【筋トレ①】筋肉痛のメカニズムを知って、我が身体能力に驚いた

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

「持久力をつけるためにも筋肉を鍛えたほうがいいよ」と言われ、背中をどつかれて渋々始めた筋トレ。

二度目のレッスン日となりました。

 

早めの昼食

午後からの運動に備えて、ちょっと早めの昼ごはん。

仕事休みの10時くらいに作っておきました。

運動するのには、お腹が空いていてもだめだし、まんぷくでもアカン。

胃を意識しない程度に、食べとこう。

奈良漬、これでもう終わりだなあ。

おいしい奈良漬が入ってるだけで、お弁当のランクはアップします。

山崎屋さんの奈良漬、買いに行きたいなあ。薬師寺の線香も欲しいなあ。鑑真さんの墓所にも行きたいなあ。つまり、一言で言えば、奈良に行きたいのよっ!

こんなことを考えながら、弁当箱に箸を突っ込む。

そして、ソコソコの憂鬱に襲われる。

宿題、できていないけど、大丈夫かなあ。

できなかったいくつかの言い訳は考えてあるけど( ̄^ ̄)ゞ

また、前回みたいになっちゃったら、イヤだしなあ。

続けられるのかなあ、筋肉レッスン・・・ 。

 

レッスン前に言わせてもらう

さて、2週間ぶりの筋肉レッスンが始まりました。

開始前に前回のレッスン後の様子を伝えて、運動のレベルを下げてもらうことにしよう。

なにごともほどほどで、いいんだ。

身体を壊して倒れたら、本末転倒!

何しろ(いちおう)年寄りのひとり暮らし。運動ひとつにも用心深い。

半年後にほんの少しでも身体が改善されていたらいいのですと、希望の念押し

間違っても「第二の筋肉ばあちゃん」を目指しているわけではないことも、強調

で、悲観的表情で伝えたのは、こんなこと。

  • レッスンから6時間を過ぎた頃、
  • あちこちの筋肉が痛くなって、
  • 眠ろうとしても眠れない。
  • 身体が興奮してしまったよう。
  • 翌日も1日中、筋肉痛だった。

すると、先生、笑った。

「筋肉痛が出るの、早過ぎます!」byセンセイ

筋肉痛というのは、壊れた筋肉が修復しようとして、トンテンカンテンやるから痛くなる。一般的には24時間以内に出てくるらしい。

「年をとると、筋肉が壊れたことを認識するのに、時間がかかるのです。ずいぶん早かったですね」

「とても64歳の身体とは思えません」

年齢のわりには、筋肉量も落ちてないらしいし(だから、体重が重いのか?)自分が思うほどには、身体はショボくれていないのかもしれない。

先生からは、お世辞とも、励ましともわからない言葉をいただき、そして、前回と同じメニューでいくことに決定。

わたしの場合、“もうダメだライン”が、低めすぎなのかもしれない。

何しろ、用心深く、疑い深く、しわ深く、恐る恐る生きているからねえ。

しかしだ!

20年間歩くという日課をこなしているだけでも、筋肉は保持できたのかもしれない。

 

レッスン後の感想を語る

抱いていた疑問、不安、一気に解決しました。

まず、呼吸の仕方が間違ってました(笑)

息子の出産時にも、吸う吐くが逆になっていて、酸素吸入ということになったことがありましたが、今回もまた、それです。

呼吸を身体と連動させることの、なんて難しいことよ!

昨日は、これだけに、ずいぶんと時間を使いました。

“基本のき”ができないと、そりゃ、いろいろと問題が起きる。身体だってびっくりした上に戸惑ってしまう。

前回の身体の細胞たちの慌て具合が目に浮かぶ。

そして筋肉レッスンから1時間後。

身体が軽くなっているではありませんか。

“身体が身近に感じられる”

これが昨日の直感的感想です。脳と身体が繋がった感じ?

なるほど。身体のいろんな部位を使うことで、1か所にかかる荷重が減って、身体を動かすのが楽になる。

とりあえず、半年間は続けることを目標にしよう。

もしかすると、低い山(2時間程度)なら登れるようになるかもしれない。

新たな目標が生まれました。

半年後の自分が楽しみです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


4 件のコメント

  •  初めまして。本読了後からブログを覗いています。
           亡ちゃん3年生の、一巡した丑女です。
    筋力低下は、外出自粛期間中にひしひしと感じました。
    膝に水が溜まって痛み、慌てて病院に行ったりもしました。
    膝は、教わった体操を朝晩必死に実践して回復、運動不足は、
    Ringfit A を2周して事なきを得ています。
     何事も健康が一番ですね、お互い。
    これからも、ブログ拝見するのを楽しみにしています。

    • 雅江さん

      こんにちは♪
      本から、ここに来てくださったのですね。
      とってもうれしいです。ありがとう!

      筋肉を鍛えて、もう少し持久力をつけたい!
      動ける時間を確保したいです。
      クセになると、身体を動かしたいと思うようになるらしいので、
      その日を目指して、1、2、1、2です(笑)

  • りっつんさん こんばんは~(*´▽`*)

    『半年後の自分が楽しみ』

    いい言葉ですねぇ

    私も見習って、半年後、一年後の自分を楽しみに精進していきまする(‘◇’)ゞ

    • えみんちょさん

      こんにちは♪
      半年なんて、あっという間にやってくるんですよね。
      何か少しでも変化できたら、うれしいですよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。