電気代が1万円超え!原因はわかっているのだ。それは、アレよ!
今日は昨日よりは少し寒さの緩い朝です。 しかし、今が1年で一番寒い時期。まさにそのとおりに寒いです! Contents1 1月分の電気代に驚愕2 風呂場の暖房3 家探しの条件 1月分の電気代に驚愕 家の中で…
今日は昨日よりは少し寒さの緩い朝です。 しかし、今が1年で一番寒い時期。まさにそのとおりに寒いです! Contents1 1月分の電気代に驚愕2 風呂場の暖房3 家探しの条件 1月分の電気代に驚愕 家の中で…
りんごの薄焼タルト、ついに食べました! これはうまいわ!作ってみる価値、あります。 Contents1 2週間かがりでの制作2 りんごの薄焼タルトの制作3 いよいよ食べる! 2週間かがりでの制作 ある日、婆…
なかなかに寒いので、それほど窓を開けません。 そのせいなのか、どうにも家の中の匂いが気になります。 いろいろな匂いが淀んでいるようで、どうにもちょっと不快です。 なんとかしたい。 そんなときには、これ1本! 北見のハッカ…
今朝は寒い朝でした。 朝6時半。リビングの温度は9度。 6時になるとエアコンが稼働して、降りてくるころには、14〜5度くらいにはなっているのに、今朝はひんやりとした室内。 ひとり暮らしの切なさを、ふと実感しました(笑) …
年をとって、耳の性能が悪くなってきているところにもってきてのマスク生活。 時として、珍しい話を運んでくることがあります。 Contents1 宇宙人になる?2 宇宙人の朝ごはん3 浦島タロ子 宇宙人になる?…
引っ越し予定の息子たち。長男、次男、ほぼ時を同じくしての引っ越しです。 時期も同じなら、台所の仕様がガスからIHクッキングヒーターに変わるというのも同じ。 なんだか、いろいろと奇遇だねえ。 そんなものですから、嫁たちとは…
久しぶりの社食のメニューは、今季初のおでんです! 予約が入った前々日から煮込み始めました。 Contents1 にぎやかな鍋の中2 新作のレンコンサラダ3 耳折れミッキーさん4 ミッキーも30歳5 一戸建て…
ニュースを見ていたら、今日明日は大学入試とのこと。 息子たちの受験時には、確か「センター試験」という名前でした。 「共通一次試験」が始まった1979年に、22歳だったわたしには、そういう試験の経験はありません。 ふと、窓…
ブログを書き始めて5年が過ぎました。 最近、ブログ初心者さんたちがよく訪れてくださっているようなので、ブログに対する思いなど書いてみることにします。 始めて半年くらいは、1日に3時間とか4時間とか記事を書いていました。楽…
昨日は朝から風がとても強くて、憂鬱な1日になりそうでした。 こんな日は外に出たくないよねえと思っていたら、頭の中にこんな声が聞こえてきて・・・。 Contents1 直感とつながる訓練?2 200円で行ける…
最近のコメント