りっつんブログ

search
  • ホームHome
  • 【ひとりの暮らし方】
  • 【一族の事件簿】
  • 【エッセイ】
  • 【本のこと】
  • 【お気に入り】
menu
  • ホームHome
  • 【ひとりの暮らし方】
  • 【一族の事件簿】
  • 【エッセイ】
  • 【本のこと】
  • 【お気に入り】
キーワードで記事を検索
未亡人28年生が「一人暮らしのコツ」伝えます!
  • pick up

    ブログの始め方

  • pick up

    お取り寄せマーケット

  • pick up

    わたしの物語

  • pick up

    暮らしの知恵

  • pick up

    お金との付き合い方

  過ぎていく季節

あっという間に日常が戻ってきた。とたんに、眠くて、眠い。。。

2021.01.11 りっつん

年が明けたと思ったら、もう10日も過ぎてしまいました。 “あららのらの早さ”です。 こんな具合だと、あっという間に、また暑い夏がやってくる。そんでもって、あっという間にこの世にお別れを告げる日がや…

  生活雑貨とコスメ

ニチバンのWクリップを巻いて、足先の冷えを防止。そして足裏のケア。

2021.01.10 りっつん

今朝は寒かった!今季一番の寒さかもしれません。 スマホに表示されている最低温度は、 ➖7度でした。 現在、午前8時半。ガス給湯器からお湯、出ません_| ̄|○ そんなことも影響しているのか、いやいや毎年のこと…

 ごきげんキッチン

【社食】寒波到来中。メニューに”鶏おでん”が入りました!

2021.01.09 りっつん

突然、おでんが食べたくなっちゃった、りっつんです。 息子らと暮らしていたときには、寒い時期には、1、2度作っていたけれど、奴らがいなくなってからは、作った記憶がありません。 食べたくなると、食べるまでは納得できにゃい。 …

 お金のこと

NISA枠でロールオーバーを実行したら、評価利益が消えてしまった!?

2021.01.04 りっつん

年の終わりに、お顔真っ青事件が勃発です。 白くもないお顔が、青くなってしまいました。 “時を巻き戻したい”ほどの衝撃を味わいました。 どこの証券会社のHPを見ても、こんな細かいことまでは書いてなか…

  過ぎていく季節

明けましておめでとうございます

2021.01.01 りっつん

静かな元旦となりました。 こうしてブログで新年の挨拶をするのも、5回目となりました。 昨晩は紅白を見て、最後は都倉さんの顔をちらっと見て、、テレビの画面から除夜の鐘を聞きました。 朝の7時前には玄関前から、登ってくる太陽…

【ブログ運営】

今年最後の投稿になりました。1年間の感謝を込めて。

2020.12.31 りっつん

本日は大晦日。快晴の埼玉地方です。 いよいよ今年最後の投稿となりました。 ブログを読み返してみると、この1年はけっこう長かったような気もします。1月、2月の出来事はもうはるか彼方です。 少しだけブログを振り返ってみること…

 こんなことを思う

2020年大晦日の前日。静かに雨の音がする。

2020.12.30 りっつん

起きたときには青空が見えていたのに、ポツリポツリと雨の音がしています。 雨音が強くなることもなく、とても静かな朝です。 昨日の夜に友人からメールが届きました。 「生きてきた中で一番メリハリのない1年。季節感がないのに時間…

  過ぎていく季節

年末ダラダラ、朝寝坊。早くこいこい、お正月。

2020.12.29 りっつん

朝の連ドラが放送されないせいで、緊張が緩んでおります。 録画システムのない我が家では「そのときに観る」しかありません。それが生活のリズムを守ってくれています。   Contents1 2020年の年末朝ダラ2 …

  気まぐれ散歩

昨日のカワセミは若いもんだったのかもしれない。

2020.12.27 りっつん

おはようございます。 起きてきて、身繕いを整えて、ご飯を済ませて、コーヒーカップを片手に今日は何をかけようかなと、BOSEの前でCDを選んで、音楽をスタートさせる。 そんな午前8時前後。 これが、たぶん、一日の中で一番好…

  本を読む

『邂逅の森』でマタギの妻になりたい気分。『七夕しぐれ』でタイムスリップ。

2020.12.26 りっつん

ここ数日、熊谷達也ワールドに、はまっています。 『邂逅の森』でマタギの世界を味わい、『七夕しぐれ』と『モラトリアムの季節』で45年ほど前の仙台の雰囲気を存分に味わっております。   『邂逅の森』 『邂逅の森』(…

  • <
  • 1
  • …
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • …
  • 161
  • >

りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

Amazonの購入ページはこちら
楽天ブックスの購入ページはこちら
スポンサーリンク
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
♪ いつも応援ありがとうございます

人気記事Top10

  • ATMで下ろした現金を取り忘れると、どうなる?
  • 36歳で未亡人になったわたしが、64歳のいま、思うこと
  • 今年もひとりお盆。空に向かって、夫の名を呼んでみたけれど、返事はなし。
  • はじめまして、りっつんです
  • 【パン作り】ホームベーカリーで食パンを焼こう!ちょっとのコツでおいしさアップ。
  • 未亡人になった私が抱いた3つの不安とそれを乗り越えた方法
  • 「北見のハッカ油」を捨てたあ?!まずは髪と足に使ってみて。
  • 未亡人の再婚に関するメリットとデメリット。わたしが再婚しなかった理由。
  • 【フードプロセッサー】大根おろし&とろろに大活躍しています。
  • JR東日本の『大人の休日倶楽部 ジパング』なら、東海道新幹線も2~3割引きで乗車可!

最近のコメント

  • 今年もひとりお盆。空に向かって、夫の名を呼んでみたけれど、返事はなし。 に のものも より
  • 今年もひとりお盆。空に向かって、夫の名を呼んでみたけれど、返事はなし。 に えみこ より
  • なんの予定もない日、”ずんだのおはぎ”をほお張る に あっかー(a11k5k8y1) より
  • なんの予定もない日、”ずんだのおはぎ”をほお張る に リリー より
  • どれだけ、おにぎりを握ったかなあと、回想している朝 に いちか より

アーカイブ

カテゴリー

  • pick up (6)
  • 【エッセイ】 (357)
    •  人生から学んだこと (39)
    •  思い出すこと (50)
    •  こんなことを思う (130)
    •  500文字の心もよう (23)
    •  どーでもいい話 (115)
  • 【好きなこと】 (95)
    •  鳥と遊ぶ (26)
    •  レゴ部屋 (5)
    •  音楽と演劇と (64)
  • 【ひとりの暮らし方】 (403)
    •  暮らしの工夫 (176)
    •  お金のこと (66)
    •  ごきげんキッチン (163)
  • 【情報あれこれ】 (121)
    •  役立つ情報 (18)
    •  雑学的話題 (93)
    •  お知らせ (10)
  • 【本のこと】 (97)
    •   本を読む (87)
    •   りっつん本のこと (9)
    •   気になるニュース (1)
  • 【デジタル話題】 (69)
    •  Kindle PaperWhite (10)
    •  パソコン&スマホ (59)
  • 【ブログ運営】 (31)
  • 【お気に入り】 (110)
    •   おいしいもの! (60)
    •   生活雑貨とコスメ (49)
  • 【出かけてきました!】 (3)
    •   ぶらっと関東 (3)
  • 【備忘録】 (381)
    •   筋肉増強計画 (2)
    •   過ぎていく季節 (316)
    •   気まぐれ散歩 (61)
    •   友だちとの時間 (2)

タグ

レゴ (1) 奈良 (2) 未亡人 子育て (3) 子育て (12) 冬ごはん 社食 (7) 春ごはん 社食 (6) 夏ごはん 社食 (2) 秋ごはん 社食 (5) 社食 (2) キジバト (3) pickup (5) 春ごはん (32) 夏ごはん (32) 秋ごはん (29) 冬ごはん (39) 未亡人 (13) 家計管理 (16) 掃除・洗濯 (15) 衣類管理 (1) 写真整理 (11) 片付け (22) 台所道具 (3) 手作り・手直し (16) 株式投資 (26) 手作りパン (7) ハチミツ (23) ハッカ油 (11) おやつ (2) Mac (8) 寺 (1) カワセミ (12)

ブログ村のランキングに参加中♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 8月    

©Copyright2025 りっつんブログ.All Rights Reserved.