【ひとりお盆】あんぱんが食べたかったのは、父が帰ってきてるから?
数日前に突然、あんぱんが食べたくなりました。 それも、つぶあんのあんぱん。 こしあん好きなのに、なんで、つぶあん? セブンのあんぱん ということで、セブンのあんぱんを食べたのが、おとといのことでした。 あん…
数日前に突然、あんぱんが食べたくなりました。 それも、つぶあんのあんぱん。 こしあん好きなのに、なんで、つぶあん? セブンのあんぱん ということで、セブンのあんぱんを食べたのが、おとといのことでした。 あん…
我が家にとって夏休みに欠かせないものはといえば、ミュージカル鑑賞。 暑い日が続く中、そんな遠く過ぎた日の子育て時代を思い出しました。 3人旅行は一度だけ 夫が亡くなった時、長男は5年生、次男は3年生でした。…
昨日は、ちょっとした雑貨を探しにホームセンター出かけた。 1年前までは週に一度は来ていた店だが、すっかり足が遠のいてしまった。 なにを買いに来ていたのかといえば、シャンクスのごはん。 20歳前後から偏食が激しくなり、喜ん…
時々とっても食べたくなる味。 とっても懐かしくて、とってもなじみ深くて、なんだかうれしくなる味。 それは、丸美屋の「とり釜めしの素」です。 青春の味 「とり釜めしの素」に出会ったのは、かれこれ50年前のこと…
何日かぶりの35度超え。 天気予報なんてものがあるから、気温に達する前から、来るぞ来るぞって身構えてしまう。まあ、1日だけの高温なら、許そう。 クーラーの中に潜んでいたのに、なんだかいつもより早めにお腹が空いてきた。 珍…
去年のいまごろのことを思い出してみます。 「まるで昨日のよう」と思うのか、「とても遠い日のよう」と思うのか。 去年は遠い?近い? さて、1年前のあの日のこと。 Mばあちゃんが慣れない注射を打つために、バスに…
昨日の午後、NHKのラジオを聞いていたら、縄文時代についての話が聞こえてきました。 現在、西暦2022年。 西暦が始まって、2022年経ちました。 これだって、長い、長い時間に思われますが、なんと、縄文時代と呼ばれる時代…
昨日は午前中に仕事のデータを送って、ひと安心。 2日くらいはのんびりできるぞぞぞのぞ。 ソファに寝転んで、まったりした午後のひととき。 ・・・・って、仕事があろうとなかろうと、いつものこと。だけど、気分が違うんだってば(…
おはようございます。 今日も5時に起き出して、庭仕事。 咲き終わったアジサイの枝切りをしました。 2日も庭に出れば、かなりきれいになります。この庭の広さが、いまのわたしにはちょうどいいのです。 しょうがご飯…
酷暑の中、昨日は30年ぶりの友人夫婦が我が家を訪ねてくれました。 縁は異なもの 横浜に住むK夫婦。 東京を越え、埼玉の我が家までやってきました。 K夫婦との縁ができのたは、40年近くも前のこと。 夫より10…
最近のコメント