早とちりの春の神さま、撤退。冬戻りしちゃったね。
おはようございます。 数日間「春ってこんな感じだよ」と楽しみました。 今日は、すっかり冬の気配です。懐かしい(笑) 2月中くらいは、冬を楽しもう! すぐに春は来るのだから。 自分スイッチ さて、真冬の時期は…
おはようございます。 数日間「春ってこんな感じだよ」と楽しみました。 今日は、すっかり冬の気配です。懐かしい(笑) 2月中くらいは、冬を楽しもう! すぐに春は来るのだから。 自分スイッチ さて、真冬の時期は…
寒い、寒いと言いながらも、1月とは同じ寒さではないように感じます。 立春前後 春の兆しを、察知したい。 そんな気持ちで意識を集中して外に出ると、冷たい風の中にもふわりと春の気配が混ざっているように感じられる…
おはようございます。今日も新しい一日が始まりましたね。 猫目覚まし 猫、生存をかけて戦っています。 早く起きてニャン! 食べないと、死んでしまうニャン! ばあさんがしつこくなるのは、6時を過ぎてから。爪を武…
雨が降っているのに、外に出たくなります。 1歩でもいいから、外に出たくなる。外の空気が吸いたくなるのです。 前世は犬? 傘をさして出ればいいのだけれど、それは好きじゃない。腕が疲れるから。 お向かいに住んで…
今朝は、アホ猫にまぶたを引っかかれて、大人げもなくぶちギレました。 布団はねのけて、まじ、ぶちギレました。 朝バトル 思わず、首根っこをつかんで、布団の上に放り投げてやりました。 100歳だろうと、容赦はし…
年が明けたと思ったら、もう10日も過ぎてしまいました。 “あららのらの早さ”です。 こんな具合だと、あっという間に、また暑い夏がやってくる。そんでもって、あっという間にこの世にお別れを告げる日がや…
静かな元旦となりました。 こうしてブログで新年の挨拶をするのも、5回目となりました。 昨晩は紅白を見て、最後は都倉さんの顔をちらっと見て、、テレビの画面から除夜の鐘を聞きました。 朝の7時前には玄関前から、登ってくる太陽…
朝の連ドラが放送されないせいで、緊張が緩んでおります。 録画システムのない我が家では「そのときに観る」しかありません。それが生活のリズムを守ってくれています。 2020年の年末朝ダラ 観ることに執着している…
昨日の記事で、圧力のかかる炊飯器が欲しいと書きました。 すると、奇跡が、奇跡が! 炊飯器、あるよ 記事を読んだまじ専務さま(今日は敬称つき)から、連絡がきましたのです。 「大きな炊飯器がある。たぶん圧力がか…
夢の中で、腕がなくなるという告知をされて、わたしはオイオイと泣いていました。 もちろん現実には泣いていないです。泣いている自分を客観的に見ている自分がいる。そんな夢でした。 肩が痛いよ〜 なんで、腕がなくな…
最近のコメント