【社食】焼く、煮る、揚げる。メインはホタテのキッシュ。
先日、今年初の社食を開きました。 はてさて、何を作ろうか。 煮る 焼く 揚げる 材料は、肉と魚と野菜 食材は在庫のあるものが優先。それをどう調理するか頭をくるっと回転させれば、在庫減らしができて一石二鳥(笑) 今回はホタ…
先日、今年初の社食を開きました。 はてさて、何を作ろうか。 煮る 焼く 揚げる 材料は、肉と魚と野菜 食材は在庫のあるものが優先。それをどう調理するか頭をくるっと回転させれば、在庫減らしができて一石二鳥(笑) 今回はホタ…
そろそろちゃんとやらなくてはなりません。 ちょっとばかりハメをはずしていたので、金銭感覚、戻すことです。 ポイント3倍に乗せられて 12月は浪費の月です。 イベントが多いからではありません。 “…
おはようございます。 今日は日曜日。くもってはいるけれど、気分は上々です。 達郎さんのチケット、外れたけど、そんなことでめげたりもしていません(笑) まだ、一般発売枠がある! 希望を捨てるな❗️…
おはようございます。 昨日は株式市場が始まりましたので、わたしの株市場も開始。去年1年間に受け取った配当金をまとめて銀行口座に出金する手続きをしました。 配当金はボーナス 配当金は、わたしにとってはボーナス…
いよいよ、今年もあと2日ということになりました。 明日の夜からか元旦にかけて、たっくん一家と過ごします。 今年の年末年始は、ちょっと新鮮です。 和室のリフォーム計画 2階の和室のリフォームが、年内に終了して…
社食をオープンしました。 手早く、ささっとが信条なので、30分で出せるように、事前に少し用意をしています。 本日のメニューにも、ちゃんと、肉、魚、野菜、入ってます。 実は買い出しをしていなかったので、家にある材料で間に合…
パルシステム生協を利用しています。 週に一度、グループを組んでいるご近所さんの3軒分の食材が届きます。 生協商品が届く日 冷凍、冷蔵、常温品も3軒分となると、それなりの量になりますが、もう20年も続いている…
おはようございます。 今季一番の冷え込みだったらして埼玉地方は快晴の朝を迎えています。 さて、わたしの一番の寒さ対策は、なんといっても、湯たんぽ。 3つの湯たんぽで、夜昼、ほんわか温かい生活を送っています。 …
毎日の家事はエンドレス〜♪ 家事の中には”洗う”という行為が多いです。 できるだけストレス少なく、気持ちよく作業したいものです。 食器洗いそして、お風呂洗い。 何を使って洗うかは、大きな問題。 ス…
昨日は1日雨降りで、なかなかの寒さでした。 1日中、家にこもって、ぐだぐだしていたのですが、時々、ヨガマットを敷いてひとり体操したりしていました。 だって、エネルギーのことを考えると、少しは自分で熱を作らないとねえ。 &…
最近のコメント