、目が覚めてしまった。わたしはすっかり銀座のママになっていた。
ベッドの上で、しばし考える。わたしは働いてはいないことを、思い出した。銀座で働いたことは、もちろんない。あったら、今ごろ、もっと色っぽいブログを立ち上げている。
その後、もう一度寝ようとしたけど、ぐっすりは寝られなかった。
そのせいで睡眠不良。よってイマイチ頭のはっきりしない1日が始まった。
朝ごはんを食べて、昼ごはんを食べて、午後は猫とダラダラ。猫が「ダラダラした方がいいよ」って言うから、ダラダラした。猫はわたしの師だ。
本を読みながら、ダラダラ。でも、この本、腹立つわ~。

こんなこと、分かり切ってるじゃん。わたしはもうわかってた!2000円、返してけらいん!
アイスを求める
アイスで怒りを冷まそうと立ち上がり、冷凍庫をのぞいてみたが、ない。
買った記憶もない。
お米もないし、ヨーグルトもないよ。ないないづくしだ。なにより、アイスだ、アイス。
ばあちゃんは冷たいアイスが食べたいんだよ。アイスクリームだ。かき氷系はいらない。頭がキーンとするから。
ここで食欲が勝ったことが分かった。買い物に出よう。アイスだ、アイス。
赤いチャリにまたがり、こぎ始める。アイスだ、アイス。
そして転んだ
走って100メートルくらい行った時だった。
電線に鳩が2羽止まっていた。なんか、幸せそうだ。鳩のラブな会話でも聞いてみようと思った。
それがいけなかった。鳩の会話を盗み聞くなんて、品のないこと、この上ない。
チャリを止めた。振り返って、電線を見上げた時だった。
バランスを崩して、自転車とともに倒れた。
尻もちドーン。左手をバシッ。
きゃーーーー!(と心の中で叫ぶ)
尾てい骨と左手首を損傷したに違いない。損傷した!
倒れ行くわたしがスローモーション映像のように見えた。わたしは自分を横から見ているようだった。もしかすると幽体離脱したのかもしれない。横からだったから、半幽離脱くらいかしら。
わたしの様子はこんな感じ。まさにこんな感じ!

わたしはお宮。自転車は寛一さん。
ああ、あなた~!あ~な~た~!じ~てん~しゃ~!
わたしが着いた手は左だという違いがあるだけ。
お宮 寛一に 蹴飛ばされ、りっつん 自転車に 振り飛ばされる。
時代は違えど、哀れな話であることは間違いない。
シーハーな夜
日も暮れかかるころ、まじ専務がやってきた。夫さんが東北旅行から帰宅。お土産を持ってきてくれた。
仙台銘菓「萩の月」と秋田名物「稲庭うどん」
いつもなら、踊って感謝を表現するところだが・・・・ショボンボンなりっつん。
事情を説明する。
すると、まじ専務の目がキラッと光った。
「ついに仲間入りだね」
そういうことになるね。
「ようこそ、こっちの世界~♪」
うん。素直に仲間入りするで。猫とともに。
「今日はもうあんまり動かないで、湿布して寝るんだよ」
寝る前に湿布を3枚、おしりにペタペタペタ。
シーハー、スーハー。気持いい。これはいい。
朝のメール
まじ専務から生存確認のメールが来た。

ありがと。悪化は免れている。

りっつんの元へも、シリモチやもの探しの症状がやってくるとは、感慨深し
最近、久しぶりのご近所会談(井戸端会議とも言う)の際、言われたことを思い出す。
「〇〇さんは若いんじゃなくて、年を取らないんだよね」
はあ?
みんなの中では〇〇さんは、いつまでも40代らしい。いくら何でも40代とは、無理があるっぺ。まあ49歳なら10歳若く見えるってことだから、あり得るっぺか。
それにしても、みんなの目、相当老化してるんでないの?目の検診は大事らしいよ。
〇〇さんもきちんと年を取ります。このように、転ぶことさえもあるのです。
たまたま「目くらましの術」が効いてるから、表面上はそう見えるだけ。
ある日突然、白い煙にあぶられて、超老婆に変身するのは明らかであります。
わたしはその日が来るのを楽しみにしているのです。〇〇さんの超老婆な姿、楽しみだわ~。
秘密公開!
実はわたしは3年ほど前、熱海でこんな場所をお参りしました。
これが効果があったのではないかと、先ほど思い出しました。間違いない!
ぜひ、みなさんも機会があればお立ち寄りください。
効果絶大です。年を取らなくなること、間違いない!

場所は秘密です。ぜひお探しくしださい。(本当は場所を覚えていないだけ)

確かローブウェィの山の上駅の改札付近。恋みくじは必ず引くことにしています。これも大事です。くれぐれもお忘れなく。

熱海の名所「秘法館」です。
「こんな所、入らないよね」と言われ、「そうだよね」とブリっ子してしまった。とても後悔しています。
本当は「こんな所こそ、入りたかった」

りっつんさん、たいしたことありません。ご心配は無用でにゃん。
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
おはよー若ばあちゃん。腰のあんばい、どう?