愛用の“はりみ”が劣化しました。
最後にとどめを刺したのは、会長です。
先週、廊下に出しっぱなしにしていたところ、そこに水分を排出され、劣化は決定的になりました。_| ̄|○
初代はりみさん、5年間、ご苦労様!
Contents
“はりみ”っなに?
“はりみ”は日本で発明されたちりとり。
貼り合わせた紙の上に柿渋が塗られたちりとりです。江戸時代あたりの発明だそうですが、なんてすばらしい発明!
この“はりみ”、ほうき生活をしているわたしには、絶対に欠かせないものです。
【優れポイント1】
大変に薄くて軽い。
少し力を入れて押し付けるようにすると、床とぴったり接触可能。ちりやほこりを逃さない。しかも紙製なので軽い。
【優れポイント2】
見栄えがいい。
なんてったって、こんなに見栄えのいいちりとりは見たことがありません。このまま、花でも飾ってインテリアにしてしまおうかと思うほど。
【優れポイント3】
値段が手頃。
1650円に送料が500円。2150円。
初代はりみは5年間使いました。
1日に換算すると、なんと、1円ほど!
コスパ、いいですね。
そして使い倒して、処分する時にも紙なのでとても簡単。ちなみに今回はまだ処分しません。何かに使おうと、水でよく拭いて干しています。
【優れていないポイント1】
水に弱い。
紙製なので、仕方ないです。でも、欠点はただこれだけです。
会長がこの上に水分を排出しなかったら、あと1ヶ月くらいは期間延長できたかも(笑)
5年間使うと、こんな感じになります。
ほうき生活5年
ほうき生活は、なかなか快適です。
たまに掃除機を持ち出すことがありますが、ほぼ、ほうきのみで掃除をする生活です。たまにというのは、1ヶ月に一度あるかないかというレベル。
ほうきのよさは、音がしないので、どんな時間でも掃除ができるということ。
洗面所やトイレなど落ちた髪の毛が目立ちやすい場所も、その都度ササっとできるので、本当に気持ちいいです。
ホテルに泊まると、洗面所に落ちる髪の毛が気になって、小ぼうきがあればいいのにと、いつも思います(笑)
そんなわけで、小ぼうきを使う頻度が大変に多いので、小ぼうきはわりと買い替えています。
今回届いた新しい小ぼうきです。ちょっと小さすぎたかな。でも机の上を掃くのにいいみたい。これはテーブル専用にしようと思います。
小ぼうきは便利
小ぼうきは狭い場所からほこりを掻き出したり、集めたちりやほこりをはりみに入れる際に使います。
古い長いほうの小ぼうきは洋風な服を着ていますが、栃木県産という立派な日本製!
洗面所やトイレの髪の毛対策には、これが一番!どうしても髪の毛は落ちるものらしい。見つけたら、ササっと、わずか数秒。これでよしっ!
座ったままで、カーペットを掃いてみると、面白いようにちりやほこりが出てきます。暇に任せて、そんなことをやっているときもあります。座った範囲限定を繰り返すと、けっこう大きな範囲になります。
一度に全体の掃除をするよりも、こまめに目に付いたところを掃除することを繰り返す。それがわたしの掃除の流儀。
なので、1日の中で、掃除をする時間も決まっていないし、掃除をしなければと無言の脅迫もありません。
こまめ時間を使って、こまめにやっているだけで、“まあまあきれい”をいつも維持しているわけですが、これもすべて、ほうきのおかげ。
ハッカ油を入れての雑巾がけも、やっています。夏場以外は気になったときだけですけれど。
会長の水分撒き散らし現場も、ハッカ油にて対応中です。なんとなく清められた感じがします(笑)
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
りっつんさん、こんばんは。
ずっと前のりっつんさんの棕櫚箒とはりみの記事を読んで、買おうかなと思ったのですが、ちゃんと使いこなす自信が無くて買わず。
でも先日の記事を読み、今回は購入しました。
長い棕櫚箒は、銅の針金と言うのですか?棕櫚を縛ってあるそれがキラキラと輝き、棕櫚の濃い茶色と相まって美しいですね。
タニ〇の掃除機を1階用と2階用に2つ、予備に1つ持っているのに、我慢できずに購入しました。
断捨離で物を少なく暮らしているりっつんさんとは大違いです。(〃▽〃)
でも先日、娘が小2の孫と我が家のテーブルで勉強した後「卓上の消しゴムのカスを吸う道具買う?1000円位であるよ。」と言いました。
私は「では私が買うよ。」と言いネットでチェック。ありましたが、それは部品を開けて消しカスを捨てる訳で手間だな、とやめました。そこではしみと小箒を紹介しましたら、娘がビックリ。使ってみて「これ良いねぇ。何で出来てるの?」と言いますので説明しました。
日本の素晴らしい道具を教えて頂き感謝しています。あとは使いこなすこと!です。
エイミーさん
こんばんは。
掃除機も使い、ほうきも使う。
どちらも便利に使えばいいのですよ。
わたしもそうしています。
掃除機が活躍する場所もありますから。
はりみと小ぼうきがあるだけで、結構便利ですよね。
日本人の発明としては、環境に優しくて、自慢できるものだなあと思います。