大館曲げわっぱにお弁当を詰める。穏やかな1日。
今週も早くも週末になってしまいました。もう金曜日だって! なんでこんなに時間が早く過ぎるんでしょう。 神さま、めんどくさくなって時間を早回ししてるんじゃない? とくに今週は、なんやかやとバタバタしていたので、落ち着かない…
今週も早くも週末になってしまいました。もう金曜日だって! なんでこんなに時間が早く過ぎるんでしょう。 神さま、めんどくさくなって時間を早回ししてるんじゃない? とくに今週は、なんやかやとバタバタしていたので、落ち着かない…
社食という名のみんなでごはん食べようシリーズです。 自分が食べるためではなくて、誰かに食べさせるシリーズ。 社食と名付けているのは、和食とか洋食とか、狭い範囲にはこだわらないというポリシーから。 統一性のない献立が自慢(…
少しずつ残ってしまった材料。 なんとか使い切ろう。そんなことで立ち上がった午前11時。 11時を過ぎると、かなり集中力が切れてきます。最近はますます集中できる時間が短くなっています。 気分転換、大事です。 わたしの気分転…
社食を開きました。 前日の夜に 「明日、開いてますか?」とお問い合わせをいただき、急きょ開店することに。 実はちょっとした事務仕事を請け負っています。 そのときに、 「ぜひ、社食をやらせてくれ!」とアピールして、仕事とし…
突然、おでんが食べたくなっちゃった、りっつんです。 息子らと暮らしていたときには、寒い時期には、1、2度作っていたけれど、奴らがいなくなってからは、作った記憶がありません。 食べたくなると、食べるまでは納得できにゃい。 …
山形「いのファーム」さんに頼んであった“つや姫”の玄米5キロが届きました。 モードは自然食系。 (熱しやすく冷めやすい)ワタクシの2020年の最後のブームの幕が上がりました! ふるさ…
きのうは次男家が来てくれたので、社食を開けました。 愛って何って聞かれてもうまく答えられないけれど、わたしにとっては「食べさせたい」という思いは、愛の1つの形かもしれないなあ。 だって、誰かを思い浮かべながらの料理って、…
災害に備えて、いくつかインスタント食品を備蓄しています。一番ストックしているのはハチミツですが、カップ麺やクラッカー類やナッツ類などもストックしてあります。 賞味期限を確認しながら、食べては追加しています。 カップの麺類…
ワタクシの場合、毎日が日曜日のようでもあり、毎日が月曜日のようでもあります。 要するに、平日と休日の区別がありません。 時間はすべてワタクシの一存にて、管理運営されております。 さて、そんなわけで、世間の皆さんにはうれし…
大明神さんから、野菜が届きました。葉物野菜がこんなに、たくさん! 白菜、水菜、ほうれん草、春菊、ブロッコリーなど。 とにかく元気な野菜たちなんです。まさに青年って感じの野菜たちです。 白菜鍋 まずはシャキシ…
最近のコメント