浦島タロ子、歌番組に刺激され、おもしろいものを探す旅を続けるらしい

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

昨日は6時半から9時半くらいまで、3時間もテレビを観ました。

8ちゃんねるの年末恒例の歌番組。

ミュージカル系の歌もあるというので、楽しみにしていました。

いや〜、それにしても、知らない歌がたくさん!

浦島タロ子は、泳ぎ着いた浜辺で驚くばかり。

この人たち、どこの国の人?

国境もあるような、ないような。

性別もあるような、ないような。

すべてがボーダレス。もう、いろんな形が崩れつつあるらしい。

歌のレベルも、ダンスのレベルも、すごい!

こんな、キレのいいダンス、なんで踊れるの?

まるで、骨、ないみたい。

歌も上手い!

顔はいい、スタイルもいい、歌も上手い。

これは、まさに、シン人類だ。

歌を聞いているうちに、気分がぐわ〜んと盛り上がってきました♪

テレビをジーっと見つめる。かなり真剣に。

新たな推しの人を探し始めている浦島タロ子。

こうして、変化していく時代を眺めているだけのふりをしているけれど、実は、ただ見ているだけでもない。

たぶん、時代の風を吸い込んで、少しでも変化したいきたいという欲を、自分の中に感じる。

これがわたしのエネルギー源なのかもしれないなあ。

どういうふうに変化したいとか、そういうことは、ないのです。

時の流れを味わいたいという思いが、年を重ねるこごとに強まっているのは、死ということを意識しているからかも。

いつもキョロキョロしながら、何かを探している。

♪探し物はなんですか?

これといったものは、ないで〜すよぉ〜♪

拾ったものが、探していたもの。

答えのない答えを探す、楽しさ。

昨日は久しぶりに、井上芳雄くんのルドルフを聞きました。

韓国のトートとの共演でした。

このトート、死神といっても、かなり俗人ぽくて、怪しげ。

こりゃ、韓国版の『エリザベート』も観なくてはならぬ。

本家本元ドイツ語版の『エリザベート』は見たことがあります。

2007年春の『ウィーン版 エリザベート コンサート版』というものでしたけれど。

物語の内容は把握しているので、何語でも大丈夫なのです( ̄^ ̄)ゞ

ドイツ語版のトート閣下はマテ・カラマスというロック歌手。

実にかっこいい死神でした。

同じ年の秋。

マテがロックライブを行うというので、横浜のライブハウスまで聞きに行きました。

おもしろかったなあ。

何か、ひとつ、きっかけがあると、どんどん世界は広がっていくもの。

どこかに、おもしろいこと、落ちてないかなあ。

探している者には、きっと見えるはず。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。