【株式投資】NISAのロールオーバー手続き、今年はペーパーレス!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

かなりな円安になっています。

こりゃ、150円にいってしまうかも。

投資を始めて20年以上になりますが、見たことのない数字です。

そんな為替相場やら世界情勢やらで、株価も大幅下落したり急上昇したり。

はてさて、これからどうなっていくのでしょう。

 

だけだけ投資

株価は上がったり下がったりするもの。

そうは分かっていても、下落場面に遭遇すると、動悸、息切れ、めまいに吐き気がやってきます。

では逆に、上昇場面だとそんなことがないのかといえば、そうでもないのです。

もっと買わないと損だとばかりに気が急いて、動悸、息切れ、熱感がズンズンとやってきます(笑)

大暴落を引き起こしたリーマンショックのときには、本当に真っ青になって、毎日数字を見るたびに倒れそうになっていました。

いまでこそ、息子が指南してくれるようになりましたが、あのときは息子はまだ大学を出て就職したばかり。

金融知識もあまりなく、まったくの役立たず。もちろん息子は1株も持ってはいませんでした。

わが浅知恵では何の対策も取れず_| ̄|○

でも、これが結果としては、よかったのです。

株式の哲学本には、いつか株価はもどるもの。だからじっと待てと書いてありました。

とにかく、それを信じて、数年間、見ないふりして放置。

すると、いつの間にか値が戻り、そしてアベノミクスとやらがやってきて、けっこうな利益が出ました。

下がればいつか上がる

これは本当でした。

だから、すぐに使うお金で投資してはいけないし、どこかで売って利益を出そうと考えなければ、あわてることはないと学びました。

下がっても上がっても、持ち続ける

これが、現在のスタンス。

ここ7〜8年で”高配当株”へ移行しました。

 

高配当株投資

現在の投資方針は、

高配当株投資による“だけだけ投資”です。

イメージはこんな感じです。

タネを撒いて、実を食べるだけ

コップから溢れた、水を飲むだけ

配当金をもらうのが目的という、株式投資の王道です。

原資には決して手をつけないので、価格の上り下がりに一喜一憂することも、ありません。

大事なのは、ちゃんと配当金が出せる経営であるということ。つまり優良企業を選ぶというということに尽きます。

指南役の次男からは、こんなアドバイスを受けています。

「ずーーっと、そのままにしとけ」

ずーーっとって、もしかして、死ぬまでってこと?

そうすると、いつ使うことになるの?

なんか腑に落ちなくもないけれど。

そして、これが、つまらないといえば、実につまらない!

本当に刺激がないのです。優等生がつまらないのと同じ?

だから、ときどきばくち的な株を買ったりしていますが、やっぱり結果はおもわしくありません┐(´~`)┌

ばくち株というのは、勘を頼りに購入した株のことで、わたしが勝手に名付けたものです。一発値上がりを託す株。

そんなばくち株にも、未練がなくなってきているので、そろそろ潮時かもしれません。

配当金は年が明けてから、1円の単位まで正確に引き出すことにしています。これはボーナスとして、旅行などに使ったりしています。世の中に還元します。

 

NISAのロールオーバー

さて、今年もNISAのロールオーバーの手続きをしなくてはいけない時期となりました。

ロールオーバーというのは、NISAで保有している株式を、5年間の非課税期間が終わった後に、引き続き非課税で保有するという制度。

2018年から保有している3社の株が、今年末に期限切れになるので、それを来年度のNISA枠に入れて預けるかどうかを決めます。

この3社は、まあまあの業績と配当率なので、保有し続けることにします。

マネックス証券の手続きは、昨年までのように紙での手続きではなくて、ネットから。

こちらも、どんどんペーパーレス化が進行中のようです。

来年はどんな株式市場になるのかしら。

世の中いろいろと騒がしく、不穏な雰囲気が漂っていますが、最悪の事態としては、ゼロになるってだけなので、傍観中。

えーーーー!

それは困るんだけど、

最悪の事態→全世界の株が全部ぶっ飛ぶ

こうなれば、そりゃ、もう諦めるしかないでしょ。

歴史を見ると、大戦などがあっても、株式市場は残ってきたのだから、流れに任せるしかない。

考えてみても、自分だけが損をせずに生き延びても、あんまりうれしくはないし。

そんな覚悟が本当にあるのか、どうかは、その場になってみなければ、わからないけれど。

実は、どこまでの欲がある人間なのかは、自分でも把握できてはおりません。

『欲ばり婆さん 欲なし婆さん』なんて本が、そのうち出てくるかもしれません(笑)

“三途の川の渡し船 金色カードでも 乗れません”

【株式投資】含み益は、まぼろし。見せかけの数字にはだまされてないぞ。

2021年10月3日

NISA枠でロールオーバーを実行したら、評価利益が消えてしまった!?

2021年1月4日

下がる株あれば、上がる株もあり!気分は、株価とともに上下する。

2018年11月9日

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。