水仕事が苦ではない季節になりました。
この季節、わたしは毎日の衣類を、スペシャル洗いでこなしております。
スペシャルです!(笑)
水を節約する
ひとり暮らしでは、洗濯物の数なんて、大した数ではありません。本日の洗濯枚数を数えてみましても、下着に靴下にタオルにと、10枚にも及びません。
汚れ物を放置しておいても大丈夫な寒い季節は、3日に一度くらいのペースで洗濯機が回ってくれていますが、これからの季節はちょっと微妙です。
汚れ物を3日も放置していたら、洗濯かごの中から、「お〜い、洗ってくれよぉぉぉ」という声がします。見かけるたびに、気分は下がる。
だけど、わずか数枚の衣類のために、電気と水は使いたくないという、ケチケチ根性が登場してきます。
ここで我が家の洗濯機事情を説明しておきます。
我が家の洗濯機は6キロ洗える全自動洗濯機。最低の水量は23リットルです。
進化したせいなのか、意外と融通が利きません。水量も回転時間も、わたしの好みでは動きません!洗濯機が決めた水と時間で勝手に動きます(*`へ´*)
ひと昔前の二層式洗濯機は、使い勝手が良かったです。ダイヤル式にわたしの好みで洗う時間も決めることができました。
現在の洗濯機は3年ほど前に買い替えたものですが、その時には二層式洗濯機に戻そうと本気で考えました。
しかし、スペースの関係で断念せざるを得なかったのです。二層式洗濯機は横に大きいんです。そして、二層式洗濯機よりも、購入した全自動洗濯機の方が値段も安かったというのも、断念した理由です。
さて、3日に一度の普段の洗濯は、23リットルという最低水量で洗います。
洗いを1回とすすぎを2回すると、使う水の量は23リットル×3で69リットル。2リットルのペットボトルで35本分になります。
逆算すると、1日分をペットボトル10本分以下で洗えば、水の節約になるのです(フゥ〜計算に疲れる)
そして、洗濯機で洗うと、洗濯時間は40分ほどかかります。電気も使います。
汚れ落としは洗剤のお仕事
スペシャルな洗濯は手洗いです。わたしの手で、優しく洗っています。
まず、バケツに洗剤を溶かして、1時間ほどつけておきます。
汚れを浮き上がらせるのは、洗剤のお仕事。わたしの仕事ではございませんので、何もいたしません。
使用しているバケツは、冬場には足湯用として活躍しています。下にイボイボがついているので、こすり洗いに便利(?)かもしれません。
足が入るサイズのバケツですが、プラスチックですから軽いです。
汚れが浮き上がったころを見はからって、あとはちょこっともみ洗いをして、すすぐだけ。実に簡単です。
わたしは泥遊びもしないし、実は汗かきでもないので、衣類はそれほど汚れないのです。最近、食べこぼしが増えてきましたが(笑)
洗剤は汚れ具合によって使い分けています。あまり汗もかかなかったような時には、中性洗剤で衣類に優しい対応をしています。
洗濯に費やす時間は5分ほど。この5分が意外にも楽しさを運んできてくれます。
手で洗っていると、水あそびをしているようで、なぜか、少女に戻ったような気分になるのです(笑)
。。。ふわりとシアワセ。。。
脱水だけは、洗濯機にお願いします。絞るのだけは、さすがに洗濯機には勝てません。
干すのも、すぐに終わります。さささのさ。「ためない」ことは、楽ちん生活のコツのようです。
しかしこの洗濯方法は、ひとり暮らしの、しかも、初夏限定の家事です。
真夏になると事情は変わってきます。1日に何度も着替えたりするので、洗濯物の量は一気に増えます。パジャマなども毎日洗うので、やっぱり洗濯機は頼りになります。
ましてや、家族が同居している家庭には、手洗いなんて、やってらんない!
だから、手で洗うという洗濯は、ひとり暮らしの人にだけ許されたスペシャルな家事の1つなのです。
真夏まで、しばらくの間は、手洗い洗濯!
使って5年のこのバケツ。下にツブツブがついているので、こすり洗いにも役立ってます。実に働きモンです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
りっつんさんこんにちわ~。
思い通りに洗える二層式洗濯機よかったですよね~。
何回も洗濯液を使えるから最後に足拭きマットなんかを洗ってました~。
そんなことしてたのは私だけ?
十年選手の我が家の洗濯機今度どういうの買おうか悩ましいです~。
ちーぼうさん
おはようございます!
わたしも同じようにして洗ってましたよ。
いまだに、いろいろなものを全部一緒に洗うことに抵抗があります。
二層式洗濯機は、意外にも高いんですよ。
普及している全自動の方が、安いのです。
ああ、コンパクトな二層式洗濯機、欲しい(笑)
電化製品は、ある日突然壊れますから、
今から検討しておいたほうがいいですよね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ