マイガーデンの謎。なんで、こんなことになってるの?
10月はマイガーデン向美強化月間でした。 清潔感のある清々しいガーデンを目指す! 2週間ほどかけて、庭の片付けに励みました。 実はお金で解決しようと思ってたのけど、10月の風に「自分でやれ」と励まされて、自分でやることに…
10月はマイガーデン向美強化月間でした。 清潔感のある清々しいガーデンを目指す! 2週間ほどかけて、庭の片付けに励みました。 実はお金で解決しようと思ってたのけど、10月の風に「自分でやれ」と励まされて、自分でやることに…
最近、ひょんなことから、昔の知り合いの動向を知ることが重なり、ふと、みんなの人生に思いをはせています。 Contents1 テレビから知る、あの人のいま2 小学校時代の親友3 風変わりな小学生4 小説家にな…
文化の日。起きたときには休日だと気づかず。カーテンを開けたら、雨は上がっていて、青い空が顔を覗かせていました。 おっ、いい天気になるかも。 よし!今日は雑貨を見に出かけよう。 飛び起きて、いつにも増して張り切って服を着ま…
今年は10月16日にストーブに点火しました。 昨年は10月17日に点火したので、今年は1日早かったけれど、わたしの住むこの辺りでは、10月半ばになると、朝はひんやりしてきます。 あれから半月が経過。 すでに18リットルほ…
な、なんと、もう11月です。びっくりするなあ、もう〜。驚かすなよ、もう〜。って誰も驚かしているわけではなく、自然の法則。 暑い、暑いと言っていた、あの夏の日。麦わら帽子がまだそこに置いたままになっているのに。 「さよなら…
昨日は友人が荒川を超えてやってきました。 いつもなら、3ヶ月に一度くらいは会っているのだけど、コロナ事情により10ヶ月ぶりくらいに再会。 前回会ったのは、箱根駅伝のとき。沿道で応援してホテルでお茶したのが最後でした。 1…
マイナンバーカードを緊張しながら申請したのは、孫の誕生日のことでした。 あれから、ぴったり1ヶ月。ドンピャ! これまた、懐かしい人の誕生日に、市役所まで受け取りにいくことに。 申請した日も受け取った日もあまり関係ないとは…
『LIFESPAN』をkindleにインストールして、2週間くらい経ちます。 現在、40パーセントを読み終えたところです。まだ半分以下。かなり読み応えのある本です。 読み終えたと言っても、理解しているわけではありません。…
昨日はいい空模様で、午後には野原を散歩。野草を摘んできて活けてみました。 ついつい持ち帰りたくなります。本当は野の花は野に置いたほうがいいのでしょうけれど。見ているとホッとするんだもの。 小さな花瓶に入れて並べると、いい…
図書館から借りてきた本。急ぎ読み終えました。 借りてきたのは、桐野夏生さんの『猿の見る夢』。桐野さんの本は久しぶり。 不倫は永遠のネタ 小説のネタとして、現代的に言うところの不倫という名の「とりあえず現時点…
最近のコメント