【一人ごはん】ケールのドレッシング・油あげの甘辛煮・油麩の煮びたしなど。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

道の駅で新鮮な野菜をゲット!これだけ買っても1000円にも満たない。うれしい価格の野菜たち。道の駅は鮮度も抜群、珍しい野菜もあるし。隣に住みたいくらいです。

 

カブは蒸す

この時期のカブは大きくて柔らかくて甘くておいしいのです。水分が多いんですね。

どうやって食べるのが一番かというと、蒸すのが一番!と、わたしは思っています。素材がいいものは、そのままが一番おいしい。

ロマネスコも蒸すとおいしいです。何もつけなくても、いくらでも食べられますよ。柔らかくて甘くて、本当においしい。おいしい、おいしいばかりですね。食レポになってない(笑)

 

ケールのドレッシング

珍しい野菜ケールを買ってきたので、ドレッシングを作ってみました。初めてです。思いつきドレッシングですね。かなりクセのある独特の味です。青い野菜が得意でない人はどうかな。わたしはおいしいと思うけど。

新玉ねぎとケールをこんな感じで入れて、フープロでガーっと。

味は酢・オリーブオイル・ハチミツなど。味を確認しながらいろいろと足しながら作りました。体にはよさそうな色です。

 

白菜とあぶら麩の煮びたし

小さな白菜を見つけました。今年は小さな白菜が出回るようになりました。ひとり暮らしにはうれしい。

白菜とあぶら麩とシイタケをダシであっさりと煮ました。最後にかつお節を入れて、薄味に仕立てました。ダシの味に、ほんのり塩分を感じる程度に仕上げてあります。味の薄さはかつお節で補います。仙台名産のあぶら麩がいい仕事してます。

 

油あげの甘煮

厚さのある油揚げをおいなりさん風の味に煮ました。このまま食べてもいいし、何かの煮物に入れてもいいし。一人暮らしでは一度に食べきれないので、こんなふうに下ごしらえしてしまうのがおススメです。

おいしいんだな、これが!天才かと思っちゃう、豆腐屋さんが(笑) ここの油あげはおいしい。

 

カブとちくわ&小松菜とツナ

色鮮やかな小松菜。ツナと合わせてポン酢で味つけ。こうすれば野菜とタンパク質を一度に取ることができます。

こちらはカブとちくわのサラダみたいなもの。カブを塩もみして、水気を切ってちくわと合わせてかんたん酢。ゴマも入れておきました。箸休めにいいかしら。

 

野菜のランチプレート

そんなことをしてたら、まじ専務がやってきた。時間は12時近く。お昼を一緒に食べようということになり、今日は外食ではなく、ランチプレートを作ることにしました。

「赤い色がないなあ」と言ったら、まじ専務がニンジンのしりしりを持ってきてくれました。こういう時、近所は便利です。歩いて3分もかからない。

肉も食べなくちゃ」ということで、合いびき肉でそぼろを作りました。きびなごのフライは生協のレンチン食品。一食に肉&魚も入れる工夫してますでしょ。合いびき肉の上にはカツブシまで乗せるタンパク質摂取へのこだわりっぶり(笑)

食材はこれで15種類です。ケールのドレッシングを足すと18種類。ま、いいとこですね。

カブと新玉ねぎとシイタケは蒸したて!写真だと熱さが伝わらなくて、つまんない。本当においしいのよ、カブ。

こんなものを食べながら、ボチボチ生きてます。ヽ(^。^)ノ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。