忘れ、忘れて、日が暮れて、雨に打たれて涙する。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

さいきん、だめです。

しっぱいばかりしています。

ほんとうにとしをとったんだなあとおもいます。

じかいのいみをこめて、ここにかきならべ、はんせいしようとおもいます。

 

流せよ、トリートメント剤!

昨晩のことだった。お風呂から上がって、パジャマを着て、化粧水をパシャパシャつけて、髪を乾かそうと思ってタオルを外す。そこでやっと気づいた。

何じゃ、こりゃ~ (@ ̄□ ̄@;) べちゃべちゃだぁぁぁぁぁ。

シャンプーをしてトリートメントを塗る。タオルで蒸した状態でお風呂につかる。そして、そのまま出てくる。この失敗がついに5回は越えたような気がする。

洗面所に行って、洗い流す。やんだぐなる。(嫌になるという東北地方の方言)

 

売却忘却(ばいきゃくぼうきゃく)

ついに新しい四字熟語まで、できてしまった。

証券会社にログインしたら、現金残高が増えている。

一瞬、目を疑った。天からの贈り金か?しばし、見つめる。

じっと・・・じ・・・っ・・・と。そして先週末に株を売りに出していたことを思い出した。

あああーーーー!株が売れて、口座にお金が入ったんだ。

わたしにとって約定は重大案件。

なのに、入金されていてもピンとこないなんて、これはショック。もうわたしには、ばくち株を売り買いする能力がなくなったのかもしれない。

 

通帳記帳で恥をかく

A銀行にて通帳記入をしようと通帳を差し込んだ。「この通帳はお取り扱いできまへん」と戻されること3回。

そこで銀行レディさんに、作り笑顔で控えめに抗議する。「なんか、この機械、ダメって言うんですけどぉ」

すると通帳を見た銀行レディさんが言った。「これはB銀行の通帳ですよ。たくさん通帳をお持ちだと間違えちゃいますよね」

「あらまあ、そうだわ」と、ごまかし笑顔で答えるも、実は取引銀行は2行のみ。通帳は2冊しかしか持ってはいない。

 

そして、雨に打たれる

久しぶりの本降りの雨が降った今日。もちろん、傘を持って家を出た。しかし、帰り着いた駅から乗ったバスの中で、傘がないことに気づいた。

あ゛ーーーーーー!バス停から家までは3分ほどだ。とはいえ、本降り。どうするんだよぉぉぉぉぉ。

バスに乗る前なら対策はあったが、乗ってしまったら、あとは傘なしで降りるしか方法はない。

美容院帰りのキラキラの髪。雨なのに見栄張って担いでいる、おニューの革バッグ。そして、ババシャツの上から無理やり試着して買ってきた春物の服。

あ゛あ゛あ゛ーーーーー。濡れる。どれも濡らしたくはない。だが早く走れる体力など、すでに何年か前に失われている。

頭にマフラーをかぶる。そして胸元にバッグと荷物を抱えて小走る還暦女。かわいそうな人、そのもの。

電車の中に忘れられた傘は、いまごろ泣いているに違いない。ごめんよ~。許しておくれ。

 

言い伝え?

何か物を失くした場合は、物が持ち主に代わって、難をよけてくれたと思いなさいって、祖母がそう言ってました。

なのでそう思うことにします。ありがとう、傘さん。

こんなもんなんですかね、年をとるって。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


2 件のコメント

  • 私も昨年はさんざんな目に遭いました。
    1月お金が数万円行方不明
    2月旅先のトイレに財布を置き忘れそのまま盗難
    3月転倒して顔を強打、メガネも曲がる
    でも、その時思ったことは、これも厄除けだということ。
    もしかしたら、もっと大きな災難にあっていたかもしれないし。

    • となりまちさん。
      そりゃ災難でした。財布の件は泣くに泣けないですね。
      メガネも困まりますよね。
      だけど、きっと厄除けなんです。身代わりだったんです。
      わたしは最近、時計を壊しました。よろけて壁にぶつかって留め具を壊してしまいました。
      頭をぶつけるよりはマシだったと思っています。
      新しい時計が欲しいです。ヽ(^。^)ノ

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。