【春の整理整頓】紙袋の正体見たり、クローゼットの中!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

春風が吹いてくると、やりたくなることがあります。

それは、片付け作業。

春の風には、整理整頓の風も含まれている〜♪

 

小物整理

実は、もうそれほど片付けるものもないのです。

リビングにあるチェストの中には、日常で使う細々した物が収まっていますが、使ってないない物は数えるほど。

化粧品もここに収まっています。

ちなみに化粧作業はリビングにて、座ってテレビを見ながら、ささっとやっております。

薬品やマスク、線香にアロマオイル、とりあえず使うものも、ここに収まっています。

半年に一度は片付けてきたので、その度に、ひとつ、ふたつと物が減っていきました。

整理整頓は一度完結の作業ではなくて、繰り返しの作業です。

かつては入り切れないほどだった引き出しの中も、現在はスカスカのスカ。

片付けを趣味のようにしている者としては、物が減ってしまって本当につまんない(笑)

引き出しの中を片付けるのだって、10分もあれば終わってしまうのだから。

それでも、やるたびに不要な物がいくつかは出てくるし、中を並べ替えるだけでも、気分が違うので、嬉々としてやっています。

本当は捨てる快感をドカンと味わいたいのにぃ。

物の処分は、いま、自分にとって必要なものを把握する作業。

2021年10月5日

 

紙袋の始末

さて、書斎のクローゼットの中も一応点検しとこう。

ここにも、もう処分すべき物が・・・

あった!

片隅に追いやられていた紙袋が、いつの間にか溜まっているではありませんか。

クローゼットの片隅で、なんか吹き溜まってる。

行き場もなく、仕事もなく、ただそこにある。

紙袋って、どうしてこんなに溜まるんだろう。

以前に比べればかなり少なくなったとはいえ、気づくと溜まっているものです。

捨てないから溜まるのだけど、そもそも、なんで、紙袋が家にやってくるんだ?

物を買ったときに、ついてくる紙袋。

紙袋の役目はなんだ?

それは、買ったものを家の中まで運ぶためのもの

本来なら、家の中まで物を運び込んだら、役目はおしまいなのです。

だけど、一度使ったくらいでは破れない、何度でも使えるように作ってあります。

だから、ついつい取りおくわけだけど、使うシーンはあまりないのです。

考えてみれば、それは当然のこと。

家の中から物を持ち出す機会は、そんなにないからです(笑)

家の中に運び込むために作られているものを、何かに転用しようなんて、そりゃ結構難しい。店でも開かないがきり、使い切れるはずがない。よって溜まる。

これが紙袋の正体なのです(笑)

ごくごく当たりまえのからくりに気づいたので、半分処分します。3年ぶりくらいの処分だと思われます。

こんなに残したけど、たぶん使わないでしょうね。

全部処分してもいいのだろうけど、やっぱりできない(笑)

でも、まあ、とりあえず、クローゼットの中も、さっぱりしました。

ポールにはその時々にはおるものだけが、かけてあります。それ以外は寝室のクローゼットに。

心の中で問いかける「嫁に行く時、持っていく?」

2021年9月2日

 

服の片付け

冬服と春服も、少しずつ入れ替えを始めました。

今年着たコートは4着。ダウンが2枚とウールが2枚。

これだけあれば、十分すぎ!身体はひとつしかないのだし。

なので、昨年、今年と2回の冬に着なかったコートは処分を考えています。

それから、劣化したものも処分します。

来季のわたしに着て欲しいものだけを残します。

いつも買っている洋服屋さんが、4月になったら、不要になった服を1枚につき1000円のチケットと引き換えてくれるというので、そこに持っていく予定です。

夏の服を買う足しにしようと思います。

さてさて、桜、今日はどれだけ開くかな。

家の中にも、家の外にも、春よこい!

衣類の入れ替え。半年前のわたしからのメッセージ。

2021年4月6日

自分の家を大好きな空間に。4LDKを2LDK気分の家にする。

2021年5月13日

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪


りっつんブログが本になりました。

経験談や人情話から猫話。そして実用的な老後のお金の話まで。心を込めて綴りました。

「老後のお金」など、ブログではあまり触れていない話題にもかなり踏み込んで書いているので、お手にとって頂ければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


2 件のコメント

  • はじめまして、りっつんさま
    紙袋問題わかります。
    私もたくさん置いてました。まとめて物を運ぶ時や、友達に何か渡す時などたまに使うのが厄介なんです。
    やっぱり置いておかなきゃと思ってしまいます。
    断捨離の本を読んでやっぱり捨てようと思いましたが、ゼロにするにはざわざわするので、
    1袋に入る分に限っては置いても良いルールにしたら、ざわざわせずそれ以上は増えなくなりました。

    ほっこり気分になれるブログで、いつも楽しみに読ませてもらってます。

    • おっちょこちょいこさん

      はじめまして♪

      いい紙袋、多いですよね。
      それがいけないんだ!(笑)
      ついつい、これもとっておこうってなってしまうのです。
      一袋にぎゅうぎゅう詰め込んでました。
      減らしたら、スッキリです。

      ほっこりしてもらえるなら、うれしいです。

      これからも、どうぞご贔屓にヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    1957年生まれの64歳(2017年に還暦を迎えた)。埼玉の片田舎で自由気ままに1人暮らしを謳歌している。 中年化した2人の息子はそれぞれ家庭を持ち、日本のどこかで生息中。 愛読書は鴨氏の書いた『方丈記』。 好きなミュージシャンは山下達郎氏と反田恭平氏。 3歩歩くとと、すべてを忘れる「とりっつん」に変身するという特技の持ち主。