散歩道の1本の桜の木には大きなヒミツが!
すごいもの、見つけました! Contents1 ヒミツの穴2 ひな6羽3 親は誰だ!? ヒミツの穴 朝の6時。赤いチャリを飛ばして向かった先は、この桜の木。 大きな穴が開いていますよね。 ズームしてみますよ…
すごいもの、見つけました! Contents1 ヒミツの穴2 ひな6羽3 親は誰だ!? ヒミツの穴 朝の6時。赤いチャリを飛ばして向かった先は、この桜の木。 大きな穴が開いていますよね。 ズームしてみますよ…
株主総会が終わり、今季の配当金が確定。わたしの元にも「配当金計算書」が続々と舞いこんでおります。続々ってほどでもないね(笑) ヒラヒラっと、数枚です。 Contents1 配当金がやってきた2 さよなら、サ…
まじ専務宅の庭のシソが食べごろを迎えました。まじ専務が「しそ巻を作ろう!」と誘ってくれました。 Contents1 シソ巻き2 はるさめサラダ3 豚バラとナスの炒め物4 サケのつけ焼き5 青物セット6 今日…
今月も残り少なくなってきました。切羽詰まってきました。 不機嫌な婆 今月の仕事にケリをつけなくてはいけない。 ケリをつける⇒最後の点検作業⇒⇒大嫌い⇒イライラしまくる⇒ネコにあたる。 と、まあ、つまり、最後…
重いのよ。何しろ、重い。PCの動きが遅いと、本当にイライラします。 立ちあがりも遅いし、シャットダウンにも手間取ってる。こりゃ、何とかしなくては。パソコンのデータは減らせる。減らせば動きは少しは軽くなるはず・・・と思った…
baba友のバーバラさん。 「おっはよ~!」と元気よく新鮮野菜を届けてくれました。バーバラさんはいつでも元気。 なんと、今季最初のトウモロコシだ!うれしいなあ~。きのうはえ~子ちゃんからも野菜をもらったし、急に野菜が増え…
わたしの好きなエッセイストの一人、池田清彦さん。 池田さんの本業は生物学者で昆虫に大変詳しい方。昆虫採集のためには地の果てまでも足を運ぶ。そして昆虫や動物の世界から人間の世界を見るというような、客観的、俯瞰的視線をお持ち…
いや~。ご近所さんもびっくりこ。もちろん、わたしもびっくりこ。こんなこと、あるんですねえ~。というお話を今日はご披露いたします。 Contents1 ひさちゃん、鍵をなくす2 お隣さんのネックレス3 もって…
夏が近づいてきました。肌の露出も増えて、ふと我が肌に目をやれば、ツヤもなくしょぼしょぼしてる。「だって還暦だもの~当然!」と、つい年齢のせいにしたくなります。もちろん年齢のせいです! が!しかし!もう、どうしようもないの…
今月、絶対に食べたかった「天平庵」の水無月(みなづき)。 東京駅を通過する折り、買ってきました。「天平庵」は奈良の和菓子屋さんで、東京駅のエキュートに出店しています。イートインコーナーがあって、コーヒーではなくて和茶が飲…
最近のコメント