オオバン、来たる。仲良く、スイスイ。鳥を見て、愛を学ぶ。
カワセミに逢いたくて、カメラを持って河原まで出かけるのが日課となっています。 しかし、なかなかカワセミさんとは会えません。(´;ω;`) だけど、毎日、誰かはいるんです。 オオバン、発見 今日は、こんな方々…
気まぐれ散歩
カワセミに逢いたくて、カメラを持って河原まで出かけるのが日課となっています。 しかし、なかなかカワセミさんとは会えません。(´;ω;`) だけど、毎日、誰かはいるんです。 オオバン、発見 今日は、こんな方々…
ごきげんキッチン
友人のえーこちゃんが、かわいいリンゴを手に入れてきました。 まじ専務と3人で「焼きリンゴ工場」を始めることにしました。 焼きリンゴが焼ける間に作った蒸しパン。とってもおいしかったので、紹介しますね。 Con…
暮らしの工夫
先日、部長がやってきて発したひと言。 それに対して、反論していないことを思い出しました。 Contents1 まだ、洗濯物、干してるの?2 りっつんの洗濯事情3 アメリカの洗濯事情 まだ、洗濯物、干してるの…
雑学的話題
寒くなってきました。 寒くなってきたら、体が油分を要求するみたいで・・・・。 Contents1 揚げ物はしない2 揚げ物はセブンだ3 セブン、キャンペーン中 揚げ物はしない 息子たちが家を出てから、わたし…
思い出すこと
昨日、ピアノの調律をしてもらいました。1年ぶりの調律です。 Contents1 調律後は音が違う2 お義父さんが買ったピアノ3 練習にはコンコーネ 調律後は音が違う ピアノは弾く弾かないにかかわらず、徐々に…
ごきげんキッチン
今回は1つの食材を2つの料理にアレンジしてみました。 Contents1 鶏むね肉1枚を使った2品1.1 五目豆1.2 むね肉とキャベツとゴママヨネーズ和え2 はんぺんを使った2品2.1 和風オムレツ はん…
お金のこと
一人暮らしとはいえ、家計管理にはぬかりのないりっつんです。 と、偉そうに始まるのですが、実は若い頃から、ちゃんとしていたら、もう少し、もう少し、お金が残っていたかもしれません(笑) Contents1 一人…
生活雑貨とコスメ
我が家はローリングの部分が多いので、冬場は足元が冷え冷えです。絶対に必要なスリッパ。今年はこんなスリッパになりました。 Contents1 スリッパは冬の生活には必需品2 ベルメゾンのボアスリッパ3 ベルメ…
気まぐれ散歩
午後の2時。陽ざしのあるうちに散歩に出かけることにしました。 河原でひと休み まじ専務を誘って散歩に出ました。 30分くらい歩いたら、あんまりいい天気だったので、缶コーヒーを買って、河原でひと休みすることに…
ごきげんキッチン
食べたい。食べたい。 焼きりんごが食べたいよ~。どうしても食べたいの。今日、食べたいの。 Contents1 りんごの芯抜きがない2 さっそく芯を抜く3 オーブンで45分加熱4 焼きリンゴの効用4.1 オリ…
最近のコメント