ストーブ前での三婆談義。フルーツサンドが食べたいな。
しょんぼりな婆3人がストーブの前に座り込んで、茶をすすりながら、世を憂いています。 ランチ、するはずだったのにぃ。 うなぎ、食べるはずだったのにぃ。 ストーブの前の座談会 1週間前から約束していたのです。 …
 どーでもいい話
 どーでもいい話
しょんぼりな婆3人がストーブの前に座り込んで、茶をすすりながら、世を憂いています。 ランチ、するはずだったのにぃ。 うなぎ、食べるはずだったのにぃ。 ストーブの前の座談会 1週間前から約束していたのです。 …
 暮らしの工夫
 暮らしの工夫
現在64歳。 どんどん老いていく身体。 だけどね、この冬、ちょっとだけ、若返ったかもしれませ〜ん。 寒くない! 北の方で生まれているので、もともと寒さにはそれほど弱くないはずなのに、身体の冷えにずーーーーー…
 過ぎていく季節
  過ぎていく季節
おはようございます。 もう、土曜日です。 つい先日、月曜日でしたのに。 そして、毎日同じようなことをしているだけなのに、日づけだけはどんどん変わっていって、昨日と何が違うのか、よくわからないうちに、1月も末です。 &nb…
 過ぎていく季節
  過ぎていく季節
おはようございます。 今朝はちょっと暖かかったわが家です。 起きてすぐに確認した寝室の室温は7度でした。 ここのところ、5度以下が多かったので、おおっ!と言う感じ。 ストーブをたかずに、着替えをパパッと済ませることができ…
 ごきげんキッチン
 ごきげんキッチン
“1人で作るのはなんだかなあ”だけど、 “2人でなら作ってみようか”という、きょうどう(KD)料理です。 「きょう どう?」っていうくらいの気持ちで作れる、手間のかからない…
 役立つ情報
 役立つ情報
JR東日本 大人の休日倶楽部から、新しい会員証が送られてきました。 今回で3回目の更新になりました。 これがなくては、シニア世代の電車旅は始まらない! 会員証の更新には写真が必要 大人の休日倶楽部の割引サー…
 お金のこと
 お金のこと
今日は昨日よりは少し寒さの緩い朝です。 しかし、今が1年で一番寒い時期。まさにそのとおりに寒いです! 1月分の電気代に驚愕 家の中では、あったかく、ぬくぬくと暮らしております。 エアコンとストーブで、室温は…
 ごきげんキッチン
 ごきげんキッチン
りんごの薄焼タルト、ついに食べました! これはうまいわ!作ってみる価値、あります。 2週間かがりでの制作 ある日、婆MがYouTubeを発見。2人で食いつくように見る。つば、ごっくん。 ↓ 1週間後、婆Rが…
 暮らしの工夫
 暮らしの工夫
なかなかに寒いので、それほど窓を開けません。 そのせいなのか、どうにも家の中の匂いが気になります。 いろいろな匂いが淀んでいるようで、どうにもちょっと不快です。 なんとかしたい。 そんなときには、これ1本! 北見のハッカ…
 鳥と遊ぶ
 鳥と遊ぶ
今朝は寒い朝でした。 朝6時半。リビングの温度は9度。 6時になるとエアコンが稼働して、降りてくるころには、14〜5度くらいにはなっているのに、今朝はひんやりとした室内。 ひとり暮らしの切なさを、ふと実感しました(笑) …
最近のコメント