コロナワクチン接種証明書をスマホに待機させる
コロナウイルスという言葉が、毎日流れるようになって、2年になります。 オミクロン株が猛威を奮っているいま、3回目のワクチン接種も始まっているようです。 さて、デジタル庁が始めた新型コロナワクチン接種証明書 「どこかで必要…
コロナウイルスという言葉が、毎日流れるようになって、2年になります。 オミクロン株が猛威を奮っているいま、3回目のワクチン接種も始まっているようです。 さて、デジタル庁が始めた新型コロナワクチン接種証明書 「どこかで必要…
昨晩ベッドに入ったのは、10時半を過ぎていた。 いつもは9時くらいになると、ウキウキしながら寝室に向かうのに、なんだかいつもと違うリズムだった。 寝室はちょうど2年前に壁紙を貼り替えるリフォームをしていて、大好きな空間。…
おはようございます。 今朝は、どんよりとした空模様です。 そんな空を確認せずに洗濯機を回してしまいました。なぜかこんな天気の日を選んで洗濯してしまうのです。 どうも、天気よりも気分が優先? Contents…
“そうこうしているうちに日が暮れる” これが、ここ最近、毎日抱いている実感。 Contents1 そうこうしているうちに2 とーちゃんの誕生日やで3 夫は心の鏡かも そうこうしている…
おはようございます。 何年かぶりの雪景色となった埼玉地方です。 カーテン越しに、雪化粧した庭を眺めています。 こんなにきれいな雪なのに、テンション上がりません。 タイトルに書いたとおり、お腹が痛いのです。 ここ1年ばかり…
三が日が滞りなく過ぎ、世間からも正月気分が抜けつつあるようです。 ここまで日が進むと、なんだかホッとします。 今年は諸般の事情により、来客もなし、猫もなし。神社に詣でたというのが、唯一のイベントだった、わたしの三が日。 …
本日は足がらみの話題を3つばかり。 Contents1 足の冷え、改善の兆し2 レッグウォーマーの効果?3 今年も歩くゾ4 かかと磨き 足の冷え、改善の兆し 冷え性との付き合いも、長くなりました。 いつから…
穏やかな天気の昨日は、朝からカメラ婆になりたくて、たまらなくて。 撮りたい、撮りたい! 何しろ、試したいことがある。 いままではオートモードで撮影していたけれど、絞り優先のAVというモードがあることを知り、そのモードを設…
年が明けて、まだ2日。 ああ、2022年の大晦日がはるか遠くに、うっすらと見えるよ〜。 Contents1 1年は長い?2 りっつんハウス3 景色を狩る 1年は長い? これからの365日という日を思い浮かべ…
新しい年が始まりました。 朝が来て、夜が来るという繰り返しは同じなのに、やはり元旦というのは特別な日。おごそかな気分になるものです。 午前9時すぎ。初詣に出かけました。 ここ数年、ここが我が家の守り神と勝手に決めてお参り…
最近のコメント