高配当株投資は「だけだけ方式」。ニチバンの株主優待品とNISAのロールオーバー。
アメリカ株も、日本株も好調です。 しかし、こんなときが続くとも思えない。決してはしゃいだりしません。いつも斜め目線で株式動向をチェックするクセがついてしまいました。 いやいや。はしゃがないのには別の理由もあります。売る予…
アメリカ株も、日本株も好調です。 しかし、こんなときが続くとも思えない。決してはしゃいだりしません。いつも斜め目線で株式動向をチェックするクセがついてしまいました。 いやいや。はしゃがないのには別の理由もあります。売る予…
11月も半ばを過ぎました。わたしの町にも紅葉前線が降りてきました。 天気が良いと、朝からソワソワしてしまいます。 散歩は午後からと決めていますが、もう、出たくて、出たくて、仕方ありません。 そんなことで、天気の良い日の午…
宝島社から明日16日に発売になるムック本のご紹介です。 Contents1 おさらいしたいお金のことぜんぶ2 9人の暮らし方&お財布事情3 足りている暮らし4 家計簿点検、住まい、相続 おさらいしたいお金の…
冬の花といえばシクラメン。 都内大田区の馬込で育てられた由緒正しいシクラメンが届きました。馬込の名産といえば、シクラメン。 1年3ヶ月をかけて丁寧に大事にそだてられたシクラメンです。 東海道新幹線で品川を出ると、ほどなく…
かねてより、行きたい、行きたいと思っていたショッピングモール。 買いたいものが、幾つかあって・・・。そんなに遠いわけでもないのに、なかなか行けずにいました。 しかし、昨日は午前中の仕事の進みがよかったので、昼ごはんを兼ね…
昨晩のこと。 茨城に住む知人から、連絡をいただきました。 「茨城新聞に載ってるよ!」 好きなことを満喫しているシニアと、ご紹介いただいたようです。 「やっぱり、茨城、いいよね!」 と、改めて思いました(笑) わたしの茨城…
おはようございます。 本日は知られざる私生活の一部について明かそうと思います。 私生活?もう十分に明かしているか(笑) いやいや。まだまだあります。 何事もなく日常が動いているように見えますが、実はすったもんだしているん…
わたしは小説はあまり読まないのですが、エッセイは好きでよく読んでいます。 細切れ時間でさらりと読めるのも利点の1つですが、何より作者と話をしている気分になれるのが、好きなのです。 佐野洋子さんのエッセイも好きなエッセイの…
野菜をたくさんいただいたので、いろいろ作ってみました。 午前中に1時間、午後に2時間。達郎さんを聴きながらの3時間はあっという間でしたが、こんなにできましたよ。 Contents1 アップルクランブル2 ナ…
起きてきたら、リビングの室温が7度でした。今季初、10度以下!いよいよ寒くなってきました。 今日は土曜日。なにをしようか、もう決めています♪ Contents1 夏物、最後の洗濯2 婆の理解は三度目で3 今…
最近のコメント