代替医療ってなに?科学的には効果が証明できない治療法のこと。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

昔、子供の頃には風邪を引いて首にネギを巻いてもらったことがありました。びわの葉で温湿布をしたこともありました。そんな言い伝えによる治療法はたくさん思い浮かびます。

そんな家庭内の小さな治療法から、もう少し範囲を広げたものが民間療法とか、代替療法とか言われているようですが、それらの効果は実際どうなんでしょうか?

ということで「代替療法解剖」という、ちょっとい堅い題名の本を手にとりました。

 

代替医療とは

代替医療とは、現代科学によっては理解できないメカニズムで効果を現わすと考えられる治療法のことです。

この治療法は科学者や多くの医師が受け入れていないものでもあります。

はたして代替医療には、言われているような効果が、本当にある?

この本で検証の対象として取り上げられた代替療法は4つ。

  • ホメオパシー
  • カイロプラクティック
  • ハーブ療法

あれれ。鍼って代替療法だったの?科学的根拠があると思ってましたが。

『代替医療解剖』では、いくつかの代替医療の有効性と安全性を、現時点で入手できる最も信頼性の高いデータに基づいて判定しています。

著者のサイモン・シンは科学ジャーナリスト。もう一人のエツァート・エルンストは代替医療の分野で世界初の教授となった人。さまざまな治療法の有効性と安全性を精力的に調べている医療研究者です。

共著である『代替医療解剖』には立場の違う2人の客観的な視点と論理性が生かされているようです。

また付録の代替医療便覧にて、よく見聞きするマッサージとかアロマとか代替療法についても、調査をし評価を下しているので、読んでみる価値はあります。

 

著者2人の目的

地球上には歴史的経緯や経済上の理由から、代替医療以外の治療が難しい国や地域もあります。

しかし代替医療が行われているのは、発展途上の国に限ったことではないのです。先進国である日本でも、普通に鍼灸やカイロプラクティックが行われています。そしてわたしのように、医学の1つだと信じている人もきっといるはず。

近代的な医療が十分普及している国々でも、代替医療は決して廃れてはいません。むしろ代替医療の市場は盛況で、全世界で数兆円規模に成長しています。

テレビからはサプリメントのCMが頻繁に流れていますが、実はサプリメントも代替療法の一つです。素人目に見ても「?」という商品も多いですけれど。

それを飲んだら、本当に若返るの?

サイモンとエツァートの2人がこの本を書いた目的は代替医療を否定することではありません。

2人は現代の科学知識で証明しきれないことは未来に託せばいいと考えています。

つまり、現代の科学では解明できないってことは、いくらでもあるということ。未来が解決してくれることもあるはず。

とりあえず、現時点で代替療法には本当にうたわれているような実質的な効果があるのか、または危険性はないのか。

そんな探究心がこの本を2人に書かせた動機のようです。

 

医療の歴史

近代医療が代替医療と大きく違う点は、効果が証明されてるいる治療法を選択しているということです。

エビデンス(科学的な根拠)という言葉も頻繁に聞かれるようになってきました。

現代の医療において最も優先されるべきは効果があるのかということ。危険が伴う場合には、そのバランスで治療法が選択される仕組みになっています。

過去の経験からの積み重ねで治療が行われているのではなく、どんな人にもある程度の効果が認められるという結果を持った薬や治療法だけが、医療の現場では主流を占めているのです。

ここで今更ながらに、わかったことは、

効果のあると言われる治療法や薬が世に出てくるまでには、

驚くほどの膨大な時間と手間と金がかかっている!!

 

『代替医療解剖』から学ぶこと

60歳を超えたわたしが、これからどう生きていきたいのか考える時、医療とのかかわりを考えることを避けては通れません。

現実的にわたしの身体にも、あちこちに不具合が見え隠れしています。60年も使ってきたのだから、当たり前なので嘆きもしないし、悲しいとも思わないけれど、やはり生き物なので不安は消えません。

わたしはどの時点から医療とかかわるのか、機会があるごとに考えている(つもり)。

現代医療は案外信じられるものらしい。

一方で病は気からということもあるので、治るのも気からということは大いにあるはず。効くと思って服用すれば、効くかもしれない。なんて思っていたり。

首に巻くネギも効いていると思えば、効いている気がしてくるから不思議。気分とはいったい何?気分は身体に影響を及ぼす?

まあ、要するに、症状が改善されればいいのだと思っているけれど、冷静に関わっていくこととも大事だということのようです。そんなことを肝に銘じておこうと思います。

※現代の医療や代替療法について興味のある方にはおすすめできる1冊です。

訳もレベルが高く大変に良書で、科学に不慣れな読者が読んでも分かるように、わかりやすく書かれています。

いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


4 件のコメント

  • りっつんさん、こんにちは。
    りっつんブログ本を読んで、家計費に医療費が計上されていないことに驚きました。
    本当に素晴らしいです。自己管理が行き届いているんだろうなと、感心した次第です。

    私など、食費の次に医療費と生命保険料が並びます。家計費の固定費の3本柱です。

    代替医療が、医療費の軽減につながるならいいなあ。

    • しばふねさん

      こんにちは。

      医療費ぜろには秘密があります(笑)
      なんてったって、健康診断に行かないので、
      悪いところが指摘されていないのです。
      悪いところが、ないはずないです。
      自己管理なんて、そんなたいそうなもんじゃないです。
      不快でなければいいってだけで。
      今後、どうなるのかは、神のみぞ知るです。

  • 興味深いお話をありがとう
    ございます。
    やみくもに信じるのは危険ですが
    可能性もある分野という事ですね。
    個人差もありますしね。
    体験的に信じている療法、サプリは
    確かにあります。
    先日も持病の眼科の定期検診で
    ここ半年服用しているサプリが効いた
    としか思えない嬉しい結果が出ました。
    あと、マヌカも喉の痛みに効きます
    よねぇ~。
    (私はまだ喉にしか試したことがない
    のですが。
    これはりっつんブログのお蔭!?)
    信じる者は救われる?
    ますます、この分野が解明されること
    を願っています。

    • キャサリンさん

      割り切れないことは、たくさんあるような気がしますよ。
      でも、この本を読んで、
      今の医療はある程度は信用できるんだなと思った次第です。
      あとは自分の感覚を信じるのみですね。
      個体差は大きいはずですから。
      信じる者は救われるんです(笑)

      マヌカは、鼻の中に塗っても効くみたいですよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。