夏の終わりを告げる、謎の赤点々。そして、2人で海を眺めるの図。
ああ、今年も夏が終わる。 さよなら、夏。 そんなことを実感させてくれることが、毎年、わたしの身体には起きます。 目で見えます。 ああ、今年も、来たな! いつからこの風習が始まったのかは、よく覚えてはいない。 胸部、腹部に…
ああ、今年も夏が終わる。 さよなら、夏。 そんなことを実感させてくれることが、毎年、わたしの身体には起きます。 目で見えます。 ああ、今年も、来たな! いつからこの風習が始まったのかは、よく覚えてはいない。 胸部、腹部に…
今、まさに、季節が変わろうとしているなあと、感じた昨日の午後。 カメラを片手に、散歩に出ました。 まだまだ夏 家を出て、空を見上げる。 おおっ!真っ白な雲。これは秋っぽいね。 少し歩いていくと、小さな花たち…
ちゃかちゃかしているので、いろんな失敗をします。 今回の失敗は、Suica忘れ。 Suicaを忘れる 乗ろうと思っていたバスの時間まで、5分ほどの余裕がありました。 こういう場合、じっとしていれば、なんら問…
息子たちが小中校生のときの、我が家の夏の風物詩といえば、 「今年もやっぱりキリギリス」騒動であります。 休みが終わる前日は、いつも家内工業的な風景が展開されていた我が家。 家内工業的風景 夏の終わり。リビン…
昨日、午後6時。 夕食に招かれて、出かけました。 向かうのは、徒歩2分のまじ専務宅。 家を出たら、なんと、まあ、すんごい雲が目に飛び込んできました。 白くて大きな雲 こんな雲、見たことない。 徒歩2分の距離…
ここ毎日書き続けていますが、 暑い! しかし、わたしは関東亜熱帯体質に完全に移行したらしく、35度まではお出かけ可能です。 たっくんと梨 数日前、たっくんがやってきました。ヨチヨチ歩きのたっくん。最初にわた…
若い頃と一番違うなあと思うことは「睡眠」です。 40代前半までは、とにかく、暇さえあれば寝ていました。 なのに、今は・・・ああ。 眠りのたたり? 学生時代には授業中も、よく寝ていました。 「眠りすぎ姫」と言…
おはようございます。 水の惑星に住んでいます。チャプチャプしてます。 水の惑星では今、カビるんるんたちが元気です。家の中が、どことなくカビくさい。 ん? ま、まさか、わたしのにおいじゃないよね。 だんだんそういうことも心…
しとしと雨降る・・・ん?・・・今日は何曜日?と、朝からボケてます。 おはようこざいます。 今日も始まりました。 で、今日は何曜日? そうか、今日は水曜日か 年寄りってだけで、時々気を失いそうになるし、曜日感…
先日のエムちゃんの記事を読んでくれた友人からメールが届きました。 シンプルな人間関係 友人のメールによると、漫画『こち亀』の両さんは「ケータイを落とすたびに友人が減っていく」と言っているそうで、わたしは両さ…
最近のコメント