誰でも年をとる。老いること、老いた先にあること。
人は必ず老います。 そんなこと、わかってるんです、頭では、わたしだって。 でも本当にわかっているのかと問われれば、わかっているわけではなくて、ただ想像しているにすぎないです。 しかも、わりと自分に都合のようように想定して…
人は必ず老います。 そんなこと、わかってるんです、頭では、わたしだって。 でも本当にわかっているのかと問われれば、わかっているわけではなくて、ただ想像しているにすぎないです。 しかも、わりと自分に都合のようように想定して…
義母に大きな問題が発生しているため、7年ぶりに鎌倉の山の上に向かいました。 なにしろ、埼玉県から向かう神奈川県。義母の家に朝の9時前に着こうと思ったら、えらいこっちゃです。 前泊しないと時間的には厳しい。余裕を持ってなん…
ここのところ、頻繁におうちミュージカルをやってるので、そのあたりに、いろんなものが散らばっております。 その中のひとつ。サイン入りの『CATS』のプログラム。 家宝です。 未亡人1年生が考えたこと 1996…
ブルースカイな日曜日。 朝6時半にたっくんとーちゃんから、LINE着信した。 布団の中からブルブルっと震えているスマホを開く。 「今日は何してます?」by たっくんとーちゃん たっくん曜日 予定のない日曜日…
夜中に一度めが覚めてしまって、そのせいで少し寝不足になってしまいました。 そんな朝は、薄ぼんやりとしています。 例えれば、薄い布でも一枚かぶっているような感じ。 そんなことで、昨日はなんだかミスの重なった日になってしまい…
ニュースを見ていたら、今日明日は大学入試とのこと。 息子たちの受験時には、確か「センター試験」という名前でした。 「共通一次試験」が始まった1979年に、22歳だったわたしには、そういう試験の経験はありません。 ふと、窓…
“そうこうしているうちに日が暮れる” これが、ここ最近、毎日抱いている実感。 そうこうしているうちに 朝起きて、そうこうしているうちに、昼になる。 そんでもって、湿気を放出するために…
年が明けて、まだ2日。 ああ、2022年の大晦日がはるか遠くに、うっすらと見えるよ〜。 1年は長い? これからの365日という日を思い浮かべると、ずいぶんとあるなあと思います。 365回の朝と夜。膨大な数で…
昨晩、このようなコメントをいただきました。 料理上手? ありがとうございます! このようなコメントをいただくと、赤面してしまいます(笑) 実は、いまだかつて、料理が上手だと思ったことがありません。 母も料理…
夜が来て、意識のない時間を飛んで、また朝が来ました。 今朝は、音をたてて雨が降っています。 ユーミンの『12月の雨』、思い出します。 曇ったガラス窓。ストーブ。あの人の来ないクリスマス。だけど『クリスマスイブ』よりは前向…
最近のコメント