2023年の夏至を迎えた朝。今日は1年の中で、昼が一番長い日。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

埼玉は4時26分が日の出の時刻でした。

目が覚めたのは、4時15分。

ほぼ日の出に合わせて、1日が始まったと言えるので、動物としてのカンは、動いているようです。

ベッドから出て、東の空を確認すると、太陽がほんのりと雲を赤く染め始めていました。

朝起きて、最初にやることは、窓を全開にして、空気を入れ替えること。

ああ、きょうの空気だ!

なにしろ空気を入れ替えないと、息苦しい感じがしてくるのです。だから、窓のない場所には、長くはいられない性質です。

さて、今年も半分が過ぎようとしています。

毎日は慌ただしく過ぎていくけれど、実に同じことを繰り返しているように思えるけれど、そんな日が後になって、大きな意味を持つこともあったりします。

今日がどんな日になるのか。

それは、終わってみなければ、わからないけれど。

昨晩は遅くになって、息子が帰国したとの連絡を受けました。

おお、無事に帰ってきたか!

今月は2回の海外行きだったので、なんだかわたしまでソワソワしてしまいました。なかなかの距離のようでした。

やはり息子たちが海外に行っていると聞くと、なんとなく落ち着かないものです。

時間どおりに飛行機は飛んだかしらとか、ご飯は食べられたかしらとか、時差ボケは大丈夫かしらとか、いつまでたっても、親気分が抜けません。

息子たちのほうが、わたしより、ずっと達者だというのに(笑)

今日は仕事を仕上げたら、買い物にでも出かけようかな。

そうだ!

6月と言えば、水無月。水無月といえば、同名の和菓子があった。

これを食べ忘れたら、大変だ。

水無月はこの半年の罪や穢れをはらい、残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」にちなんだ菓子。

白の外郎生地に小豆をのせ、三角形に包丁された菓子。たぶん季節の和菓子のなかで、一番好きかもしれない。

本当は6月30日に食べる和菓子だけど、この時期にしか作られないので、すでに和菓子屋さんの店頭で売られています。

売ってるんだから、この際、何個食べても、いいと思う!

※キャッチ画像の水無月は、以前食べた奈良「天平庵」のものです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


4 件のコメント

  • りっつんさま

    こんにちは。
    私も先日、同じような気持ちになりました。
    娘が初の海外旅行へ!
    親と行くのではなく自分たちだけで・・・
    チケットやホテルの手配、現地での買い物など、心配は尽きませんでした。
    そう、私よりも言語に長けてコミュ力があるのに。
    りっつんさんの息子さんも我が家の娘も無事に帰国出来て良かったですね。
    親はいつまでも疲れます・・・

  • りっつん様、こんにちは。
    私も「水無月」が大好きで、この季節はついつい和菓子屋さんに足が向きます。
    小豆の下のういろう?部分は、米粉で作られているものと、小麦粉で作られているものがあるそうです。
    近所の和菓子屋さんのはどうなのかな〜?と思いながら、買っています。(気が小さいので聞けません)
    因みに「とらや」さんのものは、小麦粉だそうです。
    何れにしても、水無月で厄払いと言い訳しながら、美味しい和菓子を頬張っています\(^o^)/

  • 水無月 夏越祓 天平庵 

    いいなあ、また奈良に行きたくなりました。

    けど、行けない。

    海外へ、はらりと行けるご長男さんが羨ましい。

    筋力、金力乏しいババです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。