わたしは長女。母と娘の関係はそんなに美しくはない。
「家守娘」を読んでみた 主人公は43歳バツイチ出戻りの直美。 昔はとっても素敵だった母。自慢の母。 その母に認知症の傾向がみられるようになり、直美は仕事を辞めて介護に専念せざるをえなくなる。そこでいろんな事件が起こる。 …
「家守娘」を読んでみた 主人公は43歳バツイチ出戻りの直美。 昔はとっても素敵だった母。自慢の母。 その母に認知症の傾向がみられるようになり、直美は仕事を辞めて介護に専念せざるをえなくなる。そこでいろんな事件が起こる。 …
グラノーラが手作りできるということを知りました。 手作りグラノーラというものを購入。ちょっと高かったので躊躇したのですが、好奇心には勝てない。そして食べてみてびっくり! スーパーで売ってるものとは、まったくの別物です。 …
「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」と言われるように、年が明けてからの3か月は瞬く間に過ぎてしまいます。 2月も半ば。今日は穏やかな日差しが差し込んでいます。上の写真はティートリー。早々と新芽が育ってます。 &n…
今日は冷たい風の吹く一日でしたね。午後から美容院へ行ってきました。わたしがきれいになっている間、家の中ではリンゴのパンが一生懸命に膨らもうとしていました。 鶏ひき肉とニラのそぼろ 柚子みそ味 マーボー豆腐と…
我が家の写真の数はかなりのもの。アルバムに整理されていましたが、昔のアルバムはとにかく重い。置き場所も取る。 子どもたちが30代にもなると、アルバムなんて、ほとんど見る機会はないです。ポツンと残されてしまったアルバムたち…
もうすぐバレンタインです。もちろん買いに行きます。女の子ですもん♪ルンルン。 きっとわたしからのチョコを、待っている方もおられるはず ♪ 毎年、必ず行きます。今年はどんなチョコがわたしを待っているのだろう。 …
カーテンを開けたら、ジョウビタキがいました。 なんて素晴らしい一日の始まりなんでしょう。 ジョウビタキ スズメより一まわり大きいジョウビタキ。 歌が上手です。朝に我が家の土の上で虫をついばんでいました。しばし土の上にいた…
皆さんのお宅にはアルバムは何冊くらいあるでしょうか。ビデオテープは何本くらいあるでしょうか。 我が家では子どもが生まれた時から、たくさんの写真を撮ってきました。とても大切だった写真たち。アルバムに貼って残してきましたが、…
せっせと写真を整理しています。 今朝、たまたま写真を整理しているところにスカイプ着信。 こんなことから話は始まった 25年前に仲良くしていた家族との写真が手元にあったので、息子1に見せました。 すると「今、何してんだろう…
お肉の代わりに、車麩を使ってみました。これ、案外イケる。 肉じゃがもどき サンマの和風マリネ 切り干し大根 油あげの袋煮 本日の思いつきチャレンジ料理です。油あげの中に紫水菜を卵…
最近のコメント