【一人ごはん】山形から”つや姫”の玄米が届く。玄米定食屋さんを開業!
山形「いのファーム」さんに頼んであった“つや姫”の玄米5キロが届きました。 モードは自然食系。 (熱しやすく冷めやすい)ワタクシの2020年の最後のブームの幕が上がりました! Con…
山形「いのファーム」さんに頼んであった“つや姫”の玄米5キロが届きました。 モードは自然食系。 (熱しやすく冷めやすい)ワタクシの2020年の最後のブームの幕が上がりました! Con…
今日はクリスマスイブ。 サンタクロースの恋人もいないし、サンタクロースになる気もない。でもクリスマスイブはワタクシにもやってきました。 朝からクリスマスソングを流している部屋で、パソコンをたたき始めた63歳でございます。…
2020年も終わりが見えてきました。 今年中にやっておかなくてはならないことが、いくつかあります。 Contents1 NISA枠を埋める2 計算機をたたきながら検討3 しょせんは、あわて者4 NISA枠残…
昨日の記事で、圧力のかかる炊飯器が欲しいと書きました。 すると、奇跡が、奇跡が! Contents1 炊飯器、あるよ2 初めまして!3 風呂敷包みで移動 炊飯器、あるよ 記事を読んだまじ専務さま(今日は敬称…
昨日は久しぶりに電気屋さんに行ってきました。前に行ったのはいつだったか思い出せないほどの久しぶり。 Contents1 玄米ご飯が食べたい2 テレビ売り場3 圧力炊飯器4 郵便局とスマホ 玄米ご飯が食べたい…
関東平野のど真ん中、埼玉地方はからっ風が吹いて、寒いです。 こんなに寒いのに、猫のほうのばあちゃんは、外の空気を吸いに行きたいんだって。 「開けて、開けて!」と大騒ぎ。 最近は奇声を発することが増えています。 猫ボケして…
最後の1個になってしまいました。 12月の食べ物といえば、なんと言っても、これ。 紅まどんな Contents1 今治の紅まどんな2 山形のりんご3 果物の進化 今治の紅まどんな 紅まどんなに魅了されて3年…
仙台に出張していた息子から、写真が送られてきました。 おおっ、雪景色。 いよいよ冬らしくなってきたね。 でも、ここはどこ?(笑) わたしの知らない風景です。故郷はどんどん姿を変えていきます。 そして、ふと、あの日のことが…
仕事部屋が散らかったままで、目をそらし続けていました。 机の上でパソコンがすぐには叩けない状態。あれを動かし、これを動かし。机の端っこには、いつの間にか紙の山。 1年分のあれこれが、机だけでなく部屋中に散らばっているよう…
今朝は布団から出るのがつらかったです。いよいよ寒波がやってくるようですね。ピリピリとした空気でした。 いやいや、つらいという不快感ではないですね。いつまでもぬくぬくとしていたい。なんとも幸せな気分。 Con…
最近のコメント