ライブ配信「ジャージー・ボーイズ」。新しい観劇の形が見えた!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

本日午後1時半開幕の「ジャージー・ボーイズ 」インコンサート。

帝国劇場での上演をライブ配信で観劇しました。

おととい配信チケットを購入し、開幕30分前から、テレビの前で待機!

 

「ジャージー・ボーイズ」ってなに?

3分ほどの広告動画です。まずは、聞いてみて!

1960年代に活躍したロックンロールグループ「フォー・シーズンズ」の結成から成功、そして一部のオリジナルメンバーの脱退までを描いたドキュメンタリー・スタイルのミュージカルです。

それをコンサートのスタイルにしたのが、今回の演目です。

フォー・シーズンズのメンバー達がニュージャージー州出身であることに由来して「ジャージー・ボーイズ」というタイトルになったそうです。

2005年にブロードウェイで初上演され、いろいろな賞を受け、ロンドン版も作られました。

日本版は2016年から。主役のフランキー・ヴァリ役を演じるためには、高いハードルがあるそうです。ヴァリと同じような発声でなければならないとか。あっきーこと中川晃教さんが本家から認められたことで、日本公演が可能になりました。

あっきーは何年かかけて、ヴァリの発声を自分のものにしたそうです。確かにあっきーのいつもの発声法とは違いました。息で音を包むような、そんな感じ。そして独特の裏声。たいしたもんです。

2016年7月シアタークリエでの日本語版が初演(TEAM RED、TEAM WHITEと2チームに分けての上演)。演出は藤田俊太郎、音楽監督は島健が担当[1]。第24回読売演劇大賞にて、ミュージカルとして初めて最優秀作品賞に輝く。併せて中川晃教が最優秀男優賞、藤田俊太郎が優秀演出家賞を受賞。

(ウィキペディアより)

実は2年前の再演のときに、観たかったのに、チケットは即日完売で観劇が叶いませんでした。

悲速報!「ジャージーボーイズ」チケット争奪戦に惨敗!これからの作戦を考える。

2018年6月16日

今回はチケットの争奪戦にも参加せずでしたが、思わぬ方法で観劇が叶うことになりました。

あっきーが来てくれる、ここまで。帝劇まで行かなくても。

\\\\٩( ‘ω’ )و ////

そしてわたしはこんな作戦をたてたってわけです(笑)

客席が目を覚ました!『ジャージー・ボーイズ』在宅鑑賞作戦開始。

2020年7月24日

 

チケットの購入と接続

チケットはeプラスから購入します。

演出の藤田さんが丁寧に説明してくれています。とくだん難しいことはありません。

購入が完了しますと、登録してあるアドレスにアクセスするURLに送られてきます。

視聴する端末に、そのURLを接続するだけ。

いたって簡単な操作でした。

わたしはいつも劇場には開場とともに入ることにしています。ワクワクしながら開演を待つことにしているので、家での観劇でも同じように、30分前に接続しました。

作品のVTR紹介、そして演出の藤田さんの話を聞くことができます。

開演直前になると、藤田さんが客席のとびらを開ける。

わたしも客席にいるような、そんな錯覚を起こすしかけになっています。

ああ、帝劇・・・だ!(笑)

 

家での観劇のメリット

確かに、いくつかのデメリットはあるでしょう。

劇場のような一体感はないかもしれませんし、爆音で音楽を味わうこともできません。

しかし、家での観劇には、メリットがあります。

【メリット1】

財布に優しい。

チケット代は半分以下。

出かけなくてもいいので、交通費もゼロ。ランチ・お茶代もゼロ。

これって、けっこうばかになりません。

【メリット2】

トイレの心配がない。

途中でトイレに行きたくなっても、お家なら大丈夫。安心して観ていられます。なぜかわたしは劇場に入ると、せっせとトイレに行きたくなるクセがあります(笑)

しかも帝劇のトイレの混みようは伝説的。観劇のプロはどこがいちばん空いているか研究しています。

【メリット3】

飲食可能。

もちろん帝劇など劇場での飲食は不可です。ロビーはオッケーですけど。

帝劇では座席に座ったら、きっちり前を向いて。小さな音も出してはいけません 。カサッという音でも嫌そうな顔をされることがあります。

スイーツを食べながら、のんびり観ることができるのは、ちょっと新しい。

【メリット4】

あっきーをアップで見ること可能。

あっきーだけでなく、みんなアップで観ることができます(笑)

帝劇の場合、オケピがあったりすると、最前列でも舞台は遠い。まして10列を超えると、表情まではなかなか見えません。

オペラグラスを使って観ていますが、それでも、なかなか。オぺラグラスも使い方はあんがい難しいし。イライラすることもあります。

今日はあっきーの汗までも見えました。左手を握るクセもしっかり見えました。

娘を失った歌では、あっきーがウルウル。思わずわたしもウルウル。お隣さんもウルウル。

さらにはカメラでなくては捉えられない映像もありました。家て観ている観客へのサービス。

「あっきー!」なんて言ってみたり、手拍子してみたり。隣の奥様とわたしはノリノリでした。

ご主人は、初ミュージカル観劇でしたが、それなりに楽しんでおられたようです。

本日の観劇のおやつはこちら。

そしてわたしの準備はもう1つ。

ペンライトです。振りました!!

『サムシング ロッテン』今年もあとわずか。っていうのに、劇場はほぼ満席。なんてこっちゃ~。

2018年12月29日

 

これからの可能性

いつでも楽しめるというのではなく、時間を上演に合わせるといことが、1つのポイントです。

見逃し配信なし。録画不可。

劇場でなく、家で観ているというだけのこと。

観劇の基本は、いつでもは観られないってこと。予定は合わせる。これが非日常を運んできてくれます。

今回一緒にライブ配信を見ていた観客は1000人。

画面のはじに表示される仕組みです。

帝劇の客席数は1800ほど。今回は半分の座席での公演です。

今回のチケットはS席13500円です。

ライブ配信のチケットは1枚4500円ですから、もう少しライブのチケットが売れるとよかったなあ。

でも今回のこの試みが、新しい観劇の世界を広げてくれるように思います。遠くにいる人にも、出かけられない人にも届く演劇。

素晴らしいことです!

さて、今後の配信予定です。

直前までチケットは購入可能です。

わたし、十分に感動しました。

興味のある方、ぜひ、ぜひ、ご覧になってください!

8月1日はあっきーのデビュー記念日だったそうで、カーテンコール時には大きな花束があっきーに送られました。

わたし、一緒に拍手しました。ライブ感ありました!

あっきーはデビューして19年。わたしのファン歴は17年です。

でも、わたし、もうひとり、見つけちゃった。

矢崎君。彼、好みだわ〜(笑)

帝劇の火よ、燃え続けておくれ!!

千秋楽、観ようかなヾ(@⌒ー⌒@)ノ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。