【社食】スパニッシュオムレツ・アサリとキャベツの酒蒸し・アスパラ肉巻き

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

新しいキッチンになって、最初の社食です。

ちょうど新鮮なたまごが届いたばかりだったので、たまごを大量に使う料理を作ることにしました。

 

スパニッシュオムレツ

卵を7個使ったオムレツ。

今回はオーブンで作ります。オーブンで焼けば、その間、別な料理を作ることができます。

玉ねぎ・じゃがいも・パプリカ・インゲン・キノコなどを小口切りにして、軽く塩とオリーブオイルをまぶして、レンジで3分ほど加熱。

分量はすべてテキトー量です(笑)

在庫を見ながら、ヤマカン、シュフカンを動員して頭の中のはかりで測っております。

ですが、これ、中に何をどう入れても、失敗する確率は少ないです。

ポイントは具材にオリーブオイルをまぶすということくらいです。

レンジで加熱した具材を少し冷ましてから、卵に牛乳とこしょうを入れた卵液と混ぜて、容器に入れて20分ほど焼きます。

塩は野菜に入れたので、卵液には入れませんでしたが、入れたほうがおいしいはずです。

わたしは塩分控えめ生活が長いので、料理にはほんとうに塩を使いません。しよっぱさが苦手ってだけです(笑)

予熱しておいたオーブンで190度で25分ほど焼いたら、こんな感じに出来上がり。

誰がやっても、同じように出来上がるのが、フライパンで作るスパニッシュオムレツとは違うところ。フライパンではひっくり返す技術が必要です。

断面はこんな感じです。もっと赤を入れればよかった。

ケチャプかけるとちょうどいい塩塩梅になるはずです。

フライパンで作るスパニッシュオムレツはこちらからどうぞ。

【一人ごはん】材料費300円程度なのに見栄え抜群!簡単ひと手間のスパニッシュオムレツ。

2019年5月18日

 

アサリとキャベツ

春キャベツがおいしい季節です。

それから、アサリも旬です。

よっしゃ〜、アサリとキャベツだ!

ですが、ここで使ったアサリは冷凍物(笑)

冷凍アサリは下処理をしなくてもいいので、いつでも手軽に使えて大変に便利です。

北海道厚岸産ということだけど、たぶん冬のアサリだけど、とてもデカくてびっくり。

フライパンにニンニクのみじん切りと一緒に放り込んで、酒蒸し。

“冬アサリ キャベツをまとえば 春アサリ”

♪るん٩( ᐛ )و

 

肉巻きアスパラ

アスパラも出てきました。

豚バラ肉に巻いて、塩胡椒をパッパと降って、グリルパンで焼きます。

グリルパンだと、余分な油が落ちるので、いいです。

グリルパンではホットサンドも焼けます!

 

サラダ

毎度のグリーンサラダ。

今回のトッピングはとり胸肉。

塩を少しと、山椒の米油オイルを振りかけただけ。

山椒のオイルがなくなってきたので、また取り寄せなくては。

ビタミンEたっぷりの”こめ油”で、天ぷらを揚げてみた。

2021年10月19日

 

しょうがご飯

客人がしょうがご飯が好きだというので、炊きました。

新しいIHがまだ使いこなせていなくて、火加減がイマイチ。

ちょっと硬めのごはんになってしまいました。

我が家には電気釜はありません。

2合までならこの鍋で。それ以上は大きな鍋で炊いています。

そして、さばの焼いたのと、辛子明太子なども並んで、この日のランチとなりました。

“魚と肉と野菜を使う”

これだけが社食で心掛けていることです。3点揃えば、ほどほどの栄養はあるって。

十得鍋、ル・クルーゼ、野田琺瑯、5つの鍋があれば過不足なし!

2022年1月18日

 

新しいキッチン、1つの大問題

キッチンが新しくなり、ある問題が浮き彫りになってきました。

キッチンは料理を作る場所なのに、出来上がったばかりの新しいキッチンは、汚したくない!

そんな気持ちが先行してしまうのです。

“本末転倒”

今までの掃除に対する姿勢を思い出そう。

“やらないよりは、まし”

これだ、これだ。この程度がいいんだ。

この家に越してきたばかりのころ、きれいにし続けなくちゃいけないという強迫観念に取りつかれて、一日中掃除に追われていました。

とっても疲れました_| ̄|○

以来、きれいにしすぎると、気持ちが疲れるので、徹底的にはやらないことにしています。

ピカピカのモデルルームのような家に住みたいとも、まったく思わなくなりました。

ほどよく汚れている台所は、使い込まれているという証拠。

そういえば、そういう台所からおいしい料理が出てくるように思うのは、わたしだけ?

ほどほどの汚れも必要。そこそこの乱れも必要。

「あら、猫の毛があるわねえ」くらいが一番安らげる。

でも、汚くなりすぎるのは嫌い。

だから、そこそこの掃除を心がける。

掃除はやらないよりは、やったほうがいい。

草むしりも、むしっただけ草は減る決まり。

ほんの少しも、積もると効果あり。絶望的な汚さからは逃れることができます。

そしてわたしのモットーはこれ。

「ほどほどに掃除して」「それなりに清潔を保つ」

または、

「それなりに掃除して」「ほどほどに清潔を保つ」

キッチンは料理を作るところ。

磨くところではないということを言い聞かせながら、今後も料理活動に精進してまいりたいと存じます(笑)

今日は、ほどほどに爪でも磨こうかな。

爪を磨くだけで、手は「それなりに」きれいに見える!

2019年3月5日

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。