「踏まれたり、蹴られたり」難儀を乗り越えての春日大社参り。
関西支店に滞在中だった先週末、次男夫婦が関西支店に遊びにやってきました。 次男が来た日の明け方は土砂降りの雨でしたが、次男が着いた昼頃には晴れ間もちらほら。 もしかして晴れ夫婦? と、いうことで、みんなで春日大社にお参り…
関西支店に滞在中だった先週末、次男夫婦が関西支店に遊びにやってきました。 次男が来た日の明け方は土砂降りの雨でしたが、次男が着いた昼頃には晴れ間もちらほら。 もしかして晴れ夫婦? と、いうことで、みんなで春日大社にお参り…
奈良県桜井市にある『長谷寺』に行ってきました。 地名の初瀬は「はせ」と、初瀬山は「はつせやま」と呼ぶようです。 長谷寺縁起 真言宗豊山派の総本山『長谷寺』は花の寺として有名です。特に牡丹は見ごたえがあるとの…
次男嫁とGWを利用して出かけた関西旅。今回は2ケ所の寺を詣でました。快晴の天気に恵まれて、思い出に残る本当によい旅でした。 一日一寺 唐招提寺へ行こう 関西支店宅に二泊しまして「唐招提寺」と「平等院」をお参…
ゴールデンウィークが始まりました。 4月10日に関西支店から帰ったばかりでしたが、再びの関西です。 今回は次男嫁を伴っての、関西訪問。 嫁姑の2人旅。 部長は海外出張中ということで、関西支店社員と合流して同じ苗字を名乗る…
先週、唐招提寺を詣でました。 あの日の朝、心に重くのしかかるものを抱えていました。わたしの力ではどうしようもないこと。 そんなモヤモヤを抱えていたら「唐招提寺に行け」という声がどこからともなく聞こえてきたのです。 &nb…
大好きなお寺、唐招提寺。 七回目の参詣に行ってきました。 唐招提寺の素晴らしさは建物だけではありません。なんと言っても「庭」が素晴らしいのです。どの角度から見ても、どこから見ても美しいのです。 ゆっくり2時間ほど散歩して…
半日ほど時間ができたので、お寺参りに行くことにしました。 お寺参りのルール 呼ばれたお寺や神社に行きます。わたしは一日に一つの寺、神社にしか行きません。「ついで参り」はしません。よほどでないかぎり、「一日一…
最近、いろんなことを考えていたら、あるおじいさんのことを思い出しました。 2012年の秋。当時ニューヨークに住んでいた長男一家。第二子がおなかに入ったらしいとの連絡を受けました。 たまたま大阪に遊びに行ったわたしは、足を…
最近のコメント