婚礼写真は台紙から外して保存すれば、場所いらず。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

数日前のこと、ご近所さんとゴミ集積所の前でバッタリ。

数軒しか離れていない所に住んでいる方だけど、会ったのは半年ぶりくらいでした。

 

断捨離中のご近所さん

たくさんのゴミを持ち込んでいた、ご近所さん。

定年退職したので、家の片付けを始めたということでした。

「とにかく、物であふれてるのよ」

そして、

「あれ、どうした?」

話の流れから、婚礼写真の話になりました。

この近辺で、片付け魔といえば、なんたって、わたし(笑)

ゴミ集積所に不要物をせっせと積んでいた時期を、みなさん、よくご存知です。

引っ越しをするのだろうと、みなさんに思われていたようです。

引っ越しするほど、物を処分した家ということで、そのご近所さんもそんなことを聞いてこられたのです。

写真の少量化は、得意分野( ̄^ ̄)ゞ

なので、婚礼写真の少量化保存について、丁寧にお伝えしました。

もちろん、このブログについては触れずに(笑)

なんてったって『りっつんブログ』で一番読まれている記事は、

「古いアルバムを新しいアルバムに作り直そう!」

という記事です。

2年をかけて整理したアルバム。

写真整理に関するいくつかの記事を書きました。

これら記事には、いまでも、検索できてくださる方が、途切れることなくたくさんいます。

【写真整理】古いアルバムを新しいアルバムに作り直そう!

2018年5月5日

 

婚礼写真のサイズダウン

♪金襴緞子の花嫁衣装〜の写真。

台紙に貼られた寿写真。これがまたものすごくかさばって、場所を占領しているものです。

数年に一度も見ない写真。数年どころか、10年単位のご開帳。

40年の前の写真なと、ほぼ化石。

いったい、どういう場面で見るのよ(笑)

だけど、捨てる決心もつきにくいという、扱いの難しい写真です。

我が家でもアルバムの整理が終わった後も、堂々と残ってました。

本当にどうするんだ、これ?

考え抜いて、

写真のみを残すということを思いついたのは数年ほど前のこと。

外側だけを捨てるなら、いいんじゃない。

思い出だけど、これだけの場所は、もう不要。

なんてったって、ほぼ化石写真。

多少、罪悪感みたいなものはありましたが、潔く剥がす。

結果、こんなにカサが減りました。

なんと、10数枚の写真は右側のファィルに収まっております。

写真の数は大したことないのです。台紙が大袈裟なのです。

すごいスペースダウンでしょう。( ̄^ ̄)ゞ

 

保存の仕方

それでは、ファイルの中身のご紹介。

まず、台紙から写真を剥がしますが、これはあんがい簡単。

それほど強く接着剤が使われてはいなかったようで、カンタンきれいにはがすことができました。

傷などはまったく残らず。

はがした写真は一枚ずつ、トレッシングペーパーで包みます。

覆う紙はトレッシングペーパーがオススメです。どんな写真かすぐにわかるので。

トレッシングペーパーで挟んで、クリップでゆるくとめるだけ。

はい、それだ〜け〜よ。

手間も時間もかかりません。

なぜクリップかといえば、簡単にめくれるから。めんどくさいことは、もうしない。

大汗かきながらこの写真を撮った、40年前のあの日が思い出されます。

39年回目の結婚記念日は”サンキュー婚式”と命名す。

2021年6月23日

 

いま、誰もこれがわたしだとは思うまい(笑)

さて、クリップは重ならないようにします。

位置を少しずつずらしておけば、まとめたときに1か所が膨らむことがありません。

右のほうには親族記念写真などが7枚ほど。このファイルの中には15枚の写真が収められています。

閉じれば、この薄さです。

どこへでも持っていけますし、捨てるときも簡単。

捨てやすさ、これも大きなポイント!

ご近所さんは親戚付き合いも多く、婚礼集合写真もたくさんあるのだそうです。

まずは、その集合写真を台紙から外すと、言ってました。

おそらく、かなりのスペースダウンになるはずです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


6 件のコメント

  • 台紙からはずす!?その発想はなかったです
    そうですよね〜目からウロコです
    言われて見れば…なんですけど

    我が家も写真がアルミ製の棚2段プラスダンボール一箱分あります…どうにかしたいと思いながら何年経つことか…
    りっつんさんの写真整理のブログをもう一度読み返してトライします!

    • ヨナメさん

      おはようございます。
      とにかく、嵩張っているのは、
      台紙とかアルバム本体なのですよ。
      それと写真を分離するだけで、
      かなり減らせます。
      残したいのは台紙ではなくて、写真のみ(笑)

  • 綺麗な方だろうなとは想像してましたが、
    薄っすら見える花嫁りっつんさんは、やっぱり美人さんですね!

    • 小夜さん

      おはようございます。
      花嫁のときは・・・です。
      なんてったって40年前の化石写真ですから。
      いまでは、影も形もございません(笑)
      でも、ありがとうございます!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • こんにちは。私も死ぬ前に、自分が気力、体力があるうちに写真整理を終えたいと10年前から思っていて今に至ります。でも、りっつんさんのプログを読んで、やっぱりやり遂げたいって思いました。私は未亡人1年生なので、夫との思い出も思い返しながらやりたいです。絶対やり遂げます。早くりっつんさんに報告ができるように頑張ります!ところで、りっつんさんは最近のスマホで撮った写真とかはどうしていますか?

    • yummyさん

      こんばんは
      写真整理、ファイトです!
      スマホであまり写真はとりませんが、
      デジカメの写真枚数はかなりのものです。
      ブログで使ったら、半年をめどに消去しています。
      ためないつもりです。
      本当に残したいものは、早めにプリントアウトしていますよ。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。