JT、オリックスが、株主優待を廃止するとの知らせ。がっかりしたのち、納得。
株主優待品が届きました。 箱を開けて、中身を確認。 これは災害用の備蓄品とすることにします。 JTの株主優待は、あと1回 JTから届いたのは、パックごはんとカップ麺。 去年までは、パックご飯の詰め合わせでし…
株主優待品が届きました。 箱を開けて、中身を確認。 これは災害用の備蓄品とすることにします。 JTの株主優待は、あと1回 JTから届いたのは、パックごはんとカップ麺。 去年までは、パックご飯の詰め合わせでし…
わたしは50歳の時から1人で暮らしています。 子育てが終わって、自分だけの暮らしに舵を切ることになったあの頃。 いろいろな不安が頭のに中でうずまいていました。 一番の不安はお金のこと 数ある不安の中でも、一…
今日は昨日よりは少し寒さの緩い朝です。 しかし、今が1年で一番寒い時期。まさにそのとおりに寒いです! 1月分の電気代に驚愕 家の中では、あったかく、ぬくぬくと暮らしております。 エアコンとストーブで、室温は…
おはようございます。 今朝は、どんよりとした空模様です。 そんな空を確認せずに洗濯機を回してしまいました。なぜかこんな天気の日を選んで洗濯してしまうのです。 どうも、天気よりも気分が優先? 光熱費事情 さて…
ここ1年で、現金支払いが激減しました。 この10年あまり、2つの財布を使い分けることで、やりくりしていましたが、それも意味をなさなくなってきました。 現金、ほぼ使わず 住んでいる町でも、この1年あまりで、急…
マネックス証券から「ロールオーバーの手続きをしてね」という書類が送られてきました。 しばらく放置していた株式口座。 確認しますと・・・ この2年の日経平均株価 日経平均が上がってるなあと思っていたので、持株…
クレジットカードのポイントが貯まったので、5000円分のプリペイドカードに交換することにしました。 このプリベイドカードを使って、買い物をしたのですが、微妙に残金が残ってしまいました。実に微妙な金額。 プリ…
50歳の時に1人で暮らすようになってから、何が不安だったかといえば、夜の闇でも正体不明の物音でもなく、 それはお金 ちょうどその頃に収入が激減するという事態に見舞われて、あわてました。 長いこと、あまり真剣に考えずに、ど…
キャッシュレス音頭に乗って、わが町でもキャッシュレス支払いが、とても簡単に気楽にできるようになりました。革命的と言えるほどです。 なので、その波に乗って、強く意識して、現金での支払いをやめてみることにしました。 &nbs…
新しい年度の予算を立てることに伴って、現在、家計管理の見直しをしています。 家計の管理方法も、メンテナンスをしないと、いつの間にかゴチャゴチャになってしまいがち。 年に一度は見直しを図っています。 現在の家…
最近のコメント