ここ数日、ミツバチ関連の商品を発注しました。まだ手元には届いていませんが、ちょっと温かい気分になりました。
秋田のはちみつ
秋田の養蜂家さんに今年もはちみつを発注しました。
この養蜂家さんは、パソコンなどではアクセスできません。ホームベージもアドレスもないのです。
送られてくる手紙に入ってくる郵便振替用紙にて、先払いという手段のみ。新しい蜜が採れるこの時期に、その手紙が送られてきます。
わたしがこの養蜂家さんを知ったのは、デパートの催事場でのこと。三代で養蜂をされているということ。三代目の若い方と知り合い、以来、送ってもらっています。
さて、振り込んだ翌日、昨日の朝のこと。
スマホが鳴りました。
見慣れない番号でしたが、「鹿角」という表示。
はちみつ屋さんだと気づいて、電話をとりました。
「これ、全部、自宅用ですか?」by はちみつ屋さん
「ええ。そうなんです。」
「あまりにたくさんだから、誰かにあげるのかなあと思って。それなら1本ずつ箱に入れてあげようかなと思って」
なんだか、ジーンとしました。まるでふるさとの父のような、そんな語り口でした。
「息子たちに分けるのですが、箱はもったいないから、入れなくても大丈夫です」
と、ここから少し世間話。
月曜日の午前中に着くように送ってもらうことになりました。
ハチ蜜の森キャンドル
さて、続いて昨晩はキャンドルをハチ蜜の森キャンドル工房に発注しました。
山形の朝日連峰の麓で作られている、ミツロウから作られているキャンドル。
このパワーは凄まじい!
炎を見ているだけで、邪念が飛ぶ!邪気を払ってくれる!
※あくまでも個人の感想です(笑)
このキャンドルを灯してお風呂に入ることが、わたしにとっては、なによりの贅沢。
まいばん、まいばん、贅沢、贅沢。
妖怪ネコもいっしょに、贅沢、贅沢。
もう、電気の明かりではお風呂になんて入れない!そんな体になってます。
特にカヌレ型は火が灯って、ロウが崩れていくときにできる影が美しいので愛用中。
すると今朝、ハチ蜜の森さんからメールが入っていました。受注確認メールは、昨晩、注文直後に届いていたので、再度のメール。なんだろう。
「新たに制作するものがあるので、少し時間をいただけますか」という丁寧なメールでした。
「急ぎませんので」というメールを、すぐに送りました。
今回はたくさんの種類を注文しているので、在庫がなかったようです。
わたしにはまだ1個残ってるので大丈夫。余裕を持って注文していますので。
作り手の見える買い物。やっぱり、いいなあ。
直接に会わなくても、電話やメールでも十分に温もりは感じられるものです。
そして、たまたま、秋田と山形と、東北だったことで、わたしは自分のふるさとを思います。
わたしのふるさとは仙台ですが、東北全部がふるさとです。
世の中が落ち着いてきたら、ハチ蜜の森のキャンドル工房をぜひ訪ねてみたいと思っています。
なぜなら、朝日連峰をもう一度拝んでみたいからです。わが青春の山よ!
こういう買い物にはお金を使ったかいがある!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村
ブログ村の「ライフスタイルブログ」のランキングに参加中です。いつも応援クリックありがとうございます♪
こんにちは。お久しぶりです
私もあなたのブログの話読んで ハチミツ取り寄せましたよ
三種のハチミツを 購入しました。無農薬レモンもらったのでハチミツレモン仕込みました。
マヌカも 色々に役にたちますが 国内産ハチミツならそれなりの 効用が有りますし安心です。
手間暇かけた美味しいハチミツですね…
一人と一匹で それなりの刺激ある暮らしで 良いですね
私も一人暮らしも10年越えたし それなりに充実していますね
モコちゃん
おはようございます!
お久しぶりです。
ハチミツも日々の食生活に欠かせないものになっています。
ビタミンCが入っていないだけの完全食品。
食べておくと、ちょっと安心(笑)
1人暮らしも10年を超えるとベテランの域ですよね。
慣れると、なかなかいいもん・・ですよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
作り手の見える買い物、すてきですね。
ほんとに大事にいただきたくなります。
ところで、なんと私も朝日連峰は青春の山でした。
高校時代弱小女子高ワンゲル部で、みな鍛え方が足りず、
登山をするにふさわしいのは先生だけ。縦走できずに
朝日鉱泉にまた降りてきた、という情けなさ…。
でもそこでみな山の魅力に皆取りつかれ、大学で山岳部に入る友人や
私のようにいつまでもずるずると自然に関わることをやっていたり、と
少なからず影響がありました。
もう一度登りたい、と思いつつもうムリな年齢に…。
風に揺れていたウスユキソウの仲間の花が忘れられません。
nabanaさん
おはようございます。
いや〜朝日連峰を登っこたとがある人にめぐり会えるとは!
感激です。嬉しいです。
あの山はなかなかの難関ですよね。
どの口から登ったのか記憶にないのですが、
左沢まで電車で行ったことを覚えています。
5日後、米沢から電車に乗りました。
以東岳、大鳥池、大朝日、小朝日。
記憶にあるのはそんなところです。
壮大な景色でした。
わたしもあの山で自然に取りつかれた1人です。
今では平地専門ですけど(笑)
万年雪が溶けて流れていた水が、本当においしかったです。
麓からでも拝みたい!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ