夫の命日。雨なので、きっと墓参りはしない。
窓を開けたら、細かい雨が降っています。 今日は夫の命日。 26年がすぎました。 26年はとても長い時間です。 わたしが母親になったのは26歳のときでした。26年は生まれて自分自身が母親になるのと同じ時間。 自分の誕生日よ…
こんなことを思う
窓を開けたら、細かい雨が降っています。 今日は夫の命日。 26年がすぎました。 26年はとても長い時間です。 わたしが母親になったのは26歳のときでした。26年は生まれて自分自身が母親になるのと同じ時間。 自分の誕生日よ…
こんなことを思う
スーパーへ行ったら、ある棚がきれいさっぱり空になっているということが、時々あります。 ああ、また、テレビで特集でもやったんだなと思う。 最近ではコロナ対策で、納豆とかキムチとか消えているスーパーがあるらしい。わたしの町で…
こんなことを思う
ぼんやりとテレビを観ていて、「ん?」と思うことがあります。 アンテナでキャッチするというのでしょうか。 テレビをいつもつけているわけではないので、たまたまスイッチをつけたときに出会うということなので、それはそれで縁を感じ…
こんなことを思う
関西支店からこんな写真とともに「このグラフ、どう思う?」とLINEが送られてきました。 どうも間違いがあるらしいのだけど、ぱっと見ワタクシ、わかりませんでした(笑) 答えはここだ! 自粛生活を耐えられると思…
こんなことを思う
おはようございます。 今週もあっという間に土曜日でございます。 まいど、時の流れの速さに戸惑うばかりですが、ここ最近は「時よ、はよ流れろ!」と思うばかり。 ワタクシは今朝もちゃんと6時には長老猫さまに起こされ、7時15分…
こんなことを思う
木曜日にドラックストアで買い物をしました。 その時には、いつものようでしたのに、昨日通りかかったら、紙類の棚が空っぽ! あらま! なにが起きているんでしょ。 我が家の紙事情 我が家にはいつもこのくらいの紙類…
こんなことを思う
とあるサイトの記入項目で、またしてもペンがとまりました。 この項目、いまでも嫌い。ドキッとします。おどおどしてしまいます。 かなりズーズーしいはずのわたしをおどおどさせる質問とは・・・。 「あなたは既婚ですか、未婚ですか…
こんなことを思う
「情報弱者」という言葉があります。 情報が手に入れられなくて、その恩恵を被れない人たちのことです。 しかしわたしなどは、情報に溺れかけている気がしないでもなくて・・・。 情報ありすぎ生活 昔は、たくさんの知…
こんなことを思う
2日連続で夜中に目が覚めました。 両日ともに、「もう朝かな」と思ったら、まだ午前3時前でした。 クセになってしまったのかしら。 この時間は微妙です。起き出すには、あまりに早い。4時を過ぎていたら、起き出してもいいんだけど…
こんなことを思う
有名な焼き栗をいただきました。 茨城県の笠間市の焼き栗です。並ばないと買えないという高級栗。 今年も味わうことができて、とってもうれしいポン!! とにかくでっかいんですよ。そしてホクホクしていて甘いんです。 茨城県は芋と…
最近のコメント