【ブログ運営】今日も書くこと、決まっていません

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

“きょうは何を書こうかな”

パソコンを開けながら、そんなことをつぶやいている朝もあります。

つまり、直前まで、何を書くのか、決まっていないこともあるのです。

 

ブログを書くのは朝

前日までに書くことを決めておきたいと思ってはいるけれど、そうもいかないという日もあります。

そんな朝は、キンチョー感、マシマシです(笑)

前日に用意していたネタで書き始めても、どうもその気分になれなかったり、指が勝手に違うことを書いている日もあります。

そんなときは、自分が2人いるような気がしたりして、ちょっと不思議で面白い気分になります。

しかし、どんな日でも、書き出してしまえば、1000文字くらいは書けるようになりました。

5年10ヶ月、毎日更新を続けてきた成果なのでしょう。

これも、ただ書いてきたからではなく、いくつかのことを守ってきたからだと思っています。

決まりという方向性を持っていると書きやすいものです。

 

心に留めていること

記事の中には、単なる日記みたいなものもあります。そんな記事のときに目標にしていることがあります。

1 ただの日記を越える

日記だけど、スパイスみたいなものを振りかけることを心がけています。ほんの1滴でもいいので。

出来事の羅列だけではなく、そこに何かつけ加える。情報を入れたり、少し気取って文章をひねってみたり。

そしてもうひとつ決めているのは、こんなこと。

2 書き方を吟味してみる

同じことを表現するのでも、書き方次第でだいぶ違ってくるものです。

例えば、最近の記事では大箱のバブを買ってきた理由を書きましたが、これもふた通りの書き方ができます。

  • 自転車で来ていたので、買った。
  • 自転車で来ていなかったら、きっと買わなかった。

同じ行動だけど、どちらの言い方がインパクトがあるのか。そんなことを考えてみたりしています。

なんでもないことのようだけど、これが実に効果があったりします。

どんな効果かといえば、ものを見る目が変化していくということです。

書くということは、思考のアウトプットなので、思考の仕方そのものが変化してくるのです。

 

悟りの道は終わりなき道?

さて、わたしにも苦手だなと思う人は、たくさんいます。マイナスな感情に振り回されていることもあります。

仙人とか言いながら、悟りの道のゴールはまるで見えない(笑)

しかし、そのことをそのまま文字にはしません。

頭の中で考えているのと、文字化してしまうとことは、まるで別世界だからです。

文字にしてしまうと、確定的事実として脳の中に固定。そして、それは頭の中の一定の場所を占有してしまいます。

“わたしの常識は、だれかの非常識”

よくよく考えてもみると、常識なんて、あってないようなものだということを痛感するようになりました。

わたしが正しいと思うことも、実はまぼろし。

だから、何事に対しても、人に対しても、いいとか悪いとか決めつけない。ブログを書くことで、自分だけの勝手な目線でものごとを判断しないクセがついたように思います。

 

引き出しは増えていくもの

「りっつんは引き出しをいっぱい持ってる」

これは、ブログ開設時に息子から言われた言葉です。

当時はそう言われても、まったくピンときませんでした。

引き出しなんて、そんなに持ってると思ってなかったけれど、実は持っていました。

どんな引き出しを持っているのか、わかってきたのは、何本も記事を書いてきてからのことです。

最初は1つ2つだった引き出しが、今では、かなりの数になりました。自分でも驚くほどです。

実は、引き出しは誰でも持っているのです。

人と同じような引き出しでも、中に入れているものは違うものだったりします。

だから、いろんなところに目を向けて、自分の中にあるものを整理すればいいのです。

【ブログ運営】変身目線で記事を書くのは誰のため?

2021年9月3日

 

文字の力

ブログを書き始めて、まもなく6年になろうとしています。

書きたいから書いている、とは言うものの、書きたくない日だって、ないわけじゃないです。

そんなときの逃げ方も、この6年で手に入れました。

つまり、続けていくうちに、いろんなテクニックは身についていくもの。なんでも続けることが未来につながっていくということです。

とにかく続けること以外に道はないです。

さて、きょう、わたしが死んだとします。

すると、このブログは遺言ということになります。

最近では、そんなことも考えるようになりました。

お金のことを言い残すことだけが、遺言じゃない!

何か言い残したいことは、こっそり書いておこう(笑)

文字って、本当にすごい力があるものだと感じています。

ブログの最大の成果は、こんなことだと思っています。

生きやすい方向に導いてくれたこと

ブログを育てたのではなく、ブログに育てられた。

ゆとり費の一部を稼げるようになりました。それから幸運なことに書籍を出版することもできました。しかし、それはあくまでも副産物。

書くことで、ある方向に自分自身を誘導していく

うまく使えば、ブログは自分を育てるツールになります。

それは、外に向かって発信するので、自分だけの日記とは違う緊張感があればこそだと思います。

“5年後の自分に読ませたいかどうか”

記事を書いた最後には、こんなことを確認していることもあります。

果たして5年前に書いた記事で笑えるのか?

今から5年前といえば、2017年10月。

笑えました(笑)

ジェットコースター気温についていけないので、栗ようかん食べる

2017年10月20日

ばくち株がストップ安で売却不能!涙も枯れる。

2017年10月10日

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


6 件のコメント

  • お盆に長男が、帰省。
    「シニアでもブログで人気のある人いるよ!」と紹介されたのが、リッツンブログ。
    「それなら、母さん、毎日読んでるよ!」

    なんたる偶然!

    長男も次男も以前から、ブログを私に勧めてくれていたのですが、シニア、ほぼフルタイムの私には、時間がないと諦めてました。

    けど、それこそ、納得して生きるために←大げさ(笑)、8月からWordPress、独学でスタート、ブログ始めました。なんとか、形になってると思ってます。笑

    無理しない範囲で継続中!

    リッツンさんとの出会いに感謝してます♪

    • アーモンドさん

      こんばんは♪

      息子にブログを書くことを勧められるということ、時々聞きます。
      わたしもそうでしたけれど、何か認めてくれているようで、
      うれしてことですよね。
      書く作業で、こんなにもいろいろなことが手に入るなんてビックリです。

      ぜひ、なが〜く続けてください。
      きっと、5年後には、
      自分の中に変化を見ることができると思います。
      息子さんにも、ありがとうとお伝えくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • こんばんは~

    ここのところ、ブログにお邪魔出来ていなかったので、今日久しぶりに開けたらば、ずっと私がモヤモヤっと思っていることを導いて下さるかのような内容(T_T)

    きっとこの記事を読んで勇気づけられた人は多いと思います。
    特に『自転車で来ていたから買った』というところ。
    なるほどなるほで。
    凄くわかりやすくて、私もまだまだ諦めずに書き続けて行こうと思いました。

    これからも軽やかな文章と楽し気なお話を楽しみにしております!(^^)!

    • えみんちょさん

      こんばんは♪

      少しは役に立ったということかしら。
      それなら、うれしいです!
      文章もいろんな方向から書けるものです。
      それがおもしろいなあと思います。

      日々、発見あり!ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • りっつんさんが、
    書くことが決まって無い日もある
    とのこと、
    ビックリです。

    WordPressブログを始めた時は、
    りっつんさんを見習い
    毎日更新!
    と意気込んでましたが、
    今は、
    無理しない~、と呑気なスタンスです

    • さっちさん

      こんばんは♪

      そのときの気分に任せるようにしているのです。
      それが一番楽しいからです。

      でも気分はのんびりしているのです。
      書けなくなったら、書かないと決めているからです。
      なんとか書けているので続けているだけ。
      単に止めるタイミングを逸してしまったってだけ(笑)

      どうなろうとも、自由ですからヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。