仕事でぶち当たる壁。
それは、実はパソコンとのやりとりだったりします。
内容でぶち当たることは、パソコンとのトラブルよりも、全然少ない。
なにしろパソコンが動かないことには、仕事になりません。ちゃんと仕事を指示しないと、パソコンはただの箱。
お互いの意思疎通が大事。
パソコンが前日と同じだったら、なにも問題は起きないんだけどねえ。
寝ている間もなんか勝手にやってたりして、別な機械になってたりするのです。アップデートという名の、知らない世界への進化。進んで、進んで、進んでいく〜。
置いてかないで〜。
で、時として、うまく動かなくなったりするのです。
突然変わったりすると、アタフタします。
アレはどこ行った?
今度はそういうふうになったのね。
ウンウン。わかった!
そう思うのだけど、再びやってみると、つまづく。
あれれのれ〜。
ネットのせい(おかげともいう)で、世界は拡大する一方。保存は雲の中っていうんだけど、雲にたどり着けずに迷子になってる。┐(´~`)┌
30年前のデータ保存といえばフロッピーディスクという平べったいカード状のものでした。
夫が残したフロッピーディスクは500枚以上もあって、処分に難儀したこと思い出します。今でもフロッピーディスクなんて、あるのかなあ。
わたしが今でも一番安心で簡単にできる保存方法は、USBにデータを入れるというもの。PCの外に出せば、PCに何かあっても大丈夫。仕事では安全安心のために2本かのUSBに保存しています。
だけど、最近はUSBでの保存なんて、もう古いのかなあ。
それから、ログインでつまづくことも多いです。
こちらはパソコンの進化とは関係なし。関係あるのは、使用している者の退化。
何かが違う。ちょっと違っても、絶対に門を開けてはもらえない仕組み。
だからログインという文字を見るたびに、緊張が走る。最近は再設定にも慣れたので、ログイン恐怖症もだいぶ改善されたけれど、本当に怖いです。
IDやパスワードもすでに頭で管理できる数を超えているので、たいそうレトロな管理方法にて管理中です。
そういうアプリもあるようだけど、ますます混乱しそうなのでレトロ管理。
ある時、安全のためにパスワードの一部を伏せ字にして記録。ところが、そのときには忘れるはずがないと思った英数字も、1週間後には謎の英数字。
なので、ちゃんと大文字小文字の印まで入れて、懇切丁寧に記載しております。
って、これでパスワードとしての意味があるのか?
昨日もまた、右往左往な事態が発生してしまいました。
新しい作業が入って、指示されたことがうまくできないのです。どうにも進まない。あちらのPCとわたしのPCは、何かが違う?
また、教えてもらうしかない・・・(´・ω・`)
しかし、夜な夜な、マイ頭は考え続けていたらしい。寝ながらも解決の道を探していた。
すると、朝の目覚めとともに、ひらめきが落ちてきたのです。
ああすれば、いいんじゃないかな。
いままでの経験を総動員した結果、1つの方法を見つけました。
そして、顔も洗わずパソコンを開く。
イメージしたようにやってみたら、な、なんと、
できたー!\(^^)/
自力解決。
教えられたのとは違う方法だけど、できればいいわけで、新しい世界が開けた瞬間だった。
パソコンに、どこまでついていけるのか。
いかにも難しそうなことをやってるように読めるかもしれないけれど、そんなに大したことはやっていませ〜ん。
極めて初歩的レベルのつまづきです(笑)
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
オットはパスワード等は自分のPCのファイルで管理しているようですが、私は手帳にせっせと書き込んでおります。紙ベースのアナログが一番!停電になっても大丈夫!「情報弱者」にならないようにと、夫婦でヨレヨレとIT技術にしがみついております。
身近にパソコンが入ってきて40年ほど、科学技術の進歩の速さにただただ驚いております。1200bpsの公衆回線でのオンライン通信や2.5インチの1MBのフロッピーディスクを経験しましたが、まさか生きているうちに「一人に一台」パソコンやスマートホンを持つようになるとは!(多分、りっつんさんの関西支店長様がヨダレを流すかもしれないようなMacマシンも触ったことがありますよー、エッヘン(^^))
シーラカンスさん
おはようございます。
ですよね。紙ベース、意外といい管理方法ですよね。
「パソコン通信」なんてことばもありましたね。
わたしは「ipod」が出てきたときの衝撃が忘れられません。
まさか、1人1台の通信機器の時代が来るなんてねえ。
固定電話が家からなくなることを見ようとは、ですよ。
Macも憧れのPCでしたのにねえ。かなり高価でしたよね。
今では、わたしさえも使えるようになって。
ああ、時代は流れましたね(笑)
初めまして、さとみと申します。
いつも楽しく読ませていただいております^_^
ログイン問題大変ですよね。
私もよくIDとパスワードがわからなくなります。
おすすめなのは1Passwordというツールです。
無料版は20個まで登録ができます。
スマホのアプリ検索で登録できます。
パソコンと同期できますので、興味があったらやってみてください^_^
さとみさん
はじめまして。
1Passwordに無料版があることを知りませんでした。
有料だとばっかり。
それでは、早速、検索してみようと思います。
情報、ありがとうございます!
自力解決!ホントによかったです!
なんだか他人ごとに思えないです!さすがはりっつんさんです。
私もログイン恐怖症です。
避けて通れない社会的システムになりつつあるログイン。慣れるしかないと奮起してちょっと克服しては、またつまづくを繰り返す。パスワードとも嫌い。ドキドキします。しまいには、私が私って言ってるんだから!って言いたくなります。で管理方法は、やはり‥な形におちつきます。大文字小文字問題も毎回お騒がせです。楽天モバイルに乗り換えるときも大文字小文字問題でヒヤリがありました。
やれやれ、使う側の問題ですよね。
ご主人の残した500枚のフロッピーディスクはどうやって処分したんですか?
うちにも夫の残した大量のハードディスクが( ; ; )
ログイン問題に戻りますが、夫の死後一番困ったのがパスワードを知らないいろいろな契約モノの契約解除でした。なにしろ死んじゃった人にはログインさえできないんですからね〜
未亡人まめぴよはあれやこれやと調べて、聞いて電話だとなかなか繋がらないし、繋がっても理由を話すと死亡診断書、戸籍謄本、私の本人確認やらの郵送手続き。うんざりした数ヶ月でした。
このあたりも、自分の時は、子ども達にわかるようにしておいてあげなくてはいけないかなあと思います。
死んでしまったら、ネットの世界からもぜーんぶ削除って自動的に連動したら便利だろうなあ〜。ん?それはそれでやばいのかしら?よくわからない世の中になってしまったなぁなんて考えちゃいます。
まめぴよさん
こんばんは。
大文字小文字問題の人がイター!
なので、大文字はまるで囲ってます(笑)
亡くなった人のパスワードは大問題ですね。
夫の時には、まだそれほどネットが進んでいなかったので、
それほど困ったという思い出はなくて、よかったです。
未亡人は手続きですったもんだですよ。
フロッピーは少し破壊して捨てたような記憶があります。
ハードディスクは、どうすればいいのかなあ。
パワーがないと片付けは難しいですよね。┐(´~`)┌
ファイトーだあ!