Appleを名乗る請求書は、新たな詐欺!おどかすなよっヽ(`Д´)ノプンプン

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

久しぶりに、かなり慌てました。

心臓発作なんか起こしたら、どうしてくれるんだ!

わたしは気が弱いんだぞ!・・・というか、ケチなんだぞ!

 

3日連続のApple?からのメール

土曜、日曜、月曜と3日連続で、Appleを名乗るモノからメールが着信しまた。

 

【土曜日】IDを自動的にロックするよ

この怪しげな日本語。

翻訳ソフトかなんかで和訳されて、日本に住む者に送りつけているのだろう。

こんなメール、相手にしてるほど、あたしゃ、ヒマじゃないので、無視。

そういえば、ここ数か月のうちに何度か、こんな怪しげなメールはあったような気がする。

イヤだなあ。どこからかアドレスが漏れてるのかしら。

ロックするなら、してみろ!

 

【日曜日】アップルIDを更新したよ

翌日曜日にはIDが更新されたとのメール。

本文を読むと、更新なんてされてないじゃ~ん。

う・そ・つ・き・さんだなあo(`ω´ )o 

マイアカウント確認の部分をクリックすると、ヤバいんだよね、きっと。

りっつんはお利口さんだから、そんなところは触らない。絶対に触らない

更新できるなら、してみろ!

 

【月曜日】請求書だよ

開けたら、請求書 これには、さすがにおどろいた。

(@ ̄□ ̄@;)!!

2400円!

なんという、大金だ。

何か予想外のことが起きると、大変慌てるようになっている。

若い頃からその傾向はなくなはなかったが、年を取って、その傾向は顕著なものとなった。

些細なことにでも、パニックとなる。

あ~!大変だーーーーー!

こんな時、わたしをやさしく導いてくれる人は、そんなにはいない。

つまり頼りになる人。

息子らは冷たい。明らかに、嫌そうな顔で言うに違いない。バカにした声で言うだろう。

「落ち着け。慌ててもいいことはない」

「そんなことはわかっておる!」

「おちつけ、りっつん。モチつけ、りっつん!」って、おまじないを唱える。

でも、焦る。(;´・ω・) 気が小さいから、仕方ないんだ。

そんな、けな気な人に、こんなメール送るな!

どうしよ~!Apple IDが盗まれた!

顔面蒼白。まずはAppleにログインを試みる。

しかし、ログインできない。

やはり盗まれてしまったのか。

いや、パスワードを間違い続けて、アクセスを拒否されてしまったのだ。

時間をおかなければいけない。震える手を握りしめた。

少し冷静になったところで、思い出した。

わたしは実際に毎月Appleから請求書をもらっていることに気づいたのだ。

「キャンディクラッシュ」というゲームで、毎月アイテムを240円分買っているのだ。それ以上は買わない。240円分だけは許している。

 

見比べて、偽物と判明

正しいメール

  1. 宛先が明記されている。 わたしのアドレス宛である。
  2. Apple IDが明記されている。
  3. 購入先が明記されている。 わたしのipadから購入したことが明記。

 

うそつきメール

Apple ID は空欄。

宛先は受信者不明だって。請求先はIphone6sだ。

支払いキャンセルフォームを叩くと、わたしが特定されるのだろう。

思わずたたきそうになったが、とりあえず踏みとどまった。エラいよね。

たぶんたたいてしまう人がいると思う。

お金が絡むと、人は真剣になるということが分かる事件だった。

 

対策

とにかく、不信なメールは開かない

開いてしまってもクリックしない

そしてApple IDのパスワードを変更

大変複雑なセキュリティは最高レベルのものに変更。

もちろん、わたしには覚えきれません。

コピペするしかないけれど。_| ̄|○

めんどくさいので、キャンディクラッシュのアイテムを買わないようにしよう。

Apple IDが乗っ取られるということが現実に起きているようです。

不正が確認された場合、Appleが返金はしてくれるようですが。それにしても、ドキドキさせられた一件でした。

今回は何とか対応できたけど、技術は発展する、わたしの判断力は衰えるで、対応し続けられるか、本当に不安です。

自分で何とかしようとして、オレオレ詐欺に引っかかる高齢者の気持ちが少し理解できました。

みなさんもご注意くださいね。

 

詐欺系の電話

と、こんな記事を書きながら、不愉快な気分は収まらないりっつんである。

騙されたことに対する口惜しさ。

ここで電話が鳴った。

やさし気な声だが、黙って聞いていれば、やっぱり詐欺系である。

17パーセントの利回りで・・・」とか言ってる。

「わたしゃね、その道のプロ。17パーセントなんて、ありえない!」

ちょっとすごんでみた <(`^´)>

いつの間にか、その道のプロになってしまった。いったい、どの道なの?

だから、機嫌の悪い時は電話かけてこないほうがいいと思う。

まったくもう~世の中はこんなことばかり。

果たして、真実の愛にはたどり着けるのかしら。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。