りっつんブログ

search
  • ホームHome
  • 【ひとりの暮らし】
  • 【一族の事件簿】
  • 【未亡人の作文】
  • 【ニュース&本】
  • 【こんなものが好き!】
menu
  • ホームHome
  • 【ひとりの暮らし】
  • 【一族の事件簿】
  • 【未亡人の作文】
  • 【ニュース&本】
  • 【こんなものが好き!】
キーワードで記事を検索
未亡人26年生が「一人暮らしのコツ」伝えます!
  • HOME
  • タグ : 寺

寺

  関西支店

「踏まれたり、蹴られたり」難儀を乗り越えての春日大社参り。

2018.09.26 りっつん

わたしが関西支店に滞在中だった先週末、次男夫婦が関西支店に遊びにやってきました。 次男が来た日の明け方は土砂降りの雨でしたが、次男が着いた昼頃には晴れ間もちらほら。もしかして晴れ夫婦? と、いうことで、みんなで春日大社に…

  ひかりde関西

初瀬(はせ)詣で。『奈良の長谷寺』階段を399段登って、お参りす。

2018.09.19 りっつん

奈良県桜井市にある『長谷寺』に行ってきました。 地名の初瀬は「はせ」と、初瀬山は「はつせやま」と呼ぶようです。   長谷寺縁起 真言宗豊山派の総本山『長谷寺』は花の寺として有名です。特に牡丹は見ごたえがあるとの…

  関西支店

奈良唐招提寺。鑑真和尚のゆかりの花の瓊花(けいか)が見ごろ!

2018.05.04 りっつん

次男嫁とGWを利用して出かけた関西旅。今回は2ケ所の寺を詣でました。快晴の天気に恵まれて、思い出に残る本当によい旅でした。   一日一寺 唐招提寺へ行こう 関西支店宅に二泊しまして「唐招提寺」と「平等院」をお参…

  関西支店

快晴のGW。藤が見ごろの平等院は鳳凰堂の待ち時間が3時間!

2018.05.01 りっつん

ゴールデンウィークが始まりました。 4月10日に関西支店から帰ったばかりでしたが、再びの関西です。 今回は次男嫁を伴っての関西訪問。嫁姑の2人旅。 部長は海外出張中ということで、関西支店と合流して家族6人でのてんやわんや…

  人生から学んだこと

唐招提寺にて「今、わたしがここにある」ことを確認。

2017.06.29 りっつん

先週、唐招提寺を詣でました。あの日の朝、わたしは心に重くのしかかるものを抱えていました。わたしの力ではどうしようもないこと。 そんなモヤモヤを抱えていたら「唐招提寺に行け」という声がどこからともなく聞こえてきたのです。 …

  ひかりde関西

唐招提寺は蓮が見ごろ。手入れの行き届いた庭を散策。

2017.06.24 りっつん

わたしの大好きなお寺は唐招提寺。七回目の参詣に行ってきました。 唐招提寺の素晴らしさは建物だけではありません。なんと言っても「庭」が素晴らしいのです。どの角度から見ても、どこから見ても美しいのです。 ゆっくり2時間ほど散…

  ひかりde関西

奈良の元興寺(がんごうじ)にお参りに行く。

2017.04.29 りっつん

半日ほど時間ができたので、お寺参りに行くことにしました。   わたしのお寺参り   呼ばれたお寺や神社に行きます。わたしは一日に一つの寺、神社にしか行きません。「ついで参り」はしません。よほどでないか…

  ひかりde関西

春日大社には大理石の灯篭がある。不思議なおじいさんの話。

2017.04.01 りっつん

最近、いろんなことを考えていたら、あるおじいさんのことを思い出しました。 2012年の秋。当時ニューヨークに住んでいた長男一家。第二子がおなかに入ったらしいとの連絡を受けました。 たまたま大阪に遊びに行ったわたしは、足を…

りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

Amazonの購入ページはこちら
楽天ブックスの購入ページはこちら
スポンサーリンク
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
♪ いつも応援ありがとうございます

人気記事Top10

  • 婆たちはこんな話題でLINEを飛ばし合っている。
  • 夢に出てきた知らない女性。同級生っていうんだけれど、誰?
  • Suicaがますます便利になるみたい。Suicaで駅に入場可能!
  • 3月初日。モズと菜の花
  • ぶらぶら散歩。カイツブリをついに写真に収める。
  • 電化製品の不具合。再起動で8割は解決?
  • 【台所通信】費用200円のふきんがけ。そして古都華が届く。
  • はじめまして!
  • 小池真理子さんのエッセイ。亡くなった人が姿を変えて現れるとき。
  • わたしにとっての居心地のいい友だちって、こんな人たち。

最近のコメント

  • 国民年金「付加年金保険料400円」をプラスして納めて、大きなリターン。 に りっつん より
  • Suicaがますます便利になるみたい。Suicaで駅に入場可能! に りっつん より
  • 夢に出てきた知らない女性。同級生っていうんだけれど、誰? に りっつん より
  • 小池真理子さんのエッセイ。亡くなった人が姿を変えて現れるとき。 に りっつん より
  • 国民年金「付加年金保険料400円」をプラスして納めて、大きなリターン。 に sammy より

アーカイブ

カテゴリー

  • りっつん本 (7)
  • 【ひとりの暮らし】 (323)
    •   暮らしのいろいろ (128)
    •   お金のこと (57)
    •   あんな料理こんな料理 (140)
  • 【一族の事件簿】 (177)
    •   関西支店 (113)
    •   関東支店 (31)
    •   会長はネコ (36)
  • 【未亡人の作文】 (153)
    •   こんなことを思う (87)
    •   人生から学んだこと (37)
    •   思い出すこと (29)
  • 【ニュース&本】 (99)
    •   気になるニュース (31)
    •   本の覚え書き (68)
  • 【こんなものが好き!】 (173)
    •   音楽とエンタメ (64)
    •   お菓子と食べ物 (52)
    •   生活雑貨とコスメ (56)
  • 【出かけてきました!】 (72)
    •   ぶらっと関東 (43)
    •   ひかりde関西 (18)
    •   あの町この町 (11)
  • 【ブログ】 (25)
    •  ブログ運営 (25)
  • 【Kindle PaperWhite 】 (8)
  • 【日記】 (480)
    •   ピアノ修行 (6)
    •   どーでもいい話 (38)
    •   とり日記 (8)
    •   ふらりと散歩 (67)
    •   友だちとの時間 (53)
    •   日常の風景 (191)
    •   63歳の非日常 (72)
    •   孫づきあい (48)
  • 【パソコンとかデジタルの話】 (49)

タグ

春ごはん (30) 夏ごはん (32) 秋ごはん (34) 冬ごはん (43) 未亡人 (20) 家計管理 (13) 掃除・洗濯 (14) 衣類管理 (1) 写真整理 (10) 片付け (18) 台所道具 (3) 手作り・手直し (16) 株式投資 (25) パン (7) ハチミツ (16) ハッカ油 (8) おやつ (2) Mac (8) 寺 (8) カワセミ (12)

ブログ村のランキングに参加中♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

カレンダー

2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月    

©Copyright2021 りっつんブログ.All Rights Reserved.