日曜日にはパンケーキを焼きたくなります。
おはようございます。 今日は日曜日。 会社に勤めているわけではないので、毎日が日曜日のようでもありますが、やはり日曜日は日曜日。わたしの周りでも平日とは違う空気が流れています。 日曜日を実感させてくれるのは、テレビでしょ…
おはようございます。 今日は日曜日。 会社に勤めているわけではないので、毎日が日曜日のようでもありますが、やはり日曜日は日曜日。わたしの周りでも平日とは違う空気が流れています。 日曜日を実感させてくれるのは、テレビでしょ…
この本は26歳の若者代表の古市くんと63歳の社会学者の上野千鶴子さんの対談形式の本ですが、現代をわかりやすく解説してある「良本」でした。 古市くんは・・・ 古市憲寿くんはウィキペディアでは「作家」という肩書…
金融口座の断捨離を行いました。 金融口座、いくつある? 今まで、息子たちとは、お金の話はまったくしたことがありませんでした。 しかし、ある本を読んだことで、少し考えが変わりました。今から、少しずつ、お金の話…
脚本家の内館牧子さんのエッセイを読みました。 「ある!ある!」な女の不作法の数々に、思わず我が身を振り返ってしまいました(笑) バタバタしてまして ある!ある! 私もつい使ってしまう便利なフレーズ。 でも、…
我が家のお向かいさんは電車に乗ったわけでも、人混みの中に出かけたわけでもないのに、インフルエンザにかかってしまいました。 こんな田舎町で人口密度も低いというのに、ウイルスは人から人へと感染を広げているようです。 「インフ…
義母から電話がかかってきました。深刻な声。今度はなんだ? 鎌倉の山の上で1人で暮らしている老婆の生き方は、とても真似ができないことです。 しかし、その生き方にはかなり問題がありまして「1人で暮らさざるをえない」というのが…
雪が降ったとはいえ、乾燥が解決されたとも思えない埼玉です。最近、特に気になるのはくちびるの乾燥。砂漠化が進行しています。┐(´~`)┌ 乾燥が進んできて、ヒリヒリと痛くなってしまいました。そんな時には「マヌカハニーdeパ…
地元のリフォーム会社で働く、わたしと同じ歳のAさん。美大を出た「色」に詳しい方で、いつもわたしの希望に最後まで付き合ってくれます。 もう10年以上の付き合いになります。 今回の壁の張り替えの日の朝には「家から出られなくて…
「まんぷく」で発覚したチャンネル事件。 解決しました!テレビが自立しはじめた訳ではありませんでした。 解決への道すじ 関西支店長は疑問があると、即、調べるという特技の持ち主。 支店長はわたしのブログ記事を読…
寒さに対抗するには食べるしかありません。 思えば、最近はブロッコリーばかり食べてる気がしてきました(笑) ブロッコリーの茎のきんぴら できるだけ旬の野菜を食べたいと思っています。この時期、緑の野菜といえば、…
最近のコメント