ピーチクパーチクひばりの子。ここはすっかり春!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

野に出ると、ピーチクパーチクとにぎやか声が聞こえるようになりました。

ひばりの声が、頻繁に聞かれるようになりました。

家の周りでは聞こえないのです。ひばりの声が聞こえるのは、野原でだけ。

ひばりの声で実感するのは、もうすっかり春だよってこと。後戻りはしないよってこと。

 

ひばりは上昇好き

1羽、2羽ではない、にぎやかさ。もはや、うるさいというレベルです(笑)

ひばりは雲雀と書きます。

雲の高さまで上昇していくという特性があります。上昇していくときに、鳴いているのです。オスだけのようですが。

観察してみると、どうも、このあたりには少なくとも6〜7羽くらいのひばりがいそうです。

これは、きっと、巣があるに違いないゾ。

なんとか姿を確認したい。高く上昇していくひばりではなくて、地面にいるひばりを収めたい。

そんな気持ちが高まっちゃって、カメラを担いで出かけたのはおとといの午後のことでした。

この春のテーマは「ひばり」に決定!

 

ひばりポイント

このあたりが、ひばりポイント 。ひばりが高く上がっていく姿が、頻繁に見かけられる場所です。

ひばりの巣は地面に穴を掘ってということなので、この野っ原のどこかに潜んでいるはず。

ひばりが鳴くのは、ホバリングしながら高く上がっていくとき。鳴き終わると、スーッと降りてきます。

降りた地点での撮影を試みようとしましたが、なかなかそのポイントは特定できず。

そりゃ、当たり前ですね(笑)

あちらも生存をかけているのだから。

と、思って見渡していたら、ぽつんと何かいる。

わたしの鳥データにはない動き方。

望遠で迫ってみました。これはまだ幼い鳥ですね。

この後、歩いて原っぱの中に入っていきました。とすると、ひばりの子?

 

ムクドリとつぐみと

さて、縁石に座っていたら、目の前にやってきたのは、はぐれムクドリ。

ムクドリもよく見れば、こんなにかわいい。こうして1羽できてくれれば、撮る。

時々見かける、1羽行動のムクちゃんは、どこからともなく飛んできて、群れとはちがう方向に飛んでいく。

どんな世界にも、こういうはぐれものがいるらしい。シンパシー感じながら、パシャ(笑)

そして、空を見上げるつぐみ。何が見えているかしら。このあたりには、つぐみもたくさんいます。

人気のない野原で、鳥たちに声を聞いていると、そこはかとない幸福感みたいなものが伝わってくるのは、なぜなんだろう。

もしかすると、野のあちらこちらに「愛」なるものが散らばっていて、満ちているからかもしれない。

なあんて、たくさんのひばりたちの気配を感じながら、思いました。

まったく見返りを求めない鳥たちの子育て。飛べるようになったら、もうそれでおしまい。

親の務めは、ただ1つ。巣立たせることだけ。シンプルすぎるほどシンプル。

本能と言ってしまえばそれまでだけど、その本能の中にこそ「愛」があるような気がして。

天気はよかったのだけど、風が冷たくて、けっこう強くて、すっかり身体が冷えてしまいました。

とても寂しいことに、カワセミと会えなくなっています。

カワセミは留鳥なので、いるはずなのです。でも、姿を見せない。わたしには見えない。どうも、波長が違ってしまったみたい。

また、波長が合う日まで、しばしの間は、写真で我慢しよう。

鳥に出会いに、どこかに行きたいよ〜!

朝焼けがあんまりきれいだったので。そしてカワセミ太郎。

2021年1月29日

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


4 件のコメント

  • 先月区の図書館が購入する運びになった、りっつんさんの御本が今日借りられ、一気に読み終えました。

    過去のブログも夢中で読ませて頂きましたので、再度りっつんさんのお話を隣で伺っているような気分でした。

    一番驚きましたのは、ご次男とのお金についてのやり取りです。一円も残さなくていいから、大丈夫なうちは一円も援助しない。それを聞いて手の内を明かし、アドバイスを受けた、の段でした。お互いに独立し、その上で深く信頼するとは、かくあるものかと目が覚める思いでした。

    人との距離のとり方、心穏やかに暮らすには、、何度読んでも、読むたびに気付きがあります。

    図書館でも多くの女性の目に触れることを心より願っています!

    • 清少納言さん

      おはようございます。

      お読みいただいて、光栄です。

      子どもとはいえ、独立した大人。
      信頼するかどうかを決めるのは、わたし。
      わたしが決断したことなので、
      結果はどうだろうと、後悔はありません。
      お金のことは、家族間で特に大事なことだと思います。
      家族はお金を介在した関係だからです。
      よくよく考えて行動すべきと、いつも思っています。

  • りっつんさんこんにちは〜
    達郎さんのコンサートでお会いする事を楽しみにしていましたが
    今年は中止になりましたね。残念!
    でも達郎さんらしい決断だと思います。
    いつか達郎さんのコンサートでお会い出来る事を楽しみにしております( ◠‿◠ )

    • さのとももさん

      おはようございます。

      残念ですよね(´・ω・`)
      でも、この状況ではしかたないです。
      いつかまたクラッカーを鳴らす日がきますように。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。