2021年、正月の風景。
おはようございます。 年が明けて早くも3日目です。 正月3日の朝ごはん 婆による婆の1人朝ごはんの支度はこんな感じです。 ストーブの上にて調理中。本当にストーブは便利です。 年末に煮たあんこを温めて、おしる…
おはようございます。 年が明けて早くも3日目です。 正月3日の朝ごはん 婆による婆の1人朝ごはんの支度はこんな感じです。 ストーブの上にて調理中。本当にストーブは便利です。 年末に煮たあんこを温めて、おしる…
お年玉と一緒に孫たちへのプレゼントを用意しました。 今回のポイントはバッグ入りということです。 それぞれのプレゼントをちゃんとしまっておけるようにという、片付け魔人の婆の気遣いにくるんであります。 1歳児く…
今朝は早よから、猫がうるさくて・・・。いやいや「今朝も!」ですね。せっかくいい夢見てたのに、まったくもう〜。5時半には起こされてしまいました。 リビングにエアコンが入るのは6時。なので猫と布団の中で30分ほどウダヴタ。6…
たっくんが、またまたやってきました。前回は母ちゃんと2人でしたが、今回は父ちゃんも一緒。 この家、呼び名は「父ちゃん、母ちゃん」です。なんかぴったり!(笑)まだたっくんは言えませんけれど。 ブランコ事情 実…
こちらは、ほぼ満開を迎えた関東某地。 「翔んで埼玉」地方です。 昨日はたっくん一家がやってきました。 ここの桜は、知る人ぞ知る桜の名所。 と、わたしは勝手に思っているだけだけど、わたしはここ以外の桜なんぞ見たくもないとい…
ともたんは公園が大好きです。 我が家の近くには、徒歩5分圏内に、3つの公園があるので、おとといは東京から帰ってきて、夕方には公園めぐりをすることにしました。 このうんていもスイスイスイです。 こちらのジャングルジムもスイ…
バーバラさんが野菜の収穫に誘ってくれました。 ともたん、大喜びです。 トマト&ナスを収穫 トマトとナスの枝をハサミでチョキン。 2人が被っている帽子はわたしの帽子。ちっとも大きくない(笑) 真っ赤なトマトが…
昨日の朝のこと。ともたんがなかなか起きてきませんでした。 わたしとゆっちゃんは、お腹が空いてしまったので、先に朝ごはんを済ませることにしました。昨日の朝ごはんはセルフdeサンドイッチ。 ともたんが起きてきたのはいつもより…
あまりに暑いので、昼間は公園に行くことができません。 夕方の公園は風の通り道 やっといくらか暑さが和らいできたので、近所の公園に出かけることにしました。 暑さが和らいだとはいえ、まだ日向は34〜5度はあるん…
元気のよすぎる孫たち。 元気がいいのはいいけれど、散らかしまくりは許せな〜い。 我が家のルール 無言でゴミ箱に放り込む婆の姿に、大慌ての孫たち。 問答無用じゃ。 婆の本気を知ったともたんは、「片付け開始!」…
最近のコメント