りっつんブログ

search
  • ホームHome
  • 【ひとりの暮らし方】
  • 【一族の事件簿】
  • 【エッセイ】
  • 【本のこと】
  • 【お気に入り】
menu
  • ホームHome
  • 【ひとりの暮らし方】
  • 【一族の事件簿】
  • 【エッセイ】
  • 【本のこと】
  • 【お気に入り】
キーワードで記事を検索
未亡人28年生が「一人暮らしのコツ」伝えます!
  • pick up

    ブログの始め方

  • pick up

    お取り寄せマーケット

  • pick up

    わたしの物語

  • pick up

    暮らしの知恵

  • pick up

    お金との付き合い方

 暮らしの工夫

リースとスワッグを作るゾ!!材料費は1人333円。

2017.12.19 りっつん

「お金をかけずに、リースとスワッグを作る会」を開催。 何でも、盛っちゃえ! え~こちゃんやまじ専務が、それぞれ空き時間にやってきて、リースとスワッグを作りました。 購入した物もありますが、ほとんどは庭から集めたり、その辺…

  おいしいもの!

80歳の叔父への冬の贈りものは「三陸おのや」。温めるだけの本格的魚料理。

2017.12.17 りっつん

三陸「おのや」の調理ずみの魚。簡単に言えばレトルト食品。 これがすごくおいしいんです。そのへんのレトルトとは味が違う! 今まで、いろんなものを、いろんな人に贈りましたが、たぶん「おのや」が一番喜ばれたような気がします。 …

 暮らしの工夫

森のリースを作ろう!材料費500円で作る緑と赤のクリスマスリース。

2017.12.16 りっつん

久しぶりにリースを作ることにしました。 100均の材料で、あっという間にできてしまいました。   Contents1 100均で購入2 庭から葉を集める3 グルーガンでペタっと4 500円のリースが完成!5 干…

 ごきげんキッチン

【一人ごはん】緑の花束。茅乃舎のダシで大根を煮る・

2017.12.11 りっつん

バーバラさんちの畑にお呼ばれしました。 食べられる緑の花束を作ろう!   バーバラ家の畑 バーバラご夫妻は2か所に畑を借り、週末農民として楽しんでおられます。 あっ。違う。バーバラさんは畑仕事はしません。 彼女…

 暮らしの工夫

40年前の和服が冬仕様のカーテンに。窓辺に和のテイスト。

2017.12.10 りっつん

昨年から着物をほどいて、反物に戻す作業をしてきました。 もう和服を着ることはないんじゃないかと思います。 さて、そうして戻された反物が、今回は冬用にカーテンに変身しました。   Contents1 あやこミシン…

 思い出すこと

笹野一刀彫の酉。36年前に夫に買ってもらった思い出の品。

2017.12.09 りっつん

いよいよ酉年も終わりが近づいてきました。 間もなく年女としての1年が終わります。何とか無事に過ごすことができました。 今年1年、机の前でわたしを見守ってくれた酉たちに感謝しています。   山形の民芸品の笹野一刀…

  気まぐれ散歩

変わりゆく、ふるさとの景色。

2017.12.07 りっつん

ついに大きな道路の完成が実感できるような景色が、わたしにもわかるようになってきました。 わたしの町に残されていた大きな空き地。ヨシの茂る広い土地でした。 「コストコ」ができるとか「市立病院」ができるとか、いろいろな噂が飛…

  おいしいもの!

晩秋の東京駅☆買い物編「茅乃舎(かやのや)のだし」と「銀座 菊廼舎(きくのや)の吹寄せ」。

2017.12.06 りっつん

改良工事が現在進行形の東京駅。 エキュート、グランスタと、商業施設の拡張も進んでいます。 駅を一歩出れば、丸ビル・新丸ビル・KITTE・大丸などで買い物が楽しめます。   Contents1 東京駅は一大買い物…

 ごきげんキッチン

【一人ごはん】S&B「ケララカレー」を使って、簡単に手軽に本格的にカレーを作ろう!

2017.12.03 りっつん

S&Bの「ケララカレー」はインスタントカレーの元です。 価格は400円前後。 インスタントとは思えない、かなり本格的なカレーが手軽に作れるので、超おすすめです。 手軽、簡単、本格的。これ、ポイントです。 &nbs…

  過ぎていく季節

仕事へたどり着くのが遠い日。猫と会話しても何も解決はしないニャン。

2017.12.02 りっつん

なかなかエンジンがかかりません。 ブォン ブォン! ブシューーーーーショボボボン いちおう、仕事用の机の前にはいるんです。座ったんです。 でも、PCが立ちあがらない。 自分では立ち上がらないのかなあ。 やっぱり、まずは芳…

  • <
  • 1
  • …
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • …
  • 167
  • >

りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

Amazonの購入ページはこちら
楽天ブックスの購入ページはこちら
スポンサーリンク
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
♪ いつも応援ありがとうございます

人気記事Top10

  • ATMで下ろした現金を取り忘れると、どうなる?
  • 36歳で未亡人になったわたしが、64歳のいま、思うこと
  • 「北見のハッカ油」を捨てたあ?!まずは髪と足に使ってみて。
  • はじめまして、りっつんです
  • 【パン作り】ホームベーカリーで食パンを焼こう!ちょっとのコツでおいしさアップ。
  • 今年もひとりお盆。空に向かって、夫の名を呼んでみたけれど、返事はなし。
  • JR東日本の『大人の休日倶楽部 ジパング』なら、東海道新幹線も2~3割引きで乗車可!
  • キジバトが庭の木に巣を作りはじめました。
  • 未亡人になった私が抱いた3つの不安とそれを乗り越えた方法
  • 未亡人の再婚に関するメリットとデメリット。わたしが再婚しなかった理由。

最近のコメント

  • 今年もひとりお盆。空に向かって、夫の名を呼んでみたけれど、返事はなし。 に のものも より
  • 今年もひとりお盆。空に向かって、夫の名を呼んでみたけれど、返事はなし。 に えみこ より
  • なんの予定もない日、”ずんだのおはぎ”をほお張る に あっかー(a11k5k8y1) より
  • なんの予定もない日、”ずんだのおはぎ”をほお張る に リリー より
  • どれだけ、おにぎりを握ったかなあと、回想している朝 に いちか より

アーカイブ

カテゴリー

  • pick up (6)
  • 【エッセイ】 (357)
    •  人生から学んだこと (39)
    •  思い出すこと (50)
    •  こんなことを思う (130)
    •  500文字の心もよう (23)
    •  どーでもいい話 (115)
  • 【好きなこと】 (95)
    •  鳥と遊ぶ (26)
    •  レゴ部屋 (5)
    •  音楽と演劇と (64)
  • 【ひとりの暮らし方】 (403)
    •  暮らしの工夫 (176)
    •  お金のこと (66)
    •  ごきげんキッチン (163)
  • 【情報あれこれ】 (121)
    •  役立つ情報 (18)
    •  雑学的話題 (93)
    •  お知らせ (10)
  • 【本のこと】 (97)
    •   本を読む (87)
    •   りっつん本のこと (9)
    •   気になるニュース (1)
  • 【デジタル話題】 (69)
    •  Kindle PaperWhite (10)
    •  パソコン&スマホ (59)
  • 【ブログ運営】 (31)
  • 【お気に入り】 (110)
    •   おいしいもの! (60)
    •   生活雑貨とコスメ (49)
  • 【出かけてきました!】 (3)
    •   ぶらっと関東 (3)
  • 【備忘録】 (381)
    •   筋肉増強計画 (2)
    •   過ぎていく季節 (316)
    •   気まぐれ散歩 (61)
    •   友だちとの時間 (2)

タグ

レゴ (1) 奈良 (2) 未亡人 子育て (3) 子育て (12) 冬ごはん 社食 (7) 春ごはん 社食 (6) 夏ごはん 社食 (2) 秋ごはん 社食 (5) 社食 (2) キジバト (3) pickup (5) 春ごはん (32) 夏ごはん (32) 秋ごはん (29) 冬ごはん (39) 未亡人 (13) 家計管理 (16) 掃除・洗濯 (15) 衣類管理 (1) 写真整理 (11) 片付け (22) 台所道具 (3) 手作り・手直し (16) 株式投資 (26) 手作りパン (7) ハチミツ (23) ハッカ油 (11) おやつ (2) Mac (8) 寺 (1) カワセミ (12)

ブログ村のランキングに参加中♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

カテゴリー

アーカイブ

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 8月    

©Copyright2025 りっつんブログ.All Rights Reserved.